検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
CASIO COMPUTER CO.,LTD. EX-Z370
EX-Z370
製品情報
メーカー
CASIO COMPUTER CO.,LTD.
このカメラで撮影した写真
尾根末端は伐採され放置された木があって道が判りにくいが、どこを下っても林道に出る
富士・御坂
2016年07月10日 天狗岳(天子山地)
奥多摩・高尾
2015年05月30日 リベンジ第二段!!鷹ノ巣山 ハエとの戦い!
そして大井川本流を対岸の林道に向かって渡る(本流は2回の渡渉があり、総計で3回)
塩見・赤石・聖
2016年07月27日 ウソッコ沢小屋から伊谷山、上千枚山
今朝の富士山。このあと富士山は雲の中で見られなかった。
富士・御坂
2016年08月25日 富士山北麓歩きから王岳
富士スバルライン下をくぐる
富士・御坂
2016年07月23日 富士山奥庭(精進ルート)
向かうは大吊橋
塩見・赤石・聖
2016年07月27日 ウソッコ沢小屋から伊谷山、上千枚山
木賊山山頂
奥秩父
2016年05月01日 甲武信岳から雁峠
奥秩父
2015年05月23日 大菩薩峠〜予定は未定
荒れた車道を行く。
富士・御坂
2015年07月12日 富士山須山口登山歩道(富士山資料館から水ヶ塚)
(山頂から)八ヶ岳
奥秩父
2016年06月09日 雁坂峠から甲武信岳
天の河原、ここから横断歩道を行く
八ヶ岳・蓼科
2016年06月03日 三ツ頭(お題目尾根と八ヶ岳横断歩道)
鳳凰山?。
甲斐駒・北岳
2015年07月18日 終活の白根三山 お花見山行のはずだったが
まっすぐ行きます
奥多摩・高尾
2015年05月30日 リベンジ第二段!!鷹ノ巣山 ハエとの戦い!
富士山資料館の第2駐車場からスタート。
富士・御坂
2015年07月12日 富士山須山口登山歩道(富士山資料館から水ヶ塚)
分岐から少し林相が変わる
東海
2016年06月14日 大山から雨乞山(渥美半島)
もっと見る
登録状況
写真枚数
8,609枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
19人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥秩父
瑞牆山 みずがき山自然公園から周回
05:08
8.9km
1,316m
3
4
26
2
toshi-17
, その他1人
2017年06月17日(日帰り)
toshi-17
塩見・赤石・聖
池の平から青薙山・稲又山
12:36
17.3km
1,955m
6
22
34
toshi-17
, その他10人
2017年06月10日(2日間)
toshi-17
東海
見月山(安倍奥)
06:58
10.6km
1,041m
3
1
30
toshi-17
, その他16人
2017年06月04日(日帰り)
toshi-17
北陸
不惑新道MG8
07:11
25.1km
2,126m
6
19
9
まさやん
, その他4人
2017年04月29日(日帰り)
まさやん
中央アルプス
終活の中ア(経ヶ岳と木曾駒、空木岳)
35:26
72.0km
6,546m
10
80
69
toshi-17
2016年08月31日(4日間)
toshi-17
カメラ一覧へ戻る