記録ID: 8453993
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:49
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 2,564m
- 下り
- 2,576m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 6:39
- 合計
- 9:53
距離 4.0km
登り 1,348m
下り 9m
23:59
2日目
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 20:19
- 合計
- 23:14
距離 4.6km
登り 507m
下り 478m
3日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 5:18
- 合計
- 10:43
距離 11.3km
登り 698m
下り 2,088m
11:15
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
梅雨明けして、夏山シーズン到来
どこも天気が良いので悩みましたが、まずは最高の富士山に癒されようと北岳に
前日に落石で広河原まで通行止めとなったようですが、その日のうちに解除ということで対応いただいた皆様、本当にありがとうございます
今回はのんびりと、白根御池と北岳山荘で合わせて2泊
このプラン、山からの景色を心ゆくまで楽しめる時間があり、最高でした
いつも通りの星空とマジックアワーの富士山とアルプスの絶景を満喫した3日間
写真を見返していると、また行きたくなってきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する