![]() |
千葉県のターミナル駅JR船橋駅から乗車
電車の正面を撮りたかったけれど朝のラッシュ時にそんな余裕は無かった。それでなくてもJR船橋駅は2つのホームに4番線までしかなく(島式ホーム2面4線というらしい)サッと乗せてサッと出発だ。
進行方向の左側席を予約。期待通り甲府盆地がよく見える。山梨県側の富士山を初めて見たけどこちらも見応えあり。いつか山梨県も訪問したい。
JR松本駅に到着
まつもと〜のアナウンスを堪能してから駅スタンプを押して驚愕。松本駅は標高586mに在るんだと。いま、鋸山(のこぎりやま/千葉県)より高い所に居るんだと。鋸山より高い所に電車が走ってお城があってビルがあって街があるんだと。標高10m前後で暮らす民なもんで身体が心配になってくるがまずはお蕎麦。
駅を出てすぐ見つけた立ち食いそば屋さんでいただく。麺おいしいよー甘いつゆが好きだよーくるみダレも甘いくておいしい。このお店は入りやすい事もあって滞在中3回行った。
人工物の背景に重なる山並みはそれぞれの名前はわからないけれど、思わず声が出る迫力。井戸・給水スポットなど方々にある水場に歓喜。非日常に浸る。
2024年11月訪問
茅野駅改札前の蕎麦屋もなかなか美味です。ぜひ行かれた際は立ち寄られてください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する