検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
LEICA CAMERA AG LEICA X1
LEICA X1
製品情報
メーカー
LEICA CAMERA AG
このカメラで撮影した写真
まずは河童橋へ。
槍・穂高・乗鞍
2015年05月01日 槍ヶ岳(上高地から)
横尾着。 徳沢から先、横尾までは雪のため車両用道路を歩くよう指示がありました。
槍・穂高・乗鞍
2015年05月01日 槍ヶ岳(上高地から)
穂先が見えて少し元気を取り戻しました↑ 最初の坂をこえて平らになると、穂先が見えてきます。 が、ここからもうひと登り必要です。
槍・穂高・乗鞍
2015年05月01日 槍ヶ岳(上高地から)
下界はちょっと熱い。長瀞ファームがスムージー販売していたのですが、ちょっとお高い500円。ブルーベリーをチョイス、美味しかった。
関東
2018年05月19日 広瀬川原でのわくわく鉄道フェスティバル後、新緑の宝登山へ
水がきれいです。
槍・穂高・乗鞍
2015年05月01日 槍ヶ岳(上高地から)
離れようとすると寄ってきた
近畿
2017年05月26日 日本最古の古道「山の辺の道」へ
ひろせの森駅を目指します。
関東
2018年05月19日 広瀬川原でのわくわく鉄道フェスティバル後、新緑の宝登山へ
GWを1日フライングしたにもかかわらず、沢渡からのバスはほぼ満席でした。GW中はもっと凄いんでしょうね。。
槍・穂高・乗鞍
2015年05月01日 槍ヶ岳(上高地から)
警戒心を解いてくれた
近畿
2017年05月26日 日本最古の古道「山の辺の道」へ
駅表示もありました
関東
2018年05月19日 広瀬川原でのわくわく鉄道フェスティバル後、新緑の宝登山へ
徳沢着。 テント場は空いていますが、復路で通過時は大分混雑していました。
槍・穂高・乗鞍
2015年05月01日 槍ヶ岳(上高地から)
臨時急行広瀬川原駅行きです。5分で到着といってましたが、5分処ではなかった。
関東
2018年05月19日 広瀬川原でのわくわく鉄道フェスティバル後、新緑の宝登山へ
横瀬町のキャラクターは、あの武甲山
関東
2018年05月19日 広瀬川原でのわくわく鉄道フェスティバル後、新緑の宝登山へ
テントは自分を含めて計7張りほど。 ババ平から槍ヶ岳は見えません。残念。
槍・穂高・乗鞍
2015年05月01日 槍ヶ岳(上高地から)
夕食は親子丼。トランギアメスティンはお米も炊けるし鍋にもなるし、最高です。 炊飯を泊まりで試したのは今回が初めてでしたが、結構水を消費しました。今回は大丈夫でしたが、水の確保が難しい場合はやらないほうがいいですね。
槍・穂高・乗鞍
2015年05月01日 槍ヶ岳(上高地から)
もっと見る
登録状況
写真枚数
95枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
3人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
北アメリカ
Long Path / Harriman-Bear Mountain ...
08:17
18.4km
868m
3
3
1
taishinnyexp
2019年09月27日(日帰り)
taishinnyexp
関東
広瀬川原でのわくわく鉄道フェスティバル後、新緑の宝登山へ
03:17
8.0km
431m
2
32
4
SnowMei
,
Pratum
2018年05月19日(日帰り)
Pratum
近畿
日本最古の古道「山の辺の道」へ
05:43
20.1km
292m
2
83
11
SnowMei
,
Pratum
2017年05月26日(日帰り)
Pratum
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(上高地から)
33:25
38.0km
2,184m
7
29
momoky
2015年05月01日(2日間)
momoky
カメラ一覧へ戻る