ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
takasuga
さんのHP >
日記
2013年06月16日 22:42
のんびり歩き
全体に公開
上高地にてのんびりと夫婦でキャンプ
6/8〜9
上高地から2時間歩いて徳沢にてのんびりとキャンプしてきました。
明神橋から先は観光客もいなくなり、
徳沢キャンプ場は夏山シ−ズン前なので静かな一時を楽しめました
2013-05-29 赤いザイルで結ばれている?
2013-12-23 庄野真代さんと[[beer]]
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:420人
上高地にてのんびりと夫婦でキャンプ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kameasi
RE: 上高地にてのんびりとキャンプ
おはよーございます。
徳沢は、1回行ってみたい場所なんですよねぇ。
クリリンさんから、原全教の名前を知り。
幸運にも?「奥秩父回帰」を入手し、とんとん拍子で復刻版の奥秩父2巻SETが購入できました。
検索から偶然にも閲覧した、古書に詳しい方から色々とアドバイスをいただいたり、山岳専門の古本屋を紹介してもらったり。
同時に、偶然にもヤフオクで「奥秩父」が出品され、競りあがることなく購入できたり。
また出品者もこの本を出すのは2回目で、以前購入した方が、また偶然にも、検索から見つけた古書収集家の方でした。
たまたま・・・というタイミングと偶然。
やはり「志を持てば、師は自ずと現れる」と思っているのは、妄想ではないと思ってしまいます。
2013/6/21 7:33
takasuga
RE: 上高地にてのんびりとキャンプ
本当は涸沢まで行きたかったのですが山は素人の相方同伴ゆえ徳沢で野営となりました。
この時期の徳沢野営地はとても静かで心が癒されました^^
奥秩父のバリルート、都合が会えば一緒にいきましょう。
2013/6/23 0:12
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
takasuga
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
奥秩父(3)
備忘録(1)
渓流回顧録(2)
のんびり歩き(1)
遭難(1)
その他(3)
源流Live(1)
未分類(2)
訪問者数
14503人 / 日記全体
最近の日記
近況報告
ユーザ名を変更しました!
初孫に恵まれました
ヤマレコIDを変更致します。
奥秩父バリエーションサミットin新宿
明日から入院・手術(涙!
源流Live〜懐かしのハードロック〜ディープパープル編♪
最近のコメント
RE: ユーザ名を変更しました!
takasuga [02/12 22:31]
RE: ユーザ名を変更しました!
jaikel [02/11 21:21]
Re[2]: 源流Live〜懐かしのハ
takasuga [10/05 00:13]
各月の日記
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
おはよーございます。
徳沢は、1回行ってみたい場所なんですよねぇ。
クリリンさんから、原全教の名前を知り。
幸運にも?「奥秩父回帰」を入手し、とんとん拍子で復刻版の奥秩父2巻SETが購入できました。
検索から偶然にも閲覧した、古書に詳しい方から色々とアドバイスをいただいたり、山岳専門の古本屋を紹介してもらったり。
同時に、偶然にもヤフオクで「奥秩父」が出品され、競りあがることなく購入できたり。
また出品者もこの本を出すのは2回目で、以前購入した方が、また偶然にも、検索から見つけた古書収集家の方でした。
たまたま・・・というタイミングと偶然。
やはり「志を持てば、師は自ずと現れる」と思っているのは、妄想ではないと思ってしまいます。
本当は涸沢まで行きたかったのですが山は素人の相方同伴ゆえ徳沢で野営となりました。
この時期の徳沢野営地はとても静かで心が癒されました^^
奥秩父のバリルート、都合が会えば一緒にいきましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する