検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
RICOH GXR A12
GXR A12
製品情報
メーカー
RICOH
このカメラで撮影した写真
<植物類-2> ハナイカダ(雌花)
奥多摩・高尾
2023年04月22日 小仏城山(稲荷山と高尾山からプチ縦走)
屏風岩
槍・穂高・乗鞍
2023年10月13日 大涸沢圏谷3Days
北・大笠山
白山
2023年04月23日 笈ヶ岳
<植物類-22> イヌタデ
奥多摩・高尾
2023年09月17日 小仏城山(秋の花を探しに)
「かどや食堂」さんにて一人打ち上げ。
奥多摩・高尾
2023年07月22日 夏の花を求めて奥高尾
<植物類-7> ヤマルリソウ
奥多摩・高尾
2023年04月08日 小仏城山(23年度スタートとお花見ハイク)
雲がとれて姿を現した。
丹沢
2024年06月08日 山伏歩道〜水ノ木林道から西丸へ
では、下山開始です。
奥多摩・高尾
2023年05月27日 高尾山から小仏城山へ
けっこう古そうな硬貨ばかりだったんで令和元年の10円玉を賽銭
妙高・戸隠・雨飾
2024年08月12日 頸城五山縦走(妙高山・火打山・焼山・金山・雨飾山)
太郎小屋山の山肌も見頃を迎えてます。
丹沢
2023年11月23日 ミツバ岳から二本杉峠を経て千鳥橋へ〜紅葉とバリエーションルートを楽しむ
この辺りが崩落していたらしい。 道はしっかり治っていた。
白山
2024年08月03日 白山大外廻り2024
工事用林道を延々辿る。 谷向いに釈迦岳(らしき)を望む
白山
2024年08月03日 白山大外廻り2024
16時室堂到着 いちおう目標到着時間(ギリギリ)
白山
2024年08月03日 白山大外廻り2024
ぶなと紅葉
丹沢
2023年11月23日 ミツバ岳から二本杉峠を経て千鳥橋へ〜紅葉とバリエーションルートを楽しむ
ドラム缶炭焼き窯なる、結構綺麗な小屋あり。高尾森林ふれあい推進センター管轄らしい。
奥多摩・高尾
2023年10月14日 お昼からの高尾山
もっと見る
登録状況
写真枚数
13,453枚 / 最近三ヶ月 1枚
投稿者
31人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
妙高・戸隠・雨飾
海谷山塊・駒ヶ岳
05:22
7.9km
1,847m
5
31
13
ooinuno
2024年11月04日(日帰り)
ooinuno
妙高・戸隠・雨飾
頸城五山縦走(妙高山・火打山・焼山・金山・雨飾山)
28:09
36.2km
3,826m
10
106
15
ooinuno
2024年08月12日(3日間)
ooinuno
白山
白山大外廻り2024
18:43
27.7km
2,684m
7
53
9
ooinuno
2024年08月03日(2日間)
ooinuno
丹沢
山伏歩道〜水ノ木林道から西丸へ
09:18
25.7km
1,177m
4
52
14
2
tralog
2024年06月08日(日帰り)
tralog
丹沢
丹沢山〜体力測定をかねて大倉尾根から
09:20
19.4km
1,707m
5
56
5
tralog
2024年05月11日(日帰り)
tralog
カメラ一覧へ戻る