ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kenken51さんのHP > 日記
日記
kenken51
@kenken51
1
フォロー
3
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kenken51さんを
ブロック
しますか?
kenken51さん(@kenken51)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kenken51さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kenken51さん(@kenken51)の情報が表示されなくなります。
kenken51さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kenken51さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kenken51さんの
ブロック
を解除しますか?
kenken51さん(@kenken51)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kenken51さん(@kenken51)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2018年 10月 18日 16:54
未分類
一時帰宅
ご無沙汰しております。 残念ながら入院を余儀なくされ、本日は一時帰宅です。家の庭の写真を撮ってみました。また、無事退院できましたら、レコもあげていきます。では。
9
6
続きを読む
2018年 08月 21日 16:24
未分類
西光寺山麓のサギソウ鑑賞
hetaregontaさん、teizanさんからのレコ拝見して気になっていた西光寺山麓のサギソウを見に行ってきた。場所はわかりにくい。レコのおかげで辿りつけた。藪コキをしてパッとひらけたところにこじんまりとしたした湿原があった。このひっそり感、いいなあ。わかりにくいからこそ、こんな風なのかもしれな
23
6
続きを読む
2018年 08月 01日 19:53
未分類
やっぱり効くなあ ファイテンパワーテープ
7月当初高御位山を登ったあと、腰に痛みを覚えた。重い感じはないが、腰に通ずる筋が傷んでいるような感じで、姿勢を変える度に痛い。7月21日には北アルプス焼岳に登る予定。困った時に駆け込む接骨院に行こうかと考えたが、まずは手持ちの「ファイテンパワーテープ」を貼ってみることにした。「痛いな」と思うところ
43
2
続きを読む
2018年 07月 08日 17:03
未分類
散歩で漁港
なんとも凄まじい雨だった。私の住んでいるところは幸いにも大きな被害はなかったが、各地の甚大な被害状況に胸が痛む。早期の復旧をお祈りいたします。 この状況では、当然山にはいけない。それでも少しは体を動かしたくて、ようやく雨のあがった日曜の午後、カメラを抱えてぷらっと散歩に出た。少し歩けば漁港があ
19
続きを読む
2018年 05月 20日 17:53
未分類
あびき湿原 撮影リトライ
昨日あびき湿原を訪れ、たくさん咲きだしたトキソウを鑑賞し、また、羽化したばかりのハッチョウトンボを見ることができた。あびき湿原での撮影を考慮し望遠対策が必要と考え、しばらく使っていなかったCanon PowerShoto SX400を持参した。で、一眼の望遠レンズは持っていかなかった。また、いつも
16
続きを読む
2018年 05月 03日 16:27
未分類
福崎町の花の寺、応聖寺
兵庫県民として地元情報を得たいという思いで、新聞は神戸新聞にしている。山登りをするようになってからは、とりわけ「地域版」を楽しみ、兵庫の自然に関する記事や写真を目にすると、反応して行動するケースが増えてきた。 今回は5月2日の「西播」地域版に掲載された「応聖寺」に行ってきた。記事では、庭の新緑
11
続きを読む
2018年 03月 10日 16:37
未分類
春のうららのあびき湿原
用事のついでで久々にあびき湿原へ。situgenさんの日記では春に備える生物の様子が記録されており、それらを少しでも見ておきたかった。 で、湿原にはsitugenさんがいらっしゃった。まずはじめにニホンアカガエルとカスミサンショウの卵を教えていただいた。ホトケノザを撮った後、ヒメカンアオイを教
13
続きを読む
2018年 01月 06日 14:01
未分類
インケツの三連休
今年最初の三連休。初日に千ヶ峰への雪山ハイクを考えていた。ザックにスノーシューを取り付けいそいそと準備。天気の方も雪はあり午前は晴れと良さそう。が、正月三が日の間、喉が痛くてヘンな感じだった。仕事始めからは咳もひどくなっていわゆる風邪の症状。三連休、フリーなのは初日だけだったのにこれでは動けそうに
15
続きを読む
2017年 11月 18日 21:05
未分類
加古川志方町の綿まつり
土曜日、また雨かあ。そのせいもあり山登りはできない日になってしまった。が、元々この日は加古川市志方町で「綿まつり」が開催されるということで、tenshinnの希望で出かけることにしていた。当初は「綿まつり」と「近場の山」というセットを考えていたが、「綿まつり」だけになった、ということだ。 小
11
続きを読む
2017年 11月 05日 16:57
未分類
丹波で紅葉狩り
三連休で天気良し。10月は雨と台風にやられっぱなしだったので、ここぞとばかりお出かけ三昧。実は、せっかくの天気なのに私も連れ合いも体調がイマイチで、ガチな登山は見送り(昨日の高御位はそれなりなのだけれど)、晴れた秋の日を楽しむという方向性で過ごした。それが3日の森林植物園、4日の高御位、本日5日の
18
続きを読む
2017年 11月 02日 16:11
未分類
善防山「センブリ」、発見!
先週土曜日、雨の善防山でセンブリを探したが見つからず、そのことを日記としてアップした。センブリ探しのきっかけとなったのは、Yanyan7さんのレコだったが、そのYanyan7さんが日記にコメントを送ってくださった。「ルートに印をつけました」とのこと。その印の見方はわからなかったが、用事の隙間に再捜
11
2
続きを読む
2017年 10月 28日 15:17
未分類
センブリ探して善防山へ・・・見つからず。
10月後半の土日はずっと雨。おまけに2週連続で台風接近。あまりにひどい状況である。私もそうだが、山登りとして秋の好季節を待ち望んでいらっしゃった方は多いと思う。あれこれ予定を立てていても雨でお流れ。残念である。 今週も雨だが、水曜日あたりの週間予報では、土曜の午前は大丈夫ということだった。で、
16
2
続きを読む
2017年 10月 09日 15:46
未分類
カメラはケースに。今日はアケボノソウを目指して。
カメラの湿気対策として、Joshinでエレコムのカメラケースを購入。これを身につけて、10/7に峰山高原に出かけた。軽めの登山として暁晴山に登り、リラクシアの森(「ノルウェイの森」ロケ地)でアケボノソウを探すためだ。天気は悪く、雨が降り出す。カメラケースを試しているかのようだった。このカメラケース
22
続きを読む
2017年 07月 27日 21:45
未分類
山登りは、博打だ。
山登りを始めて5年目、日本百名山をようやく10座登ることができた。兵庫に住む人間にとって日帰りできる百名山は少ない。いきおい、宿泊を伴う遠征を計画することとなる。もう若くはないし妻と二人の山登りなので、予約なしの山小屋突入登山だとか、テント泊は難しい。カレンダーどおりに勤務する勤め人だから、休暇が
54
2
続きを読む
2017年 03月 31日 19:52
未分類
うれしいプレゼント
3月31日、家に帰るとお届け物があった。送り主は娘。小さな木箱に「安全登山」と書かれたのし紙。木箱を開けると、登山靴のシューレスにはめる金属プレートお守りが入っていた。「結婚記念日おめでとう。これからも仲良く山登りを楽しんでね。」というメッセージ。ああ、うれしいなあ。娘の気持ちをありがたくいただき
34
続きを読む
2017年 02月 05日 18:06
未分類
ご近所に咲くロウバイ
先日、千ヶ峰登山を断念した帰り道、せめてロウバイを見たいとわざわざ播磨中央公園に立ち寄った。そして、ああ、これがロウバイか、と気持ちよく鑑賞した。 で、次の週、自宅のすぐ近くで黄色い花を発見。ロウバイではないか。25年住んでいてまったく気づかなかった。笑ってしまう。気づいたのは、山登りを始め、
11
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
温泉(4)
おいしいもの(3)
カメラ(2)
未分類(16)
訪問者数
14149人 / 日記全体
最近の日記
一時帰宅
西光寺山麓のサギソウ鑑賞
やっぱり効くなあ ファイテンパワーテープ
散歩で漁港
あびき湿原 撮影リトライ
福崎町の花の寺、応聖寺
春のうららのあびき湿原
最近のコメント
RE: 一時帰宅
teizan [10/25 22:36]
RE: 一時帰宅
hodennumata [10/23 11:05]
harkoさん
kenken51 [10/18 21:06]
各月の日記
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02