ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 山梨県
最終更新:kazucchi42
北岳山荘トラバース、吊尾根分岐 写真一覧へ 吊尾根・北岳山荘トラバース道分岐で少し休憩
吊尾根・北岳山荘トラバース道分岐 北岳山荘方面へ
基本情報
標高 3000m
場所 北緯35度40分17秒, 東経138度14分25秒
カシミール3D
休憩スペースあり
分岐
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • ☃ 雪山 3泊4日 甲斐駒・北岳
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    厳冬期に挑む日本第2位の高峰「北岳」。 アプローチの不便さから比較的敬遠されがちですが、それだけに山頂へ達した時の充実感は満点。他人のトレースを当てにせず、自力で山頂を目指せる気力と体力・技術力を持ったパーティーにおすすすめです。

「吊尾根・北岳山荘トラバース道分岐」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
12:2130.3km3,817m9
  97    3 
2025年08月08日(日帰り)
甲斐駒・北岳
14:1813.8km1,927m5
  25    4 
2025年08月08日(2日間)
甲斐駒・北岳
10:0411.2km1,763m5
  29    6 
2025年08月08日(2日間)
甲斐駒・北岳
18:1330.4km3,086m9
  83    1 
2025年08月08日(2日間)
甲斐駒・北岳
15:4525.1km2,627m7
  36    5 
2025年08月08日(2日間)
甲斐駒・北岳
18:0828.4km3,196m8
  67     5 
2025年08月07日(3日間)
甲斐駒・北岳
13:5711.6km1,815m5
  120    7 
santa_tnakanoma, その他14人
2025年08月06日(3日間)
甲斐駒・北岳
14:4615.2km2,072m5
  77    40 
はやぶさ半, その他21人
2025年08月05日(2日間)
甲斐駒・北岳
12:0825.2km2,556m7
  5    18 
cinux, その他1人
2025年08月05日(日帰り)
甲斐駒・北岳
11:0312.4km1,948m5
  12    24 
2025年08月05日(2日間)