検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY DSC-T99D
DSC-T99D
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
足跡がない裏コースから下山しました。
東北
2010年12月28日 雪化粧の戸神山(とがみやま)
風が通り過ぎて気持ちいいです。
蔵王・面白山・船形山
2011年06月07日 梅雨入り前の泉ヶ岳・北泉ヶ岳・桑沼
七ツ森でしょうか。
東北
2010年12月19日 快晴!太白山(たいはくさん)
刈田峠登山口です。気温13℃
蔵王・面白山・船形山
2011年07月06日 梅雨の中休みの南蔵王
下山途中で晴れてきました。
東北
2010年12月14日 翁倉山(おきなくらやま)
栗駒・早池峰
2011年07月15日 小暑の栗駒山
蔵王・面白山・船形山
2011年05月18日 五月晴れの泉ヶ岳&北泉ヶ岳
午後には溶けた雪がつららに。
蔵王・面白山・船形山
2015年02月21日 澄み渡る青空の下でドラゲナイ♪蔵王刈田岳と熊野岳
桑沼が見えます。
蔵王・面白山・船形山
2011年06月07日 梅雨入り前の泉ヶ岳・北泉ヶ岳・桑沼
黒鼻のテラス到着。 左が後白髪山で右が三峰山(坊主岳)です。 奥にはぼんやりと船形山が見えました。
蔵王・面白山・船形山
2011年02月03日 黒鼻山(842.9m)
栗駒・早池峰
2011年07月15日 小暑の栗駒山
気温が高めでモンスターも少々お疲れ気味・・・。
蔵王・面白山・船形山
2011年02月24日 小春日和の蔵王山
後烏帽子かな?ちょっと雲に覆われていました。
蔵王・面白山・船形山
2015年02月21日 澄み渡る青空の下でドラゲナイ♪蔵王刈田岳と熊野岳
お!
栗駒・早池峰
2011年07月15日 小暑の栗駒山
蔵王・面白山・船形山
2011年06月07日 梅雨入り前の泉ヶ岳・北泉ヶ岳・桑沼
もっと見る
登録状況
写真枚数
455枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
2人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
蔵王・面白山・船形山
仙台の奥座敷。360度ヤマに囲まれた快晴の大東岳
06:13
11.0km
1,023m
3
22
55
4
まり
2015年03月15日(日帰り)
まり
蔵王・面白山・船形山
澄み渡る青空の下でドラゲナイ♪蔵王刈田岳と熊野岳
06:27
13.5km
875m
3
39
62
6
まり
2015年02月21日(日帰り)
まり
蔵王・面白山・船形山
土用の丑の日、泉ヶ岳
14
16
5
sawasawa
2011年07月21日(日帰り)
sawasawa
栗駒・早池峰
小暑の栗駒山
--:--
8.0km
518m
-
29
19
4
sawasawa
2011年07月15日(日帰り)
sawasawa
蔵王・面白山・船形山
梅雨の中休みの南蔵王
08:30
18.2km
1,020m
-
40
27
3
sawasawa
2011年07月06日(日帰り)
sawasawa
カメラ一覧へ戻る