ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリヤマレコ > ログが頻繁に停止します。(OPPO Reno11 A)

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:ヤマレコ

受付終了
緊急度 4ヤマレコ
ログが頻繁に停止します。(OPPO Reno11 A)
質問2025年07月06日 21:00 (2025年07月23日 21:20更新)
2か月程前に、スマホを交換したのですが、
交換後、山行中にログが頻繁に止まってしまう現象が起きており、
ヤマレコの以下URLの対策などもしてみたのですが変わりが見られませんでした。
https://www.yamareco.com/guide/faq/gpslog_trouble/

スマホ: 機種 Oppo Reno5a→Oppo Reno11aに機種変
尚、機種編前の5aではこのような事象は発生しておりませんでした。

状態としては、登山開始時に作成した登山計画をスタート(地図はダウンロード済)し、
30〜40分ほどすると、「登山を開始しました」と音声が鳴り、
確認するとログが停止しており、「ログを再開する」をタップしてログ再開する。
また、ログが停止する〜というのをずっと繰り返します。
(機内モードはオフにしていてもオンにしていても変わりなし)

昨日は後から確認すると、1日の山行で「登録済みのルート」が29個にも分かれてしまっていました。
(昨日分はまだ投稿してませんが、前回の6/28のログも同様の現象です。)

山行中に頻繁に止まる事から気が散って仕方がない状況が続いており、正直ストレスに。
当方にまだ何か見落としがあるのかと思い、確認した方が良い点など、
何かご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授の程、宜しくお願い致します。
回答2025年07月23日 21:19 (2025年07月23日 21:20更新)
本件、情報共有の為、以下URLの日記の方に移動しますので、
回答を締め切らせて頂きます。有難うございました。

https://www.yamareco.com/modules/diary/621871-detail-366947
回答2025年07月11日 22:24 (2025年07月23日 21:20更新)
kazurockさん、こんばんは。

自分もOppo Reno11aを使っており、kazurockさんと全く同じ現象が起きています。

ヤマレコに問い合わせもしてみましたが、
『現状こちらにOppo Reno 11Aがないため、原因はわかりかねるのですが他の機種では同様の指摘がなく、該当機種に限定して起きる問題か他の条件との組み合わせで起きる問題ではないかと思います。
申し訳ございませんが、現状ご提供できるのは下記の一般的な対処のご案内のみになります。』

との回答で、
■GPSログが途切れる場合の対策
https://www.yamareco.com/guide/guide_android/gpstrouble/
のリンクが張られていました。

今はみけうささんの日記にあったように山旅ロガーを同時に起動してごまかして使っています。
山旅ロガーを同時に起動するとGPSログは途切れませんが、その分バッテリーの減りが早まるのでどうにかしたいと思うのですが、良い解決策が無い状態です。

以上、参考になれば幸いです。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
PORCOさん、こんにちは

情報ありがとうございます。
同機種で同事象との事、私はまだ無料会員で有料会員を検討中ですが、
有料会員の方でこのような事象が発生していて、ヤマレコ側の回答がそれでは
なんとも納得しがたい所がありますね。
確かに他のアプリ起動ではバッテリー余計に食いますし、
何より根本的な解決策にはなってないですよね・・・。

私の方でOppoのサポートに事象をチャットで説明して、
この質問ページにのURLも案内しました。
(尚、同様の問題は他ユーザからは今のところあがっていないようです・・・)
後日メールで回答するとの事なので、また進展あったらこちらに掲載します。

同機種で同事象の方が他にもいらしたらもっと声をあげて欲しいところですね。
回答2025年07月06日 21:43 (2025年07月23日 21:20更新)
kazurock様。
ヤマレコ日記に対応策が紹介されています。

OPPO Reno11Aにおいてヤマレコアプリがたびたび停止(?)する現象の解決策 - みけうささんの日記-ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/diary/240991-detail-351879

セキュリティパッチ更新で不具合を修正する可能性があります。

SIMフリー版のセキュリティパッチ更新が2025年6月23日(月)より順次開始されたそうです。
キャリア版の更新は遅れるそうなので、キャリア版であれば待つしかない?
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
saitama-n様

ご回答頂きありがとうございます。
日記に同機種・現象の方がいらっしゃったのですね。

早速、自分のスマホのセキュリティアップデートを確認してみましたが、
2025年6月1日になっており、「お使いのシステムは最新の状態です」となっていました。

頂いた情報によると、セキュリティパッチ更新が6月23より順次開始との事なので、
そのうち更新されて改善されるのに期待したいです。
それまでは、みけうささんの投稿にもある、解決策で対策して様子をみたいと思います。

暫くの山行中、すごくもやもやしてストレスを感じていたのでとてもスッキリした気分です。
大変助かりました。本当にありがとうございました。