検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix XP10
FinePix XP10
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
南八ヶ岳方面
八ヶ岳・蓼科
2017年03月11日 北横岳・三ツ岳
脇ノ宿跡
大峰山脈
2016年09月10日 大普賢岳 伯母峰峠から&にゃんとビックリあの方と…
今日はブルーで変装
葛城高原・二上山
2016年08月27日 二上山 耐暑トレーニング2
取水ダムから2時間弱で尾根の乗越に到着。
日高山脈
2020年08月02日 チロロ岳 曲り沢から登って二ノ沢から下りるの巻
オミナエシ
蔵王・面白山・船形山
2020年08月19日 山形市野草園 秋の七草フェア開催中
貝月山登山口。左手の尾根に登るようです。今回はそのまますすみます。
東海
2021年02月13日 揖斐高原スキー場、品又谷より貝月山
キツネノカミソリ
蔵王・面白山・船形山
2020年08月19日 山形市野草園 秋の七草フェア開催中
来た道を振り返る
八ヶ岳・蓼科
2017年03月11日 北横岳・三ツ岳
因みに2号も似たような写真を撮っていて、親子で考える事は同じようです…(笑)
日高山脈
2021年12月12日 山チビ2号が行く 白銀のペケレベツ岳
長い階段を上ると
大峰山脈
2016年09月10日 大普賢岳 伯母峰峠から&にゃんとビックリあの方と…
御在所・鎌ヶ岳
2022年07月31日 鈴鹿 御幣川 松ノ木沢から入道ヶ岳
電波塔だったかな?
大峰山脈
2016年09月10日 大普賢岳 伯母峰峠から&にゃんとビックリあの方と…
嘉平与ポッチを振り返ります。左をトラバースしました。上を超える場合は雪庇に注意です。
甲信越
2020年03月25日 浅草岳
オキの耳方面
谷川・武尊
2023年02月23日 谷川岳(天神尾根)
キレイな日の出でした
槍・穂高・乗鞍
2018年04月28日 パノラマ銀座(燕岳〜常念岳)
もっと見る
登録状況
写真枚数
16,167枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
43人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
霧島・開聞岳
高千穂峰(高千穂河原)
02:13
5.3km
614m
2
15
2
Sands
2025年04月05日(日帰り)
Sands
霧島・開聞岳
韓国岳(えびの高原)
02:58
6.6km
547m
2
41
4
Sands
2025年04月04日(2日間)
Sands
奥多摩・高尾
石老山・嵐山
04:53
11.7km
940m
3
53
8
Sands
2025年03月21日(日帰り)
Sands
谷川・武尊
谷川岳(天神尾根)
05:04
7.7km
991m
3
18
9
Sands
, その他1人
2023年02月23日(日帰り)
Sands
甲信越
三ッ岳、真砂岳、南真砂岳
4
kuwa1
, その他1人
2022年09月29日(5日間)
kuwa1
カメラ一覧へ戻る