ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 353372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燃えた! 穂高岳・天狗のコル・ジャンダルム〜奥穂〜涸沢カール〜上高地

2013年10月04日(金) 〜 2013年10月05日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
29:38
距離
26.7km
登り
1,986m
下り
1,981m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

上高地   6:50
岳沢小屋  8:54-9:05
天狗のコル 11:43-12:00
ジャンダルム14:00-14:10
奥穗高岳  15:29-15:40
穂高岳山荘 16:07

穂高岳山荘 05:30
涸沢ヒュッテ07:15-07:30
本谷橋   08:31-08:40
横尾    09:27-09:40
徳沢    10:27-10:35
明神    11:18-11:27
上高地   12:06

出発時刻/高度: 06:50 / 1513m
到着時刻/高度: 12:06 / 1511m
合計時間: 29時間38分
合計距離: 26.74km
最高点の標高: 3190m
最低点の標高: 1509m
累積標高(上り): 1737m
累積標高(下り): 1738m
天候 1日目
2日目
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡/新busバスターミナルparkingrvcar1日500円
上高地より入山
コース状況/
危険箇所等
上高地〜岳沢小屋

一般登山道で危険箇所はありません。
やや急登りで岩がゴロゴロしています。

岳沢小屋〜天狗のコル  
ペイントマークがあり天狗のコルまで迷わず行けます。

※岳沢小屋から穂高岳山荘までコースタイムは7時間です。
休憩など計算すれば8時間。
この間は水場がありませんので、余裕ある水の持参が
重要です。


第四お花畑までは、あまり危険の無い登山道ですが
ザレ場が多いので注意。
この先はガレ場・ガレガレで斜度もキツク難易度が高くなります。
浮き石や砂地のスリップに充分注意が必要です。
コル直下は浮き石はのってしまうと、斜度がキツイので
滑落の危険があります。
私は危険なので、岩場を直登りしました。


※天狗沢を下りに使う場合はロープなどの準備がないと
下りはかなり危険で、単独は避けた方が無難です。
雪渓の急斜面をアイゼンナシで下るイメージです。


天狗のコル〜穂高岳山荘


天狗のコルから奥穂までは、岩稜の縦走路で全てのルートが
危険箇所です。
コルから奥穂まで両サイド切れ落ちた尾根やトラバースを
約3時間以上歩く事になりますので、経験者の同行が必要です。

穂高岳山荘〜ザイテングラート〜涸沢カール

ザイテンは岩場や鎖場、梯子はありますが
さほど難易度は高くないでが、落石やスリップに注意です。


涸沢カールから横尾

一般的な登山道で危険箇所もほどんどありません。
岩がゴロゴロしているので転ばないように。

横尾から上高地
かなり疲れていますが、上高地まで11キロも歩くのが
辛いですが、頑張るしかない〜
mapleの時期で、北アもあと少しで
雪が降る。
目的に悩み、初の涸沢紅葉を
見に行く事に。
涸沢の混雑は有名なので、
[[idea]] 裏技で行きます。
2013年10月04日 06:48撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 6:48
mapleの時期で、北アもあと少しで
雪が降る。
目的に悩み、初の涸沢紅葉を
見に行く事に。
涸沢の混雑は有名なので、
[[idea]] 裏技で行きます。
穂高はまだガスってます。
2013年10月04日 06:53撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 6:53
穂高はまだガスってます。
途中で雨がパラパラしていたけど
晴れて来たね〜sun
2013年10月04日 06:56撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/4 6:56
途中で雨がパラパラしていたけど
晴れて来たね〜sun
岳沢を登ります。
涸沢に行くのに
岳沢とは・・・
重太郎も行かない・・・smile
さてどうする〜
2013年10月04日 07:06撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 7:06
岳沢を登ります。
涸沢に行くのに
岳沢とは・・・
重太郎も行かない・・・smile
さてどうする〜
涸沢方面は人が多いけど、
岳沢は誰も居ない〜
2パーティーを
抜いた程度で静か。
2013年10月04日 07:26撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 7:26
涸沢方面は人が多いけど、
岳沢は誰も居ない〜
2パーティーを
抜いた程度で静か。
以前の登山道が崩壊し
修復箇所が多いです。
2013年10月04日 07:26撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 7:26
以前の登山道が崩壊し
修復箇所が多いです。
おお。左に天狗の頭
中央の凹みが天狗のコルです。
2013年10月04日 07:40撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 7:40
おお。左に天狗の頭
中央の凹みが天狗のコルです。
岳沢もなかなか
キレイmaplegood
2013年10月04日 07:41撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/4 7:41
岳沢もなかなか
キレイmaplegood
夏は嬉しい場所。
2013年10月04日 07:42撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 7:42
夏は嬉しい場所。
上高地
2013年10月04日 07:50撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/4 7:50
上高地
なんかこっち凄くない〜
2013年10月04日 07:52撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/4 7:52
なんかこっち凄くない〜
2013年10月04日 08:05撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/4 8:05
標高を稼ぐと
どんどん色が付いてく。
2013年10月04日 08:05撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 8:05
標高を稼ぐと
どんどん色が付いてく。
2013年10月04日 08:06撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
10/4 8:06
2013年10月04日 08:12撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 8:12
紅葉のトンネル
tensionup
気分最高。
2013年10月04日 08:33撮影 by  DSC-WX170, SONY
12
10/4 8:33
紅葉のトンネル
tensionup
気分最高。
岳沢小屋が見えた。
2013年10月04日 08:47撮影 by  DSC-WX170, SONY
9
10/4 8:47
岳沢小屋が見えた。
正面に乗鞍、
右は焼岳です。
2013年10月04日 08:50撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 8:50
正面に乗鞍、
右は焼岳です。
雪が残ってますね。
これからあの稜線を・・・
2013年10月04日 08:50撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/4 8:50
雪が残ってますね。
これからあの稜線を・・・
岳沢小屋に到着
これから重太郎〜
吊り尾根〜奥穂・・・違う。
天狗沢を登りupsmile
天狗のコルに向ます。
そしてジャンを経由して
奥穂〜穂高岳山荘
翌日に涸沢に降下する裏技的な
荒技。
良い子は
マネしないで下さいね〜[[scissors]]
2013年10月04日 08:54撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/4 8:54
岳沢小屋に到着
これから重太郎〜
吊り尾根〜奥穂・・・違う。
天狗沢を登りupsmile
天狗のコルに向ます。
そしてジャンを経由して
奥穂〜穂高岳山荘
翌日に涸沢に降下する裏技的な
荒技。
良い子は
マネしないで下さいね〜[[scissors]]
天狗沢を登り、
コルまで行きます。
噂では聞いてだけど、
レコで状況が解り
行けると・・
2013年10月04日 09:06撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 9:06
天狗沢を登り、
コルまで行きます。
噂では聞いてだけど、
レコで状況が解り
行けると・・
2013年10月04日 09:06撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 9:06
基本的には
ガレとザレが続く
登山道です。
2013年10月04日 09:10撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 9:10
基本的には
ガレとザレが続く
登山道です。
第一お花畑
もう枯れてる〜
2013年10月04日 09:16撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 9:16
第一お花畑
もう枯れてる〜
少しのんびり〜
誰も居ない。
2013年10月04日 09:17撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/4 9:17
少しのんびり〜
誰も居ない。
2013年10月04日 09:18撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/4 9:18
ガラガラだけど
この辺りは問題ナシ
2013年10月04日 09:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 9:20
ガラガラだけど
この辺りは問題ナシ
第2お花畑
2013年10月04日 09:27撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 9:27
第2お花畑
コルが見えたけ
どまだ遠い。
2013年10月04日 09:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/4 9:44
コルが見えたけ
どまだ遠い。
あれは八ヶ岳だな〜
ご無沙汰しております。
2013年10月04日 10:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 10:02
あれは八ヶ岳だな〜
ご無沙汰しております。
だいぶ斜度が
厳しくなります。
2013年10月04日 10:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 10:02
だいぶ斜度が
厳しくなります。
第4お花畑
2013年10月04日 10:25撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 10:25
第4お花畑
2013年10月04日 10:25撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 10:25
うわ〜
ザレザレ。
ここを右上にトラバス
見た感じより滑らない。
ストックは有った方が
安全です。
これ雪渓なら撤退だよ〜
2013年10月04日 10:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 10:32
うわ〜
ザレザレ。
ここを右上にトラバス
見た感じより滑らない。
ストックは有った方が
安全です。
これ雪渓なら撤退だよ〜
ペイントマークなど
沢山あって
迷う事は無かった。
岳沢小屋
スタッフさんに
感謝。
2013年10月04日 10:39撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 10:39
ペイントマークなど
沢山あって
迷う事は無かった。
岳沢小屋
スタッフさんに
感謝。
登りはややキツイけど
足下は比較的に安定しています。
2013年10月04日 10:39撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 10:39
登りはややキツイけど
足下は比較的に安定しています。
ちっと一休み。
なかなか
大変です〜
誰も人が居ない。
おーい。
2013年10月04日 11:03撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 11:03
ちっと一休み。
なかなか
大変です〜
誰も人が居ない。
おーい。
この先からコルまでかなり
厳しいガラガラで滑るので
岩側を一揆に登りコルまで
行きます。
2013年10月04日 11:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 11:32
この先からコルまでかなり
厳しいガラガラで滑るので
岩側を一揆に登りコルまで
行きます。
富士山が見えてるな。
2013年10月04日 11:43撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/4 11:43
富士山が見えてるな。
前穂北尾根
2013年10月04日 11:43撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/4 11:43
前穂北尾根
天狗のコルに着きました。
やっと着いたよ〜coldsweats01
2013年10月04日 11:43撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/4 11:43
天狗のコルに着きました。
やっと着いたよ〜coldsweats01
ここで仕事15分しました〜
mobilephonecoldsweats01
気を引き締めて行きます。
2013年10月04日 11:43撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/4 11:43
ここで仕事15分しました〜
mobilephonecoldsweats01
気を引き締めて行きます。
左は笠ヶ岳
2013年10月04日 11:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/4 11:44
左は笠ヶ岳
左に黒部五郎・奥に薬師
手前が水晶・鷲羽岳。
2013年10月04日 11:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/4 11:44
左に黒部五郎・奥に薬師
手前が水晶・鷲羽岳。
メイプルパンケーキは
なかなか美味しい〜
2013年10月04日 11:50撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 11:50
メイプルパンケーキは
なかなか美味しい〜
あちらは、
西穂方面で天狗の頭です。
西穂から来ると、ここから
核心部になります。
2013年10月04日 12:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 12:20
あちらは、
西穂方面で天狗の頭です。
西穂から来ると、ここから
核心部になります。
ジャンまで2時間位かな〜
ここはどんどん登るよ。
2013年10月04日 12:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 12:20
ジャンまで2時間位かな〜
ここはどんどん登るよ。
登って来た。
振り返る。
2013年10月04日 12:36撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 12:36
登って来た。
振り返る。
トラバースして
右に上がる。
2013年10月04日 12:36撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 12:36
トラバースして
右に上がる。
さらに登る。
2013年10月04日 12:43撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 12:43
さらに登る。
上高地から
良く見えてるかな〜
2013年10月04日 12:43撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
10/4 12:43
上高地から
良く見えてるかな〜
鎖・・下り
2013年10月04日 12:52撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 12:52
鎖・・下り
おいおいどっちだ〜
マークを探す。
この編はペイントが薄く
解りにくいので
要注意。
2013年10月04日 12:52撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 12:52
おいおいどっちだ〜
マークを探す。
この編はペイントが薄く
解りにくいので
要注意。
カロリー充填します。
おつまみ棒・・・
これは美味いよ〜
マイ・ヒット商品。
日本ハムさんお見事・・・
2013年10月04日 13:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/4 13:02
カロリー充填します。
おつまみ棒・・・
これは美味いよ〜
マイ・ヒット商品。
日本ハムさんお見事・・・
まだ登るかい〜
も〜なにを見ても
驚かない。
2013年10月04日 13:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 13:02
まだ登るかい〜
も〜なにを見ても
驚かない。
こんにちは。
イワメンです。
もう4時間以上は人に
会ってない〜
まだジャンは見えません。
もう少し頑張ろう。
2013年10月04日 13:04撮影 by  DSC-WX170, SONY
9
10/4 13:04
こんにちは。
イワメンです。
もう4時間以上は人に
会ってない〜
まだジャンは見えません。
もう少し頑張ろう。
前穂です。
山の中腹に筋が見えてるでしょ。
あれが吊り尾根ですよ〜
転んだら大変。
2013年10月04日 13:07撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/4 13:07
前穂です。
山の中腹に筋が見えてるでしょ。
あれが吊り尾根ですよ〜
転んだら大変。
天気が暑くなく風も少しで
ベストな状態が続きます。
2013年10月04日 13:07撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 13:07
天気が暑くなく風も少しで
ベストな状態が続きます。
どんどん登りきると・・
オーhappy01up
目の前にジャンダルムが。
右が奥穂です。
2013年10月04日 13:46撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/4 13:46
どんどん登りきると・・
オーhappy01up
目の前にジャンダルムが。
右が奥穂です。
2013年10月04日 13:47撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 13:47
ジャンダルム直下に到着。
ザックは
デポって行きます。
左から巻いて登る。
2013年10月04日 13:49撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/4 13:49
ジャンダルム直下に到着。
ザックは
デポって行きます。
左から巻いて登る。
ジャンダルム山頂。
やっと来たね〜
長いよ〜
天使が無くなってました。
2013年10月04日 14:00撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
10/4 14:00
ジャンダルム山頂。
やっと来たね〜
長いよ〜
天使が無くなってました。
遠方に白馬や鹿島槍、
手前には槍ヶ岳、
小さい赤い屋根が
穂高岳山荘です。
2013年10月04日 14:01撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
10/4 14:01
遠方に白馬や鹿島槍、
手前には槍ヶ岳、
小さい赤い屋根が
穂高岳山荘です。
奥穗高岳。
誰か声かけてくれました〜
こちらも返事。
オーイnote
あちらでは、ジャンに人が居る・・・
こちらを撮影してるかな〜
久しぶりに人の声を聞くと
ホットします。
2013年10月04日 14:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
10/4 14:02
奥穗高岳。
誰か声かけてくれました〜
こちらも返事。
オーイnote
あちらでは、ジャンに人が居る・・・
こちらを撮影してるかな〜
久しぶりに人の声を聞くと
ホットします。
これから行くルートです。
難所のロバの耳を経由して馬の背を
越えると、奥穂です。
2013年10月04日 14:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/4 14:02
これから行くルートです。
難所のロバの耳を経由して馬の背を
越えると、奥穂です。
まじかよ〜
へへ行きます。
2013年10月04日 14:04撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/4 14:04
まじかよ〜
へへ行きます。
鎖の上に右・・オクホ
2013年10月04日 14:16撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 14:16
鎖の上に右・・オクホ
ジャンの長野側
2013年10月04日 14:23撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/4 14:23
ジャンの長野側
ロバじゃね〜よ。
んなか大変・・・
2013年10月04日 14:23撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 14:23
ロバじゃね〜よ。
んなか大変・・・
おいおい。
2013年10月04日 14:25撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/4 14:25
おいおい。
ジャンを振り返る。
2013年10月04日 14:31撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
10/4 14:31
ジャンを振り返る。
垂直に
2013年10月04日 14:31撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/4 14:31
垂直に
断崖トラバース。
楽しめるね〜
2013年10月04日 14:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/4 14:38
断崖トラバース。
楽しめるね〜
やっと人が来た。
ジャンの直下でお会いした方。
西穂が来た。
2013年10月04日 14:48撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 14:48
やっと人が来た。
ジャンの直下でお会いした方。
西穂が来た。
これを登るか〜
2013年10月04日 14:48撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 14:48
これを登るか〜
登りきると・・
ナイフリッジを歩いて
いよいよクライマックス
馬の背。 shine
前回はガスが少しあり
無難に行ったけど・・・
全て見えると
ヤバイね〜マジ。
でも楽しむよ。
2013年10月04日 15:10撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/4 15:10
登りきると・・
ナイフリッジを歩いて
いよいよクライマックス
馬の背。 shine
前回はガスが少しあり
無難に行ったけど・・・
全て見えると
ヤバイね〜マジ。
でも楽しむよ。
2013年10月04日 15:10撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 15:10
槍まで良く見えてる。
2013年10月04日 15:10撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/4 15:10
槍まで良く見えてる。
いよいよ馬の背に
取り付きます。
クライマックスを楽しもう。
でも馬の背中って垂直が
よ〜
2013年10月04日 15:13撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/4 15:13
いよいよ馬の背に
取り付きます。
クライマックスを楽しもう。
でも馬の背中って垂直が
よ〜
振り返ると、
滋賀さんが来た。
滋賀県の方なので・・・

あんな所で写真。
風吹いたら・・ヤバイ
通過終えたら
余裕の私 :-D
2013年10月04日 15:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
10
10/4 15:20
振り返ると、
滋賀さんが来た。
滋賀県の方なので・・・

あんな所で写真。
風吹いたら・・ヤバイ
通過終えたら
余裕の私 :-D
あ〜 :lol:
ホットする。
安全地帯に
来ました。
2013年10月04日 15:26撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 15:26
あ〜 :lol:
ホットする。
安全地帯に
来ました。
来たルートを振り返る。
昨年はガスで
見えなかったけど・・
スゴイルートだね〜
2013年10月04日 15:27撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/4 15:27
来たルートを振り返る。
昨年はガスで
見えなかったけど・・
スゴイルートだね〜
奥穗高岳山頂です。
気持ち
やつれてる〜
2013年10月04日 15:29撮影 by  DSC-WX170, SONY
7
10/4 15:29
奥穗高岳山頂です。
気持ち
やつれてる〜
滋賀さんも来た。
2013年10月04日 15:29撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/4 15:29
滋賀さんも来た。
天気予報は曇りになる
予定でしたが
1日良い天気でした。
2013年10月04日 15:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 15:32
天気予報は曇りになる
予定でしたが
1日良い天気でした。
薬師や鷲羽岳方面
2013年10月04日 15:36撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 15:36
薬師や鷲羽岳方面
そして槍ヶ岳
2013年10月04日 15:36撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
10/4 15:36
そして槍ヶ岳
滋賀さんに撮影して
頂きました。
山荘出発まで
お世話になりました。
2013年10月04日 15:37撮影 by  DSC-WX170, SONY
13
10/4 15:37
滋賀さんに撮影して
頂きました。
山荘出発まで
お世話になりました。
おー
涸沢カールです。
maplehappy01
2013年10月04日 15:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
11
10/4 15:44
おー
涸沢カールです。
maplehappy01
穂高岳山荘
本日のお宿
この階段を下るのが
キツイ。
すでに体力の充電は赤ランプ。
2013年10月04日 16:01撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/4 16:01
穂高岳山荘
本日のお宿
この階段を下るのが
キツイ。
すでに体力の充電は赤ランプ。
到着。
2013年10月04日 16:07撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/4 16:07
到着。
チェックインして90周年の
記念品を頂きました。
2013年10月06日 10:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/6 10:03
チェックインして90周年の
記念品を頂きました。
早くも日没。
2013年10月04日 17:34撮影 by  DSC-WX170, SONY
9
10/4 17:34
早くも日没。
ガスの下に涸沢カールです。
明日の予報は雨が
7時頃から降るので・・・
心配です。
2013年10月04日 17:36撮影 by  DSC-WX170, SONY
7
10/4 17:36
ガスの下に涸沢カールです。
明日の予報は雨が
7時頃から降るので・・・
心配です。
今日来た、ジャンダルム方面。
2013年10月04日 17:37撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/4 17:37
今日来た、ジャンダルム方面。
遠方は白山かと・・
いい色ですよね〜
2013年10月04日 17:37撮影 by  DSC-WX170, SONY
16
10/4 17:37
遠方は白山かと・・
いい色ですよね〜
どれも美味しかったけど
味噌汁とご飯が特に
美味しく感じた〜
2013年10月04日 17:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
10/4 17:44
どれも美味しかったけど
味噌汁とご飯が特に
美味しく感じた〜
おはようございます。
天気が良い時間帯に
涸沢に行きたいので・・
朝の5時
早弁。
2013年10月05日 04:47撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/5 4:47
おはようございます。
天気が良い時間帯に
涸沢に行きたいので・・
朝の5時
早弁。
5時30
まだ天気。
ガスもでてない・・
良かった〜
一揆に涸沢に下ります。
2013年10月05日 05:27撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/5 5:27
5時30
まだ天気。
ガスもでてない・・
良かった〜
一揆に涸沢に下ります。
初・・
ザイテングラードだ。
雪渓は下ったけど
ザイテンは楽しみ。
2013年10月05日 05:28撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/5 5:28
初・・
ザイテングラードだ。
雪渓は下ったけど
ザイテンは楽しみ。
2013年10月05日 05:47撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/5 5:47
鎖や梯子は少しありますね〜
2013年10月05日 06:00撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/5 6:00
鎖や梯子は少しありますね〜
朝からハードな下りです。
登りは辛いな〜
2013年10月05日 06:00撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/5 6:00
朝からハードな下りです。
登りは辛いな〜
振り返る。
人が多い場合は
落石注意です。
2013年10月05日 06:04撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/5 6:04
振り返る。
人が多い場合は
落石注意です。
いい色してますね〜
2013年10月05日 06:14撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
10/5 6:14
いい色してますね〜
ザイテンを終えました。
2013年10月05日 06:21撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/5 6:21
ザイテンを終えました。
もう高速道路。
2013年10月05日 06:25撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/5 6:25
もう高速道路。
涸沢の中心に
急ぎます。
2013年10月05日 06:39撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/5 6:39
涸沢の中心に
急ぎます。
涸沢カールに
どんどん下ります。
2013年10月05日 06:47撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
10/5 6:47
涸沢カールに
どんどん下ります。
真っ赤だ・・・happy01shine
2013年10月05日 06:47撮影 by  DSC-WX170, SONY
20
10/5 6:47
真っ赤だ・・・happy01shine
涸沢小屋です。
2013年10月05日 07:12撮影 by  DSC-WX170, SONY
16
10/5 7:12
涸沢小屋です。
涸沢ヒュッテ前より
2013年10月05日 07:13撮影 by  DSC-WX170, SONY
11
10/5 7:13
涸沢ヒュッテ前より
2013年10月05日 07:18撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/5 7:18
初の涸沢紅葉を堪能しました。
今日の夜はきっと大混雑だろ〜
2013年10月05日 07:20撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/5 7:20
初の涸沢紅葉を堪能しました。
今日の夜はきっと大混雑だろ〜
さてここからが長い旅。
上高地までおよそ17キロ
2013年10月05日 07:28撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/5 7:28
さてここからが長い旅。
上高地までおよそ17キロ
またいつの日か・・・
2013年10月05日 07:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/5 7:38
またいつの日か・・・
屏風岩が見えてきた。
2013年10月05日 07:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
10/5 7:38
屏風岩が見えてきた。
本谷橋
人が沢山・・・
この先は涸沢に向かう
人たちが数千人すれ違い
大変でした〜
恐ろし・・・
2013年10月05日 08:31撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/5 8:31
本谷橋
人が沢山・・・
この先は涸沢に向かう
人たちが数千人すれ違い
大変でした〜
恐ろし・・・
屏風岩の絶景スポット。
2013年10月05日 08:45撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
10/5 8:45
屏風岩の絶景スポット。
横尾に到着。
2013年10月05日 09:27撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/5 9:27
横尾に到着。
ここから辛い辛い道のりです。
2013年10月05日 09:36撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/5 9:36
ここから辛い辛い道のりです。
徳沢。
2013年10月05日 10:27撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/5 10:27
徳沢。
明神・・・
あと少しだ。
2013年10月05日 11:27撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/5 11:27
明神・・・
あと少しだ。
おー河童橋が見えたよ〜
すでに足は限界を超えたな。
帰りたいから歩いてるって
感じです。
2013年10月05日 12:03撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
10/5 12:03
おー河童橋が見えたよ〜
すでに足は限界を超えたな。
帰りたいから歩いてるって
感じです。
やはり稜線は見えてない。
予報は9時頃〜雨でした。
2013年10月05日 12:03撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
10/5 12:03
やはり稜線は見えてない。
予報は9時頃〜雨でした。
2日目は雨の下山を覚悟したけど
少しも降ること無く
無事に下山しました。
もう雪が降るな穂高は。
2013年10月05日 12:06撮影 by  DSC-WX170, SONY
10/5 12:06
2日目は雨の下山を覚悟したけど
少しも降ること無く
無事に下山しました。
もう雪が降るな穂高は。
みどり湖サービスエリアで・・
山賊ラーメンを食べて
夕方には帰宅しました。
唐揚げがデカイ :-D
2013年10月05日 14:25撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
10/5 14:25
みどり湖サービスエリアで・・
山賊ラーメンを食べて
夕方には帰宅しました。
唐揚げがデカイ :-D

感想



ジャンダルムの山頂と涸沢カールより撮影



mapleの季節で楽しみですが、

何処に行くか候補を検討して、
ロングは日程が取れない・・

レコ見てると・・・涸沢7割〜8割
でも〜テント担いで行くか・・そそるな〜

そう言えば涸沢はキャパオーバーしても
稜線の穂高岳山荘はややゆとりがあると・・カイド情報。

涸沢に泊まらずに、立ち寄れば混雑に巻き込まれないか
でもな〜重太郎かパノラマ・・ん〜
あれ。flair

地図を見てると岳沢から天狗のコルに行ける。
でもコルから奥穂はいきなり
核心部に突入する難所
天狗沢を下るのはかなり危険と聞いた事はあるけど
雪は消えている。

天狗のコルまでの天狗沢をいろいろ調べたら
最近は利用する登山者が少し増えて、道があるという事と
マークもしっかり付けられている。

登りなら行けるな〜
穂高岳山荘までコースタイムは10時間と過酷。
しかもコルで行程の半分か〜
重太郎と吊り尾根は高速道路に感じる・・
となると上高地は6時過ぎにはスタートしないと16時頃には
小屋に着けない・・ん〜
と、考えながら 行く。

涸沢の紅葉は日本一で、小屋情報コでタイミングも絶妙なら
今でしょう。
一度は見たいと・・・

上高地から徳沢方面や涸沢を目指す登山者は多いけど・・・
岳沢を目指す登山者はほとんど居ない。

ちと怖いのでbellを鳴らして歩く。
しばらく歩くと
下山する方が増えてくると安心・・・
涸沢の紅葉は見てないけど、岳沢もかなり良い感じでした。

岳沢小屋に着いて休憩

いよいよ未知のルートに向かう。
登山道で最も嫌いなのが、不安定なガレ場であ〜る。
そのガレ場を3時間以上登るのか〜
行ってみると、コルの直下が厳しいだけで、
あとは以外と登りやすい。

やっと天狗のコルに着いた。
核心部にいきなり飛び込むのは一瞬・・・
ヤバイところに来たと稜線を眺める。
緊張感を高めて、いよいよスタート。

距離だけなら奥穂まで3キロだけど
コースタイムは3時間を越える・・・
地図で見ると天狗の頭からジャンまでは
穏やかな稜線に見えるけど、
とんでも無い。
断崖のトラバースに直登、急降下したらトラバース
また登る、もっと登る、さらに登る
岩岩岩・・・危険・怖いと楽しいが背中合わせ。
つねに緊張の連続。
そうして登り続けると、目の前にジャンダルムが見える。
2回目のジャンだけど・・・
奥穂まではっきり見える登山道を見ると
笑えない・・・
でも奥穂の登山者が声をかけてくれた
少し嬉しくホットする。

ジャンを下ると・・やっと人に会った。
西穂から来た方
滋賀県から来たので滋賀さんと言わせて頂きます。
この先も奥穂まで気が抜けない難所だけど
後に滋賀さんが居るので、やや安堵感もある。

ロバの耳はとくにシビレる〜
緊張の連続。落ちたらおしまい・・・
確実に進む。
ミスさえ無ければ落ちない・・
怖いから、安全に行ける・・

そしてナイフリッジを通過すると
垂直に近い細尾根が聳える。

クライマックスである馬の背。
初めて登る時は必死で通過したけど・・
よく見ると、
やはりスゴイな〜
しっかり登れば落ちないけど
ミスは致命傷・・・
緊張しながら楽しんで登りました。
これで終わりだ〜
もう奥穂が目の前・・・・
奥穂に着くと全て終わったという達成感。

奥穂から穂高岳山荘に行くのが
以外と辛い。
疲れがでて緊張感はまったく無い。
滋賀さんと会話しながら
足は貼りまくる・・・穂高岳山荘到着

そこそこ混雑しているけど、
キムチ系外国人の団体が多い・・
天気予報は朝6時頃ガス以降は雨・・・
どうしても涸沢の絶景を見たいので
5時過ぎにはザイテンを下り
7時過ぎ頃に涸沢に着きたい。

朝起きると、予報より天候は良い。
涸沢もガスが無い・・・良い感じなので
早弁当をして、ザイテングラートを下る。
さすがにザイテンをヘッデンで行く
勇気は無い・・ なので・・

涸沢に向けて高度を下げていくと

赤のナナカマド・黄色のダケカンバが鮮やかに
見えて来る。
テレビで見た涸沢をliveで見てるスゴイね〜
来て良かった。

素晴らしい景色を堪能した後は上高地までの
地獄道。crying

疲れた体には横尾からの長丁場はキツイ
適度なアップダウンや砂利が響く・・・
限界ギリギリで河童橋が見えると
やっと帰って来た・・長旅の終わり。

予報があったものの
最後まで で良かったです。

しかし帰り道に涸沢に向かう人はもの凄い
数千人も居たかと思うほど・・・登りは
大混雑でした。

来年はやはり池の平、裏剱の紅葉が見たい〜
きっとスゴイと思うけど・・あそこもダムから
辛いな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3743人

コメント

スリルとサスペンス(^^ゞ 素晴らしいですね
carolさん こんばんは
珍しく一番でコメります^^;

初日のスリルとサスペンス「怖いと楽しい」が同居する
山ノボラーの感嘆がじつに響きのいいこと
山屋の真骨頂ですね

涸沢に泊まらない選択は大正解!
動画も綺麗で行った気にさせて戴きました

シーズンのこれからのレコ
本当に楽しみにしています
2013/10/6 23:13
お帰りなさ〜い(*^_^*)
またジャンダルム、行ってらしたんですね
ここはcarolさんにとってはもう自分のおうちのお庭みたいなものですね
紅葉もとてもキレイ
でもこの季節だと人気がなくてまた一層おっかないですね
そして〜そして〜
ジャンの天使がいなくなっちゃったって、どういうことでしょう?
いつか分からないけど、いつの日かジャンの天使に会うのを楽しみにしてたのに…(T_T)
ものすごいショックです
2013/10/7 8:30
一番でコメありがとうございました。
naotosasさん

こんにちは。
不思議というか・・「怖いと楽しい」
単純に思ってしまいましたね〜

ミスをすれば致命傷の怖さに
全ての感覚と手足を登る事に集中して
高度感を楽しむというか・・言い方は危険かな

涸沢はテントか立ち寄りがベストですね。
2枚の布団で3〜4人寝るのは
富士山の仮眠宿状態での眠れないですよ

今回は穂高縦走があったので、テントは止めましたが
いつかマッタリpenさんご夫婦のように泊まりたいと
思います。
2013/10/7 8:58
天使が留守でした。
SOULdCATさん

こんにちは。
庭と言いたいですが、危険すぎるお庭ですよ〜
人が少ないとやや怖い感じは増しますね。
ただ、天候が安定して遠方まで見渡せる良さは
9月下旬から今ですね〜

ジャンの天使どうしたのか・・・
周囲を探したけど留守でした。


いつの日かジャン行かれたら
SOULdCATさんが新しい天使を
設置してください〜ね
2013/10/7 9:15
イワメン(笑)
ほんと、すっかりイワメンだね〜〜〜
ジャンの天使いなくなっちゃったの?
え〜〜〜シンボルだったのにねえ。
ん、でも金属製だったから、いずれボロボロになる運命か?
だれか新しいの作ってほしいねえ。

涸沢の紅葉
みんな向かってたのね。
綺麗でいいなあ
2013/10/7 21:38
ニアミスでしたね!
我々がもう一時間早く涸沢を出発していれば、徳沢辺りでお会いできましたね〜。
ニアミスで残念!

ジャン回り、岩好きなキャロさんにはピッタリのコースですね 流石です

小屋泊でしたら穂高岳山荘泊まりで正解だと思います!
この時期の涸沢の小屋は混みますが、夏と違って稜線の小屋はそんなに混みませんしね。
けど、やはり本谷橋付近からの対向者はハンパ無かったようですね オソロシヤー
次回は「テン泊・屏風回り」でぜひ!
2013/10/7 22:28
次はハイキングかな〜
teku姉さん

こんばんは。

涸沢紅葉は一度は見たいと思って行きましたが、
相変わらず岩バカぶり・・・
メインディッシュは
岩になってしまい・・
紅葉がデザートみたいな感じでした。
贅沢な料理峰ですよ。


姉さんの紅葉maple何処に向かうのか
レコを楽しみにしています。
2013/10/7 23:27
ビックリしました。
Penさんのレコ見て・・あれ〜
ビックリしました。
ルートは違っても時間帯がニアミスして
ましたね〜
お会いできたら上高地でランチでも
したかったです。


稜線から涸沢を見て意外とテントが少ないと
眺めてましたが、土曜日の夜は凄いことになった
かと思います。

ふと屏風周りも過ぎったのですが・・・
危険と書いてあったので、
嶮しいかと思い、
本谷橋を爆走すれば昼前には
上高地と思って言ったら、
どんどん涸沢に向かう方々で凄かったです。
ツアーも沢山でしたし・・・
通過待ちでカラダが冷えてペースが悪かったです。

屏風は景色良さそうですね〜
行けば良かったです。
次回はパノラマコースを行ってみますよ〜
2013/10/7 23:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら