記録ID: 101176
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2011年02月26日(土) [日帰り]

コースタイム
8:27伊吹山登山口-8:49一合目-11:47山頂-14:43一合目-15:00登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
高気圧の張り出しで快晴に恵まれました。
今年は訪れるのが遅かったせいか、雪もかなり緩み、特に頂上からの急斜面の下りは難儀。
低山ながら、登山の厳しさを教えてくれる美しい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1048人
キーマカレーおいしそうです。
見事な青空で、雪焼けされましたか?
6枚目の写真のコメントが気になります。
「ああ、今年は・・」の次は何でしょうか?
こんにちは。ありがとうございます。
ずいぶんと日焼けしました。
ゴーグルのあとが、はっきりです。
昨年は一月に登ったのですが、直登ではなく、ジグザグ左右にルートが振られていました。それで、ああ今年は直登か、とため息だったわけです。
コッフェル、大きいでしょう。
万能ナベです。笑
おはようございます
いいお天気の伊吹山、すばらしい山行ですね
行きたい行きたいと思っているうちに早3月です。
45度もありそうな急坂に怖じ気づいてます
お疲れさまでした
こんにちは。ありがとうございます。
快晴の空、本当にきれいでした。
いつまでも遊んでいたくて、往復だらだらとしていました。
雪面にクラックが入っている箇所がありました。
雪もかなり浮いている感じ。
知らない人同士、情報のやり取りをしているのを見て、雪山では大切なことと、あらためて感じた次第です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する