|
|
|
兵庫県北部では明後日から雪が降るという天気予報が出ていたので、雪のないうちに但馬の出石へ皿そばを食べに行ってきました。
1枚目の写真は辰鼓楼(2枚目の写真の建物)の近くの「入佐屋そば」さんの招き猫です。この蕎麦屋さんの前の道は出石に行ったときはよく通るのですが、今回初めてこの2匹の猫を見ました。招き猫が2匹もいる店は少ないと思いましたので、今回日記に書きました。天気がいい日には店先にいるかもしれません。また、寄ってみて下さい。人見知りせず、写真を撮っても全く逃げません。(蕎麦は他の店で食べましたので「入佐屋そば」さんの蕎麦の味はよくわかりませんが……)
3枚目の写真は煎餅屋さんで買った店長おすすめの煎餅(540円)です。味をしみこませるためわざわざ割ってあります。
こんばんは。今年3月まで2年3ヶ月、出石に単身赴任でした。
朝晩、乙女の湯方面など、勤めて町内を走っていました。あまりいろいろ行けませんでしたが、日高町の植村直己ふるさと公園のモニュメントには感動しました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-130605.html
kobechuoさん こんばんは
出石は自宅からだと車で1時間半ほどで行けるので、ドライブがてら皿そばを食べによく行きます。乙女の湯も一度立ち寄ったことがあります。
植村直己冒険館は開館まもない時に行きました。植村直己さんの装備品がいまでも脳裏に焼き付いています。植村直己ふるさと公園はまだ行ったことがなかったので、是非行ってみたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する