ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 天狗のコル

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

受付終了
緊急度 5その他
天狗のコル
質問2015年09月20日 20:23 (2015年10月02日 18:31更新)
度々すみません、10月の頭に涸沢からジャンダルムに登りその日また涸沢ヒュッテに戻り連泊し、次の日下山の行程で山行を計画しているのですが、名古屋の山仲間に聞いたところ帰りは同じ道でなく(行きはデイサングラード)帰りは前穂高から涸沢ヒュッテに下る道が有ると言うのですが山と高原地図を見ても前穂〜涸沢ヒュッテの道が書かれていません。   前穂〜涸沢ヒュッテに出る登山道って有るのでしょうか?
ちなみに自分は南アルプスばかりで北は経験が有りませんが、南では藪漕ぎやバリエーションルートで登っています。
それと、奥穂だけでも大変だから3日有るのなら1日目に穂高岳山荘に泊まり2日目に奥穂、ジャンダルムを登り「天使のコル」の無人小屋に泊まるか前穂周りで岳沢小屋に泊まり三日目に前穂高登山道で下るのが良いんじゃないか?って意見なんですがどうでしょう?
追伸   南アルプスばかりで北の経験が全くないので山行になる回答の方宜しくお願いします。
回答2015年09月22日 13:37 (2015年10月02日 18:31更新)
私の好きなルートは下記です。
天狗のコルは小屋はなくビバークしかできません。また、ここを下るのは
ガレ場でかなり難易度が高いので、登る方が危険が少ないので登りにしか
使いません。ただ貴方の経験を見ると、経験者と行くなら良いと思いますが、
このルートかなり技量が必要なのと高度感もあり、滑落すれば200m落ちる箇所も沢山あります。あと前穂の下りはバリルートですが、ロープないと無理ですよ。
ルート知らなくて下るのは自殺行為です。北アは岩稜の登攀ルートですから・・・
重太郎新道を下る方が無難ですね。

天狗のコル・ジャンダルム〜奥穂〜涸沢カール
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-353372.html
上高地から天狗のコル・ジャン・奥穂・涸沢・パノラマルート
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-526867.html
お礼 
いつも南アばかりで自分自身北アは初めてなので今回は今度来る時の下見としてちょっとジャンダルムを覗きに行ってくる程度の気持ちで無理しないで行ってきて見ます。
南と違って沢山のルートが有るので貴方の「天使のコル・ジャンダルム〜奥穂〜涸沢カール」はとても参考に成りました。
ポイントとか意味が全然分かっていないので送る事をしていませんが本当にありがとうございました。
回答2015年09月21日 15:16 (2015年10月02日 18:23更新)
こんにちは^^
数年前に「上高地〜(重太郎新道)〜奥穂〜ジャンダルム〜西穂」ルートを踏破しました。
私たちの山行計画は、
1日目:平湯〜バス〜上高地〜重太郎新道〜前穂〜奥穂〜穂高岳山荘
2日目:穂高岳山荘〜奥穂〜ジャンダルム〜西穂高岳〜ロープウェイ〜バス〜平湯
の旅でした。

◆「前穂高岳〜涸沢」ルートについて
「前穂北尾根ルート」と呼ばれる ”クライミング技術” を要するバリエーションルートです。
普通の装備で挑むのは少々難ありかと…。(中にはいらっしゃるようですが…)
なので基本的に ”ルートはない” ものとして考えて頂いた方が宜しいかと思います。

◆「天狗のコル」の無人小屋について
いつの情報かが分かりかねますが、現在「天狗のコル」に避難小屋はありません。
避難小屋跡があるだけの状態です。
しかも「天狗のコル」から「岳沢小屋」まで直通ルートはかなりの ”ガレ場 & 急登” なので
エスケープルートとして考えておかれた方が良いかと思います。
私たちも「天狗のコル」から覗いたこのルートはエスケープとしても使いたくないような印象を受けました。

◆下りのルートについて
奥穂高岳〜前穂高岳への「吊尾根」、そして前穂高岳〜岳沢小屋までの「重太郎新道」共に難易度は高く、非常に事故の多いポイントです。
文面からでは体力・技術等が分かりかねますのでお答えするのが困難ですが、
2日目のしかもジャンダルムを往復して来てからの「吊尾根」「重太郎新道」はなかなか厳しいのではないでしょうか?!
絶対に3日間とも山に篭る予定ならば、
・1日目:上高地〜〇〇〇〜穂高岳山荘
・2日目:穂高岳山荘〜奥穂〜ジャンダルム〜奥穂〜穂高岳山荘
・3日目:穂高岳山荘〜〇〇〇〜上高地
※ ○○○ = 前穂高岳経由 または 涸沢経由 どちらでも!
を提案致します☆

最後に・・・。
ジャンダルムは本当に危険な岩稜帯です。
特にジャンダルムへまでのルート(ロバの耳、ウマノセなど)が危険なんですが、
かなり事故(滑落等々)が多発しているようです。
行かれるならば確固たる体力・技術の上でチャレンジして下さいね!
ご検討をお祈りしています☆
お礼 
今日地元にあるアウトドアショップのSWENの店長のところに行き聞いてきましたが、あなたの言っている通りガレ場なのでオススメし無いと言われました。
奥穂まで戻り前穂から岳沢小屋で前穂高登山道で降りる山行を勧められてきました。
ポイントとか意味が良く分かってないので送る事をしていませんが、大変参考に成りました。
今回は下見って言う事で、ちょっと覗いてきます。