検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon EOS 5D Mark III
Canon EOS 5D Mark III
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
富士・御坂
2025年01月02日 位牌岳〜池ノ平→袴腰岳:東西南北の景色が遍く見渡せる山
富士市がよく見える
富士・御坂
2025年01月02日 位牌岳〜池ノ平→袴腰岳:東西南北の景色が遍く見渡せる山
樹林帯に入る前にもう一枚。西日を受けて鮮やかです。
十和田湖・八甲田
2024年10月17日 八甲田大岳 〜半年ぶりの大岳登山〜
朝日岳に向かいます
日光・那須・筑波
2024年11月16日 那須岳〜北温泉→弁天温泉:雲の中 景色は変わらない登山
葛城高原・二上山
2025年04月30日 二上山
救急箱
槍・穂高・乗鞍
2024年09月27日 槍ヶ岳〜西鎌尾根→槍平 周回:鏡平が象徴的なルート
駅より河原の方が桜が綺麗でした。
赤城・榛名・荒船
2025年04月19日 神戸駅に桜を見に行きました。
太陽が出てきました イメージしていたご来光ではないものの1日の始まりです
白馬・鹿島槍・五竜
2024年10月05日 五竜岳〜アルプス平:雷鳥に会えた大絶景の山登り
遭難碑が多い
白馬・鹿島槍・五竜
2024年10月05日 五竜岳〜アルプス平:雷鳥に会えた大絶景の山登り
槍・穂高・乗鞍
2024年10月11日 秋の御嶽山2DAYS 黒沢口と三ノ池女人堂トラバース[動画]
青く澄んだ水
奥武蔵
2024年11月17日 名郷P起点に奥武蔵の紅葉を堪能
ここは鏡沼。ここで小型カメラの紛失に気づく。ザックをデポして山頂方向に戻る。祠近くでカメラを見つけましたが、ホッとしていたら毛糸の帽子が強風にあおられ雪深い火口に転がっていってしまいました。30分かけて戻ってきました。
十和田湖・八甲田
2025年04月17日 半年ぶりの八甲田大岳 〜山頂爆風〜
千丈乗越が近くなってきました
槍・穂高・乗鞍
2024年09月27日 槍ヶ岳〜西鎌尾根→槍平 周回:鏡平が象徴的なルート
槍・穂高・乗鞍
2024年10月11日 秋の御嶽山2DAYS 黒沢口と三ノ池女人堂トラバース[動画]
二重稜線のような場所 脆い花崗岩の道が続く
白馬・鹿島槍・五竜
2024年10月05日 五竜岳〜アルプス平:雷鳥に会えた大絶景の山登り
もっと見る
登録状況
写真枚数
60,549枚 / 最近三ヶ月 165枚
投稿者
177人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
葛城高原・二上山
二上山
06:03
10.9km
982m
3
15
4
kkk1173
2025年04月30日(日帰り)
kkk1173
日光・那須・筑波
筑波山
03:00
6.2km
684m
2
54
99
くまこさん
2025年04月27日(日帰り)
くまこさん
奥武蔵
アカヤシオ 曇天でしたがギリギリ間に合いました
06:03
9.5km
877m
3
15
9
RB-RG0612
,
timothy
2025年04月20日(日帰り)
timothy
赤城・榛名・荒船
神戸駅に桜を見に行きました。
01:22
1.6km
1m
1
36
101
くまこさん
, その他1人
2025年04月19日(日帰り)
くまこさん
富士・御坂
我慢の杓子山
04:07
7.5km
685m
2
11
10
hanay0s
2025年04月19日(日帰り)
hanay0s
カメラ一覧へ戻る