記録ID: 1172060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山 みずがき山自然公園から周回
2017年06月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,316m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カンマンボロン経由のコースは一般ルートではないがテープ、ペンキのマーキングなどが多いので忠実に辿れば判りやすい。(ただし、濃霧など見通しが悪い場合はかなり難しくなるだろうと思う) マーキングが途絶え踏み跡が薄くなった場合は間違えたと思った方が良い。(ザレ、岩場など危険個所がある。一部にはロープあり) カンマンボロンはルートを少し外れて寄り道的な感じで、ちょっとわかりにくい。分岐にマーキングあり、瑞牆山に向かう右のトラバース気味な踏み跡から分かれ、そのまま登る(踏み跡あり)。登りきった所から右に岩場(凹状)を少し下り、トラバースしたあと10mくらい登るとカンマンボロン入口の岩の裂け目が見える。その裂け目に体をこじ入れるようにして登る。 カンマンボロンが見られる岩場は狭く3人程度。ザックは持ち込まない方が良い。 瑞牆山から不動滝を経由する不動沢コースは問題なし。 |
写真
感想
気になっていたコースをやっと歩くことが出来ました。
石楠花、黄スミレ、コイワカガミ、ミツバツツジ、ヤマツツジなど目を楽しませてもらって良かったです。
瑞牆山頂は多くの人で賑わっていてビックリでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいております。少し空白があって寂しかったですが、復活されたようで、また楽しみが増えました。
このカンマンボロン経由の周回コースはなかなかイイですね。
それにしても山頂はいつも激混みですね。手頃なんでしょうか。
初めて目にしたのですが不思議な感じですね。
人の多さ、渋滞には驚くばかり。下る人が多かったので頂上は少しは良いかなぁと思ったのですが、行ってみると休む所もないくらい。
人気の山なんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する