また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

北穂高岳・天場(きたほたかだけてんば)

最終更新:こまどり
基本情報
場所 北緯36度18分05秒, 東経137度39分10秒
カシミール3D
水場、トイレなし、岩石
小屋から20分、
涸沢岳分岐から10分
テント場 北穂高岳山荘で受付、20張・500円/人
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    北アルプス・穂高岳周辺で最も登りやすく、バリエーションルートの入門ルートとして知られる北穂高岳東稜。 「ゴジラの背」などの岩稜が知られた尾根ですが、総じて難易度は高くないので経験者と同行すればバリエーションルート初心者でも登ることができるでしょう。 この夏、ぜひご自身のステップアップに!!

「北穂高岳・天場」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
  36     36 
雪華, その他3人
2022年11月12日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
  52    40 
2022年11月02日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
  198     23 
tamu-chansamoaYoHattori, その他2人
2022年11月02日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
  71     35 
2022年10月30日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
  38    18  2 
Sanachi, その他1人
2022年10月30日(5日間)
甲信越
  55    70  2 
2022年10月21日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
  94     123  10 
2022年10月19日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  108     38 
2022年10月19日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
  17    14 
2022年10月16日(日帰り)
ページの先頭へ