検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon IXY DIGITAL 80
Canon IXY DIGITAL 80
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
何の実
妙高・戸隠・雨飾
2016年08月12日 高妻山
甲斐駒・北岳
2018年10月16日 甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根日帰り 頂上付近は薄化粧
下山ルートの手前で軽く昼飯 天気もよかったからなのか、結構な人で賑わってました。
赤城・榛名・荒船
2017年09月03日 赤城山.黒檜山
秋
近畿
2018年11月06日 生駒 = for rivival 4 = JR津田〜近鉄額田
いつかは行きたい馬蹄形縦走
谷川・武尊
2018年07月01日 白毛門〜笠ヶ岳
コイワカガミがたくさん咲いていたそうです。
甲信越
2019年07月26日 仙丈ヶ岳 柏木登山口から地蔵尾根経由
尾根道を降ります。
妙高・戸隠・雨飾
2016年08月12日 高妻山
ヤマオダマキ
甲信越
2019年07月26日 仙丈ヶ岳 柏木登山口から地蔵尾根経由
はるか下にはmashiとgo >やっぱり怖かった
近畿
2016年11月26日 【酒呑山行】初めての生駒と耐寒呑み
長峰山登山口までは相変わらずキツイ舗装路 でも眺めはサイコー
六甲・摩耶・有馬
2016年08月27日 夏の終わりに裏六甲を満喫するべし
甲信越
2019年07月26日 仙丈ヶ岳 柏木登山口から地蔵尾根経由
甲信越
2019年07月26日 仙丈ヶ岳 柏木登山口から地蔵尾根経由
白馬・鹿島槍・五竜
2018年09月19日 剱岳 早月尾根 車中泊日帰り
甲信越
2018年10月08日 御嶽山 今日の、12時まで。規制解除
一の鳥居 体力も時間も惜しい 今回も金剛山山頂はパス
金剛山・岩湧山
2018年10月21日 ダイトレ =for revival 2= 近鉄二上神社口〜南海紀見峠
もっと見る
登録状況
写真枚数
10,423枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
25人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
道東・知床
羅臼岳 頂上は霧雨
--:--
13.1km
1,457m
-
23
14
naze-yama
, その他1人
2019年08月30日(日帰り)
naze-yama
甲信越
常念岳 一の沢登山口から
09:20
14.2km
1,668m
-
171
16
naze-yama
, その他2人
2019年08月26日(日帰り)
naze-yama
中央アルプス
空木岳 までもう少し
--:--
19.5km
2,173m
-
77
27
naze-yama
, その他2人
2019年08月06日(日帰り)
naze-yama
甲信越
仙丈ヶ岳 柏木登山口から地蔵尾根経由
11:10
24.7km
2,227m
-
55
25
naze-yama
2019年07月26日(日帰り)
naze-yama
丹沢
塔ノ岳(大倉尾根ピストン)
05:24
14.9km
1,369m
4
13
291
navecat
2019年02月15日(日帰り)
navecat
カメラ一覧へ戻る