|
2日とも雨と汗でびしょ濡れのトレッキング。終了後の「お風呂」が重要なのはいうまでもない。1日目は宿泊ホテルの大浴場。気持ちよく汗を流し大浴場で足を伸ばしたが、温泉ではないので「ぬくもり感」や「すべすべ感」はなかった。やはり温泉はすごいのだ。でも、この日は22km歩いて疲れていたので入浴後は即効で就寝、No problem。2日目は「まんてん」の温泉。やはりこれはよかった。ただ、この段階では「帰りの飛行機、大丈夫か」という心配事があり、精神的には寛げなかった。温泉を楽しむには「お気楽」が重要項目なのである。
で、それから1週間はずっと雨で週末は台風21号。この天気では屋久島の飛行機はアウトだろう。先週の自分たちはラッキーだったのだ。にしても、ずっと雨では面白くない。今日は純粋に温泉を楽しもうと、「白雲谷温泉 ゆぴか(小野市)」にでかけた。雨が強くなる中、昔ながらの笠を頭に乗っけて露天を楽しんだ。ここの塩辛い湯はぬくもりが強い。自分の体は、温泉で温まると「赤いフラッシュ」が出るのだが、今日はそれが数多く出た。帰りの車の中も体はぽかぽか、この文章を作成中も手のひらすべすべである。
雨と台風で休むしかなかったが、休養が十分とれた。来週からまた、こつこつ山に登りたい。晴れてね。紅葉見せてね。お祈りします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する