記録ID: 2524516
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
山形市野草園 秋の七草フェア開催中
2020年08月19日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 45m
- 下り
- 45m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:23
距離 4.5km
登り 48m
下り 53m
10:45
143分
スタート地点
13:08
ゴール地点
GPSが古すぎてトラックが上手く取れません。etrexのベンチャー
準天頂衛星みちびき対応じゃあ無いとだめかしら?
密林で最強ですか?でも電池の消耗が少ないので捨てられません。
準天頂衛星みちびき対応じゃあ無いとだめかしら?
密林で最強ですか?でも電池の消耗が少ないので捨てられません。
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高原ですが高温注意!自販機は料金所に2台、学習センター外部1台 有るので水分補給しつつ日陰・東屋などで休憩 |
その他周辺情報 | 旧臥龍温泉が青田温泉センターになっているので行ってみた。 アパート棟は解体されてました。温泉は変っていませんが 明るく小奇麗に成ってます。入浴350円 |
写真
撮影機器:
感想
料金所で「見どころおすすめコースNo39」と「七草の庭マップ」を
もらってお花と説明板を探して歩くボッチゲーム。
暑いので休み休み、学習センターのカフェは土日祭日のみ営業なので
って入ったことが無いので本当にやっているかは不明です。
外の自販機でイオン水を買って日陰で水分補給しながら歩きます。
料金所で鯉の餌が50円だったのが100円になっていてがっかりしたら
ソフトのコーンを2個無料でくれました。つぶして撒くと食いつき良く
楽しいです。餌も値上げで増量されてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する