Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SONY DSC-W5

DSC-W5
製品情報
メーカー SONY
このカメラで撮影した写真
山頂避難小屋を見る。
霊仙・伊吹・藤原 2013年03月05日 伊吹山
モノクロームの世界の前に、赤色を目に焼き付けておく。
薄暗い参道の向こうに美しい光が見えます。
六甲・摩耶・有馬 2012年11月25日 観音山
中房温泉
槍・穂高・乗鞍 2013年08月09日 餓鬼岳〜燕岳
最後のトイレ。餓鬼岳の山小屋までありません。
槍・穂高・乗鞍 2013年08月09日 餓鬼岳〜燕岳
スノーシューに履き替え、かなりの時間を遊びました。
霊仙・伊吹・藤原 2011年02月26日 伊吹山
閑静な住宅街の中にも標識があちこちにあります。
六甲・摩耶・有馬 2013年11月17日 六甲寒天道住吉
岩岩していた登山道が粉粉している
日光・那須・筑波 2014年08月03日 茶臼岳
紅谷出合、湯槽谷出合を経て、ロープウェーの有馬温泉駅に到着。
冷え込みで雪が締まり快適に高度を稼ぎます。ワカンの出番はなさそう。
文殊岩に引き返し、伏見峠に向かいます。
大阪市街も綺麗に見える。
第2堰堤。
短いトラバースだが、神経を使う。ロング&スローブレスが心を静める。
槍・穂高・乗鞍 2014年04月25日 西穂高岳
ハクサンボウフウ。
登録状況
写真枚数 1,566枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 11人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東北
02:172.7km39m1
  90    3 
2025年02月23日(日帰り)
東北
01:505.6km20m-
  58    2 
2024年01月11日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
02:498.3km934m2
  11   9 
2020年01月26日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  22   2 
2020年01月11日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  27   9 
2019年12月01日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る