検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
DoCoMo P01B
P01B
製品情報
メーカー
DoCoMo
このカメラで撮影した写真
自然石をそのまま取り込んで積んである。サンゴの石灰岩は水はけがよさそうだ。
九州・沖縄
2016年04月15日 沖縄本島 勝連城跡 首里城
補強の石積みの上。
九州・沖縄
2016年04月15日 沖縄本島 勝連城跡 首里城
ここの登山口から登りますが足跡がないです。 4月でもこのコースは人気がないのでしょうか? それは後から分かったことです・・・ 左は写真に写りませんが右の崖と同様絶壁なんです@@
関東
2011年04月04日 根本山 栃木百名山 パワースポット?紫の光輝く
北穂高岳山頂へ到達!!!
槍・穂高・乗鞍
2011年10月08日 涸沢の紅葉を見る会&北穂高岳
門から坂を振り返る。急な坂にしてあるのは防御のため。石塁でルートを狭めてあるのもひと工夫です。攻める側は体の右面をさらして登ることになり、弓矢を射返し難い。(弓は左手で持ちますので。)城壁の上から守る側の矢が降り注ぎます。
九州・沖縄
2016年04月15日 沖縄本島 勝連城跡 首里城
梅田ふるさとセンタートイレ休憩
関東
2011年04月04日 根本山 栃木百名山 パワースポット?紫の光輝く
槍・穂高・乗鞍
2014年07月24日 笠ヶ岳 2014年初アルプス。テン泊装備でバテバテ^^;
ホントに傾斜きつい
関東
2011年04月04日 根本山 栃木百名山 パワースポット?紫の光輝く
蓼科頂上山荘、この日は休みだったような
八ヶ岳・蓼科
2010年10月16日 蓼科山に行ったんだが
歩くこと5分で良く分かりにくい道案内ですが、写真を撮りました
関東
2011年04月04日 根本山 栃木百名山 パワースポット?紫の光輝く
日暮の池
白神山地・岩木山
2016年09月24日 十二湖ふたたび(昨日歩いた道を一人で辿る)
二の郭の段築にも排水遺構
九州・沖縄
2016年04月15日 沖縄本島 勝連城跡 首里城
白神山地・岩木山
2016年09月24日 十二湖ふたたび(昨日歩いた道を一人で辿る)
みんな、岩頭の眺めが良いところで一休み
奥秩父
2011年11月10日 両神山 魅惑の白井差ルート、下り専用コースはスリル満点
城壁の基底部に古い石材が見られる。
九州・沖縄
2016年04月15日 沖縄本島 勝連城跡 首里城
もっと見る
登録状況
写真枚数
205枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
10人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
白神山地・岩木山
十二湖ふたたび(昨日歩いた道を一人で辿る)
05:10
10.5km
260m
-
50
1
よしやん
, その他1人
2016年09月24日(日帰り)
よしやん
九州・沖縄
沖縄本島 勝連城跡 首里城
--:--
25.3km
126m
-
105
27
2
jimzaemon
2016年04月15日(日帰り)
jimzaemon
富士・御坂
富士山 (富士スバルライン五合目-剣ヶ峰-富士スバルライン五合目)
05:35
16.3km
1,670m
4
70
20
ashimov
2015年10月18日(日帰り)
ashimov
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳 2014年初アルプス。テン泊装備でバテバテ^^;
--:--
28.1km
2,349m
-
126
44
jirom
2014年07月24日(2日間)
jirom
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳、大雪ラッセルのため、行者小屋であきらめ
10:56
18.3km
992m
3
23
33
kaguranet
, その他2人
2012年11月17日(2日間)
kaguranet
カメラ一覧へ戻る