![]() |
そんな中、今日バスケの市民リーグの試合がありました。
体育館は冷房無し、風通しも無しで灼熱地獄。
しかも人数集まらなくてほぼフル出場。
温度と湿度が最高潮且つ、汗まみれの男のぶつかり合い。
死ぬほどシンドかった〜
あまりに体が熱くなりすぎて、試合が終わったらすぐに水のシャワーを浴びました。
いくら好きとはいえ、いい歳してこんな日にバスケするなんてアホですね(笑)
今年はまだアルプス方面に行ってないので、
温度と湿度が適度且つ、汗はかくけど
アルプスの涼しい風と絶景に会いにいきたいと思う今日このごろでした。
(みなさんのアルプス方面のレコを見て「行きたいなぁ〜」とボヤいてます)
guroguroさん、こんにちは
灼熱のバスケおつかれさまでした
自分も前に、夜でしたが夏のフットサルに駆り出されて
汗を雑巾のように搾り取られたのを覚えています。ビールで生き返りましたが
以前の日記にて、そういや自分も山を始めたころは
モンベルのトレッキングツアーも何回か参加しました
ジェットボイルを買ったり、初アイゼンもモンベルのおかげです
パンフレットの写真には写り込んでませんが・・・
アルプスの上空を飛ぶ飛行機はテンション上がりますよね
大阪発着で東日本に飛ぶ便とか、けっこう南アの上とか飛んでますし
リアルアルプス空中散歩を楽しめますしね
今回の福島(飯豊)の遠征は、本当は旅人の憧れ
ケツ肉が取れるような思いで・・・ギャラクシー号で行きたかったんですけど
いつかキング・オブ・深夜バスのはかた号で上京も、考えてはいます🚌
shevaさん
コメありがとうございます。
ブッこんできますね、ネタを(笑)
北海道遠征もされているようですが、
もしまだでしたら、いつか聖地「平岸高台公園」に行ってみてください。
(私は実家からわりと近いので何度も行ってますよ。)
又、私の昨年の11月の札幌市内ウォーキングのレコ等で
どうでしょうネタも多少盛り込んでいるので、
よろしければ見てみてください。
、、、って、全然ヤマレコと関係無い話ですね(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する