検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon EOS 5D Mark III
Canon EOS 5D Mark III
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
大出原に至ってもかなり急斜面を登る
白馬・鹿島槍・五竜
2025年08月12日 白馬三山〜白馬鑓温泉→三山→大雪渓:大雨からの雷鳥と大絶景
富士・御坂
2025年07月28日 富士山 吉田ルート お鉢巡り
雪渓を歩く区間は短い
白馬・鹿島槍・五竜
2025年08月12日 白馬三山〜白馬鑓温泉→三山→大雪渓:大雨からの雷鳥と大絶景
ハーブ園の事務所まで戻りました。
日光・那須・筑波
2025年09月07日 みかも山公園西口から万葉庭園まで行きました。
歩いてきた稜線と裏銀座を一望 最高の眺めです
槍・穂高・乗鞍
2025年08月14日 槍ヶ岳
綺麗な価値
八幡平・岩手山・秋田駒
2025年07月07日 和賀岳〜薬師岳経由:ニッコウキスゲ、イブキトラノオなど百花繚乱の山
しっかり防寒しました
塩見・赤石・聖
2025年09月06日 光岳〜芝沢往復:天国と地獄を体験できる山
手前の尾根が気になるー
塩見・赤石・聖
2025年09月06日 光岳〜芝沢往復:天国と地獄を体験できる山
20分ほどで林道終点に。 道はなだらかで歩きやすいが、足が痛くなってきた
中央アルプス
2025年07月21日 空木岳〜千畳敷→木曽殿山荘泊:東西の景色を二分する主稜線の道
山をまわり込むように付けられた道
中央アルプス
2025年07月21日 空木岳〜千畳敷→木曽殿山荘泊:東西の景色を二分する主稜線の道
同じような写真を何枚も撮る
中央アルプス
2025年07月21日 空木岳〜千畳敷→木曽殿山荘泊:東西の景色を二分する主稜線の道
1時間40分歩いて猿倉に到着。登山前にもうへとへと
白馬・鹿島槍・五竜
2025年08月12日 白馬三山〜白馬鑓温泉→三山→大雪渓:大雨からの雷鳥と大絶景
晴れそうで晴れない
中央アルプス
2025年07月21日 空木岳〜千畳敷→木曽殿山荘泊:東西の景色を二分する主稜線の道
晴れていたら素晴らしい景色
白馬・鹿島槍・五竜
2025年08月12日 白馬三山〜白馬鑓温泉→三山→大雪渓:大雨からの雷鳥と大絶景
日光・那須・筑波
2025年07月26日 筑波山、女体山に登山しました。
もっと見る
登録状況
写真枚数
62,601枚 / 最近三ヶ月 1,289枚
投稿者
179人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
日光・那須・筑波
9月の男体山です。
07:18
11.2km
1,406m
4
116
118
くまこさん
2025年09月14日(日帰り)
くまこさん
日光・那須・筑波
みかも山公園西口から万葉庭園まで行きました。
01:35
3.5km
34m
1
29
121
くまこさん
, その他1人
2025年09月07日(日帰り)
くまこさん
塩見・赤石・聖
光岳〜芝沢往復:天国と地獄を体験できる山
32:00
25.9km
2,698m
-
160
32
uneme
2025年09月06日(2日間)
uneme
葛城高原・二上山
二上山 雌岳
02:14
2.7km
216m
1
4
3
kkk1173
2025年08月30日(日帰り)
kkk1173
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
13:27
21.6km
1,909m
5
16
17
koduckun
2025年08月30日(2日間)
koduckun
カメラ一覧へ戻る