ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140806
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

涸沢の紅葉を見る会&北穂高岳

2011年10月08日(土) 〜 2011年10月10日(月)
 - 拍手
GPS
34:00
距離
34.2km
登り
1,732m
下り
1,725m

コースタイム

10/8(土)
6:45上高地バスターミナル-7:28明神-8:11徳沢-8:55横尾(休憩)-9:12横尾-9:59本谷橋-12:00涸沢
10/9(日)
5:10涸沢小屋-7:17北穂分岐-7:30北穂高岳(休憩)-8:30北穂高岳-8:37北穂分岐-10:20涸沢小屋
12:20涸沢-13:25本谷橋-14:12横尾(休憩)14:40横尾-15:30徳沢-16:18明神-17:00小梨平
天候 3日間を通して快晴、雲もほとんどなしでしたヽ(^o^)丿
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡第2駐車場に10/8(土) AM2:00頃到着しましたが、ほぼ満杯状態。失礼にも駐車スペースにテントを張っている輩がいました(-_-)
コース状況/
危険箇所等
快晴につき、涸沢までのルートはコンディションが良く、横尾までの間多少ぬかるんでいたところがあったくらい。
涸沢-北穂高岳間は、所々数日前の雪が残っており、一部凍結し滑りやすくなっていたところもあった。
危険箇所は、涸沢から北穂高岳へ上るルートに、一カ所だけ鎖場とハシゴが連続する場所があるが、それ以外は問題ナシ。
沢渡第二駐車場にて。このあと、タクシー・バス共に大行列に。
2011年10月08日 05:46撮影 by  PX , RICOH
1
10/8 5:46
沢渡第二駐車場にて。このあと、タクシー・バス共に大行列に。
タクシー分乗にて上高地バスターミナルへ到着
2011年10月08日 06:37撮影 by  PX , RICOH
1
10/8 6:37
タクシー分乗にて上高地バスターミナルへ到着
上高地バスターミナルからみた山並み。西穂高岳、前穂高岳あたりでしょうか。
2011年10月08日 06:38撮影 by  PX , RICOH
10/8 6:38
上高地バスターミナルからみた山並み。西穂高岳、前穂高岳あたりでしょうか。
上高地周辺地図
2011年10月08日 06:45撮影 by  PX , RICOH
10/8 6:45
上高地周辺地図
いよいよ涸沢へ向けて出発
2011年10月08日 06:47撮影 by  PX , RICOH
1
10/8 6:47
いよいよ涸沢へ向けて出発
河童橋
2011年10月08日 06:50撮影 by  PX , RICOH
2
10/8 6:50
河童橋
明神へ到着
2011年10月08日 07:28撮影 by  PX , RICOH
10/8 7:28
明神へ到着
梓川の向こうには、ずっと前穂高岳が見える
2011年10月08日 07:37撮影 by  PX , RICOH
10/8 7:37
梓川の向こうには、ずっと前穂高岳が見える
梓川
2011年10月08日 07:59撮影 by  PX , RICOH
10/8 7:59
梓川
明神岳の向こうに、奥穂高岳、前穂高岳が見える
2011年10月08日 07:59撮影 by  PX , RICOH
10/8 7:59
明神岳の向こうに、奥穂高岳、前穂高岳が見える
徳沢のキャンプ場
2011年10月08日 08:11撮影 by  PX , RICOH
1
10/8 8:11
徳沢のキャンプ場
徳沢に到着
2011年10月08日 08:12撮影 by  PX , RICOH
1
10/8 8:12
徳沢に到着
パノラマコースへ抜けるための吊り橋
2011年10月08日 08:22撮影 by  PX , RICOH
10/8 8:22
パノラマコースへ抜けるための吊り橋
奥又白谷の向こうに見える奥穂高岳と前穂高岳
2011年10月08日 08:34撮影 by  PX , RICOH
10/8 8:34
奥又白谷の向こうに見える奥穂高岳と前穂高岳
梓川と屏風岩
2011年10月08日 08:36撮影 by  PX , RICOH
10/8 8:36
梓川と屏風岩
横尾に到着
2011年10月08日 08:54撮影 by  PX , RICOH
10/8 8:54
横尾に到着
屏風の耳
2011年10月08日 09:52撮影 by  PX , RICOH
10/8 9:52
屏風の耳
本谷橋へ到着
2011年10月08日 09:59撮影 by  PX , RICOH
10/8 9:59
本谷橋へ到着
本谷橋の下を流れる沢でが、多くの人が休憩中
2011年10月08日 10:03撮影 by  PX , RICOH
10/8 10:03
本谷橋の下を流れる沢でが、多くの人が休憩中
横尾本谷の間に見えるのは、南岳?
2011年10月08日 10:35撮影 by  PX , RICOH
10/8 10:35
横尾本谷の間に見えるのは、南岳?
南岳、中岳、大喰岳方面を望む。だいぶ紅葉が進んできました
2011年10月08日 10:51撮影 by  PX , RICOH
10/8 10:51
南岳、中岳、大喰岳方面を望む。だいぶ紅葉が進んできました
目指す涸沢方面に、奥穂高岳の姿が見えてきました
2011年10月08日 11:07撮影 by  PX , RICOH
1
10/8 11:07
目指す涸沢方面に、奥穂高岳の姿が見えてきました
こちらも奥穂高岳
2011年10月08日 11:10撮影 by  PX , RICOH
10/8 11:10
こちらも奥穂高岳
本谷橋からかなり上ってきましたが、目指す先はまだ見えません
2011年10月08日 11:28撮影 by  PX , RICOH
10/8 11:28
本谷橋からかなり上ってきましたが、目指す先はまだ見えません
ようやく穂高連峰が顔を覗かせてきました
2011年10月08日 11:28撮影 by  PX , RICOH
10/8 11:28
ようやく穂高連峰が顔を覗かせてきました
やっと涸沢小屋と涸沢ヒュッテの分岐まで到着、あと少し
2011年10月08日 11:48撮影 by  PX , RICOH
10/8 11:48
やっと涸沢小屋と涸沢ヒュッテの分岐まで到着、あと少し
分岐から見た北穂高岳方面
2011年10月08日 11:48撮影 by  PX , RICOH
1
10/8 11:48
分岐から見た北穂高岳方面
さあ、あと少し頑張ろう
2011年10月08日 11:48撮影 by  PX , RICOH
10/8 11:48
さあ、あと少し頑張ろう
みんなぞろぞろと上ってきます。
2011年10月08日 12:00撮影 by  PX , RICOH
10/8 12:00
みんなぞろぞろと上ってきます。
向こうに見えるは大天井岳
2011年10月08日 12:13撮影 by  PX , RICOH
1
10/8 12:13
向こうに見えるは大天井岳
やっと涸沢に到着、涸沢ヒュッテ近くに確保したテン場から
2011年10月08日 13:19撮影 by  PX , RICOH
3
10/8 13:19
やっと涸沢に到着、涸沢ヒュッテ近くに確保したテン場から
続々とテントが増えてきます
2011年10月08日 15:31撮影 by  P01B, DoCoMo
2
10/8 15:31
続々とテントが増えてきます
涸沢ヒュッテのデッキから、明日上る北穂高岳方面を望む
2011年10月08日 13:44撮影 by  PX , RICOH
2
10/8 13:44
涸沢ヒュッテのデッキから、明日上る北穂高岳方面を望む
デッキから見たテン場のアカリ
2011年10月09日 04:49撮影 by  PX , RICOH
10/9 4:49
デッキから見たテン場のアカリ
涸沢小屋で待ち合わせ、北穂高岳へ出発準備中
2011年10月09日 04:54撮影 by  PX , RICOH
10/9 4:54
涸沢小屋で待ち合わせ、北穂高岳へ出発準備中
屏風の耳方面にうっすらと日の光が見え始めました
2011年10月09日 05:04撮影 by  PX , RICOH
10/9 5:04
屏風の耳方面にうっすらと日の光が見え始めました
東の空が白んできました
2011年10月09日 05:22撮影 by  PX , RICOH
1
10/9 5:22
東の空が白んできました
テン場の明かりが遠く小さくなってきました
2011年10月09日 05:25撮影 by  PX , RICOH
10/9 5:25
テン場の明かりが遠く小さくなってきました
朝日が穂高連峰を照らし始めてきました
2011年10月09日 05:26撮影 by  PX , RICOH
10/9 5:26
朝日が穂高連峰を照らし始めてきました
モルゲンロートが見えてきました
2011年10月09日 05:50撮影 by  PX , RICOH
1
10/9 5:50
モルゲンロートが見えてきました
北穂高方面も、赤く照らされています
2011年10月09日 05:51撮影 by  PX , RICOH
10/9 5:51
北穂高方面も、赤く照らされています
蝶ヶ岳方面から御来光(^o^)
2011年10月09日 05:52撮影 by  PX , RICOH
1
10/9 5:52
蝶ヶ岳方面から御来光(^o^)
涸沢は遙か下方に
2011年10月09日 05:52撮影 by  PX , RICOH
1
10/9 5:52
涸沢は遙か下方に
モルゲンロートがくっきり
2011年10月09日 05:53撮影 by  PX , RICOH
1
10/9 5:53
モルゲンロートがくっきり
北穂高へ上る道も険しくなってきました
2011年10月09日 06:10撮影 by  PX , RICOH
10/9 6:10
北穂高へ上る道も険しくなってきました
前穂高岳がくっきり見えます
2011年10月09日 06:18撮影 by  PX , RICOH
10/9 6:18
前穂高岳がくっきり見えます
ジャンダルムから奥穂高岳
2011年10月09日 06:18撮影 by  PX , RICOH
10/9 6:18
ジャンダルムから奥穂高岳
雲海の遙か向こうに、富士山が見えてきました
2011年10月09日 06:37撮影 by  PX , RICOH
1
10/9 6:37
雲海の遙か向こうに、富士山が見えてきました
ジャンダルムの険しい稜線がはっきり見えます
2011年10月09日 07:03撮影 by  PX , RICOH
10/9 7:03
ジャンダルムの険しい稜線がはっきり見えます
奥穂高岳方面との分岐、ようやく北穂高岳の山頂が見えてきました
2011年10月09日 07:17撮影 by  PX , RICOH
10/9 7:17
奥穂高岳方面との分岐、ようやく北穂高岳の山頂が見えてきました
北穂高岳山頂へ到達!!!
2011年10月09日 07:27撮影 by  P01B, DoCoMo
10/9 7:27
北穂高岳山頂へ到達!!!
北穂高小屋脇から望む、槍ヶ岳と大キレット
この後みんなとビールで乾杯です(^o^)丿
2011年10月09日 07:38撮影 by  PX , RICOH
2
10/9 7:38
北穂高小屋脇から望む、槍ヶ岳と大キレット
この後みんなとビールで乾杯です(^o^)丿
さて、これから下りますか
2011年10月09日 08:33撮影 by  PX , RICOH
10/9 8:33
さて、これから下りますか
下るにつれて、涸沢が近くなってきます
2011年10月09日 09:45撮影 by  PX , RICOH
10/9 9:45
下るにつれて、涸沢が近くなってきます
だんだん大きく見えるけど、なかなかつかない(^_^;)
2011年10月09日 10:20撮影 by  PX , RICOH
10/9 10:20
だんだん大きく見えるけど、なかなかつかない(^_^;)
ようやく涸沢小屋に到着、ほっと一息
2011年10月09日 10:23撮影 by  PX , RICOH
2
10/9 10:23
ようやく涸沢小屋に到着、ほっと一息
紅葉はわずかに見られるほど、どうやら寒さと霜でやられたらしい
2011年10月09日 10:55撮影 by  PX , RICOH
10/9 10:55
紅葉はわずかに見られるほど、どうやら寒さと霜でやられたらしい
涸沢小屋の上方で、部分的に色づいています
2011年10月09日 10:55撮影 by  PX , RICOH
10/9 10:55
涸沢小屋の上方で、部分的に色づいています
涸沢小屋から見たテン場
2011年10月09日 10:59撮影 by  PX , RICOH
1
10/9 10:59
涸沢小屋から見たテン場
紅葉全体図はこんな感じです
昨夜の冷え込みで、多少色づいたかも?
2011年10月09日 12:08撮影 by  P01B, DoCoMo
1
10/9 12:08
紅葉全体図はこんな感じです
昨夜の冷え込みで、多少色づいたかも?
さあ、そろそろ涸沢を出発です
2011年10月09日 12:08撮影 by  PX , RICOH
1
10/9 12:08
さあ、そろそろ涸沢を出発です
大天井岳を遠くに望み、本谷橋へ下り始めました
あれ、こんなところにテントが?
2011年10月09日 12:24撮影 by  PX , RICOH
10/9 12:24
大天井岳を遠くに望み、本谷橋へ下り始めました
あれ、こんなところにテントが?
ちょっとだけ色づいているところもあります
2011年10月09日 12:28撮影 by  PX , RICOH
10/9 12:28
ちょっとだけ色づいているところもあります
横尾大橋の下を流れる梓川
2011年10月09日 14:12撮影 by  PX , RICOH
10/9 14:12
横尾大橋の下を流れる梓川
横尾大橋の下を流れる梓川
2011年10月09日 14:12撮影 by  PX , RICOH
10/9 14:12
横尾大橋の下を流れる梓川
小梨平まで戻り、テント設営完了!
涸沢と違い、平らなので設営も簡単?
このあと風呂に入ってさっぱりし、今日4本目のビールを飲みましたヽ(^o^)丿
2011年10月09日 20:01撮影 by  PX , RICOH
10/9 20:01
小梨平まで戻り、テント設営完了!
涸沢と違い、平らなので設営も簡単?
このあと風呂に入ってさっぱりし、今日4本目のビールを飲みましたヽ(^o^)丿
食事後、キャンプファイヤー?を囲んで宴会
2011年10月09日 20:18撮影 by  PX , RICOH
4
10/9 20:18
食事後、キャンプファイヤー?を囲んで宴会
さあ、帰ります!
河童橋から望む穂高連峰
2011年10月10日 05:58撮影 by  PX , RICOH
10/10 5:58
さあ、帰ります!
河童橋から望む穂高連峰
上高地食堂で、このたび唯一の外食(^o^)
2011年10月10日 06:12撮影 by  PX , RICOH
1
10/10 6:12
上高地食堂で、このたび唯一の外食(^o^)
上高地ターミナルを6:30頃出発
2011年10月10日 06:40撮影 by  PX , RICOH
10/10 6:40
上高地ターミナルを6:30頃出発
駐車場へ向かう道すがら、台風の爪痕が(@_@)
2011年10月10日 06:53撮影 by  PX , RICOH
10/10 6:53
駐車場へ向かう道すがら、台風の爪痕が(@_@)
沢渡第2駐車場へ到着、帰途につきます
2011年10月10日 07:02撮影 by  PX , RICOH
10/10 7:02
沢渡第2駐車場へ到着、帰途につきます

感想

涸沢の紅葉を見たいと思いたったメンバーが、おそらく最盛期だろうと思われる
10月の三連休を使って企画。色々あってメンバーの増減はあったものの、合計
6名のメンバーの参加が決定した。

三連休ではあるが、最終日の大渋滞は避けるべく、10/8に涸沢まで上がりテン泊。
翌10/9にできれば北穂高岳ピストン後に下山開始し、小梨平まで戻りテン泊。
10/10早朝に上高地を出発する計画とした。

天気は好天が予想され、また紅葉の色づき具合から、正に最盛期を迎えるとの
情報もあり、メンバーの期待も高まる。

10/7に2台に別れてそれぞれ出発、10/8 AM2:00過ぎに沢渡第2駐車場着。GWでも
よゆうがあったとの情報から、この時間ならさすがに一杯になることはないだろう
と思いきやとんでもない! バカな奴が貴重な駐車スペースにテントを張ってたり
しているおかげで、駐車場内に空きスペースはなかなか見当たらない。それでも
何とか2台分のスペースを見つけ、早朝までの仮眠に入る。

10/9 AM5:00、上高地へ向けてタクシーで出発すべく集まったが、タクシーは
なかなか来ない。そうこうしているうちにタクシー行列は長蛇の列に。やっとの
ことで6:00頃にタクシーに乗り、上高地へ到着。

それぞれ準備を完了し、6:45に上高地バスターミナルを出発。パノラマコースを
通るルートも考えられたが、涸沢テン場の混雑が予想されたため、横尾経由で
行くことに決定。

みんなテン泊装備で十数キロの荷物を積んでいるにもかかわらず、出だしは足取り
軽く、横尾までは標準コースタイムを1時間近く上回り9時前に到着。小休止のあと
出発し、本谷橋を経由し、いよいよ涸沢への長い登りに差し掛かる。

最初のうちはまだみんな元気だったが、登りが続くうちに荷物が肩に食い込み、
足取りもだんだん重くなる。先頭と後方で時間がだいぶバラついたが、何とか
12:00前後に、この日の目的地である涸沢へ全員無事に到着。

テント設営後みんな涸沢ヒュッテのデッキに集合。紅葉は残念ながら今一つ
だったが、約900張のテントの華を前に、昼食兼宴会が始まる。定番の生ビール
やおでんはもちろん、各自持ち寄りのつまみを前に盛り上がる。

ひとしきり盛り上がった後、穂高連峰から吹き降ろす風に寒さを感じるように
なり、5時間近く歩いた体を各自テントで休めることに。翌朝5:00に北穂高岳
へ向けて集合を確認し、解散。

休憩後、夜になって、テントを近くに張った4名は夕食&小宴会。9時前には就寝。

10/9、AM5:00に涸沢小屋に集合。うち1名が膝の不安を訴え涸沢で待機、1名は
集合時間に遅れ、5:10に4名で出発。

歩き続ける中、だんだん夜も明け、今日も好天が期待される。途中でご来光を
拝みならが、さらにはモルゲンロートで赤く輝く山腹を、ひたすら登り続ける。
7:30頃には北穂高岳山頂へ到着。

山頂からの眺めは、正に360度大パノラマ!穂高連峰はもちろん、槍ヶ岳や立山
連峰、雲海の向こうにはなど、全方位での景色を堪能\(◎o◎)/!




山頂ではお決まりのビールを堪能し、遅れていた1名も合流し、しばしの休憩後、
8:30頃に下山開始。

下り始めると、涸沢から上ってくるたくさんの人で登山道はところどころ渋滞(+_+)
特にハシゴと鎖場が連続するポイントでは、上りの大行列が発生し、一時間待ち?

ところどころ登りの渋滞に行く手を阻まれながら、10:20頃に全員涸沢小屋まで
帰着。ここでもやっぱりビールヽ(^o^)丿を飲みながら、先ほど堪能した大パノラマ
を反芻\(◎o◎)/!

しかし今日は上高地近くの小梨平まで下山予定であり、いつまでこうしてもいられ
ないので、各自テント撤収に取り掛かる。

12:20頃、涸沢を出発。時間の都合上、行きと同じ横尾経由で下ることに決める。
14:10頃に横尾に到着、あとはひたすら平行移動だが、これが歩き続けた足や、
荷物を担ぎ続けた肩が悲鳴を上げだす。やっとの思いで、17:00頃に無事小梨平
に全員到着。

テント設営後、風呂で体を清めると同時に疲れを癒す。風呂上りには今日4本目の
ビールを堪能ヽ(^o^)丿 そのあと炊事場へ移動し夕食を取った後、予め買った
薪でキャンプファイヤー(単なる焚火ともいう)宴会を開始。21:00頃就寝。

翌朝は6時までに撤収を終え、上高地食堂でこのたび唯一の外食を堪能(^o^)後、
ジャンボタクシーで沢渡第二駐車場へ移動。

駐車場で再び車2台に分乗し、7:30頃帰途に。中央道は渋滞もなく、全員が昼前後
には無事帰宅。

最高の天気と、最高の景観を味わった3日間でした<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2244人

コメント

お疲れ様でした
ペリカン隊のリチャードです。
北穂の小屋の前でおいしそうにビールを飲まれていた方々でしょうか?我々も飲みたかったのですがただでさえヨタヨタなのに転げ落ちては大変なので我慢でした。
確か私たちも小屋の前で写真を撮っていただいたと思います、ありがとうございました。
私は涸沢も北穂も初めてなのですが、あんなに天気に恵まれて最高でした。
またどこかの山でお会いしましたらよろしくお願いします。
2011/10/13 6:11
ペリカン隊のリチャード様
こんにちは。おつかれさまでした。
たぶん8時頃に、5人組でビールを飲んでいたなら、私たちで間違いありません(^o^) 降りてからも、涸沢小屋の前で飲んでました。
リチャードさんたちは2人組ですか? 写真は、小屋の前と、おそらく北穂山頂でもお撮りした記憶があります。
私も涸沢・北穂とも初めてで、最高の天気・最高の景色に出会えて幸せでした。紅葉はちょっとだけ残念でしたが。
またどこかの山でお会いしましょう(^^)/
2011/10/13 10:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら