検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix F770EXR
FinePix F770EXR
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
ロバ耳の最後の下降、クサリ設置されてましたが怖かったです。
槍・穂高・乗鞍
2022年10月01日 西奥縦走〜ジャンダルムの天使に会えた!
下山途中やってしまった
磐梯・吾妻・安達太良
2023年05月31日 兜山(かぶとやま) 山形県の山
下山時には、スベル〜〜〜コケまくった。 お尻は、ビシャ〜〜〜 こちらで湯を沸かし、一人反省会の珈琲が美味しかた。 熊さん、”ラッセルありがとう、さようなら”
東北
2020年11月12日 大博多山(だいはだやま) 福島県の山
釈迦ヶ岳、御在所岳方面
霊仙・伊吹・藤原
2021年11月03日 竜ヶ岳(ヨコ谷から)
鎌ヶ岳の山容 別名:鈴鹿の槍ヶ岳、またはマッターホルン
御在所・鎌ヶ岳
2021年04月07日 武平峠から御在所・鎌ヶ岳(最短コース)
ショウジョウバカマ(猩々袴)も咲いています。
北陸
2023年04月14日 経ヶ岳(保月山コース)
展望台から戻ってきて、あらためて「平治岳(本峰)」山頂での記念ショットです。とにかく素晴らしい天気ですが、午後から天気が崩れるとの予報でしたので、この後、急いで昼食を摂りました。
阿蘇・九重
2022年07月02日 平治岳(北尾根ルート経由)
「馬の背」の南側は切れ落ちている。
北陸
2021年04月10日 青葉山(中山からのピストン)
御在所・鎌ヶ岳
2021年04月07日 武平峠から御在所・鎌ヶ岳(最短コース)
この辺りもアップダウンはほとんどなく快適な登山道となります。
阿蘇・九重
2023年12月09日 2023年ラストくじゅうは指山(復路:指山北斜面降下)
イワウチワ(岩団扇)の群れ
北陸
2023年04月14日 経ヶ岳(保月山コース)
勝手に名付け! その3「青年剣士の岩」 (中央やや左下の岩)。
近畿
2023年04月29日 金勝アルプス(一丈野駐車場スタート〜竜王山)
東海
2022年05月22日 編笠山
5つ目三角点 米田山
中国
2025年02月27日 鳴滝山 みはらし連山
今日はのんびりここで一泊
槍・穂高・乗鞍
2022年10月03日 穂高岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
33,903枚 / 最近三ヶ月 5枚
投稿者
120人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
本仁田山
05:58
9.2km
1,287m
3
7
3
しゅう
2025年07月30日(日帰り)
しゅう
中国
鳴滝山 みはらし連山
05:59
16.0km
1,384m
4
45
5
unauhiko
2025年02月27日(日帰り)
unauhiko
房総・三浦
逗子 披露山から大崎公園
--:--
6.2km
131m
-
40
2
yamasky72
, その他14人
2024年04月28日(日帰り)
yamasky72
阿蘇・九重
2023年ラストくじゅうは指山(復路:指山北斜面降下)
05:18
5.5km
431m
2
45
4
ryupoo
, その他1人
2023年12月09日(日帰り)
ryupoo
磐梯・吾妻・安達太良
兜山(かぶとやま) 山形県の山
03:15
4.3km
591m
2
20
7
zao2015
2023年05月31日(日帰り)
zao2015
カメラ一覧へ戻る