2014.9.27の山行からGPSロガーをGARMIN Etrex VISTA HCxからEtrex 20に変更しました。そこでGARMIN Etrex 20 とEtrex VISTA HCx のGPSログを比較するため、本日10/4(土)に自宅から近い笠形山のふもとにある扁妙の滝に行ってきました。扁妙の滝付近の詳細は9/21の山行記録を参照してください。 画像1が2つのGPSログの比較です。また、画像2が2つのログのグラフの比較です。画像1の扁妙の滝付近でEtrex VISTA HCxのGPSログが大きく乱れています(衛星があまり捕捉できていない)。画像2の直線距離も約0.4kmの差がありました(2.2kmと2.6km)。累積高度+345m(Etrex 20),+258m(Etrex VISTA HCx)。 GARMIN Etrex 20のGPSログは狭い谷でもまあまあ安定しています。なんとか使えそうです。
ヤマレコ見ましたがあちこちと行かれていますね。竹呂山、私達は11月5日に行きましたが前日に行かれてたのですね。掲載の中には行ってみたい山が沢山ありました。地図もありわかりやいのでこれからは参考にさせていただきたいと思います。
yamahilさん こんにちは
よく山昼さんのHPを参考にさせていただいています。私はまだまだ初心者ですが、今後もよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する