Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LEICA C-LUX 3

C-LUX 3
製品情報
メーカー LEICA
このカメラで撮影した写真
登ってきたところを振り返ってみると、こんな感じです・・・ 本当はアサマ2000スキー場のリフトの音が聞こえます。
地味な下りが・・・ ずっとずっと続きます。
何となく駒ヶ岳が見えそうな見えない・・・ じれったい!
これから登る黒桧山見えない、駒ヶ岳? まだテンション下がってます・・・
名栗げんきプラザ
福ちゃん荘から、唐松尾根と表山道との分岐の所にある案内図です。
これが両神神社のこま日本オオカミ!らしい・・・
頂上近くは結構雪残ってます。
多分八ヶ岳かな・・・ 10月に行った! また行きたいな〜
この稜線が大好きです・・・ でも右の斜面から冷たい風が〜 右半分寒いです!
黒桧山山頂に無事登頂!! これまでに3人あいました・・・ 山頂誰もいません! ここにはテーブルがあるはずだけど、雪の下でしたね・・・ なので積雪は1m位かなぁ?
ちょうど登山道の入口が、中コース・表コースの分かれ目です・・・ ただ中コーストレースが薄く、先行者も表なので迷わなく表コースに決定!
今日も晴れてます。
登録状況
写真枚数 207枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 1人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

赤城・榛名・荒船
--:--8.6km904m-
  15    27 
2totti, その他1人
2014年02月02日(日帰り)
奥武蔵
07:009.7km1,118m-
  36    5 
2totti, その他3人
2014年01月19日(日帰り)
奥武蔵
04:205.5km527m-
  14     19  2 
2totti, その他1人
2014年01月05日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
03:504.4km535m-
  43    10 
2totti, その他1人
2014年01月02日(日帰り)
甲信越
196:306.3km571m-
  34    26 
2013年12月22日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る