記録ID: 8576989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂~涸沢岳~前穂
2025年08月16日(土) 〜
2025年08月18日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 38.7km
- 登り
- 2,239m
- 下り
- 2,237m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:17
5:40
7分
上高地バスターミナル
5:47
40分
河童橋
6:27
48分
明神
7:15
54分
徳澤園
8:09
64分
横尾山荘
9:13
89分
本谷橋
10:42
15分
涸沢ヒュッテ
10:57
涸沢テント場
2日目
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 10:08
4:30
101分
涸沢テント場
6:11
35分
穂高岳山荘
6:46
6:57
38分
奥穂高岳
7:35
19分
穂高岳山荘
7:54
7:56
57分
涸沢岳
8:53
45分
最低コル
9:38
9:42
25分
北穂高岳(南峰)
10:07
10:12
0分
北穂高岳(北峰)
10:12
2分
北穂高山荘
10:14
10:17
8分
北穂高岳(北峰)
10:25
93分
北穂分岐
11:58
12:50
61分
涸沢小屋
13:51
13:53
45分
展望岩
14:38
涸沢テント場
3日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 7:50
7:30
80分
涸沢テント場
8:50
8:57
55分
本谷橋
9:52
10:00
45分
横尾山荘
10:45
11:45
50分
徳澤園
12:35
12:39
36分
明神
13:15
15分
小梨平
13:30
13:45
8分
上高地バスターミナル
13:53
15:06
14分
小梨の湯
15:20
上高地バスターミナル
天候 | 晴れ。2日目朝は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往路:バスタ新宿22:25発→上高地BT5:20着予定(定刻通り) 復路:上高地BT15:50発→バスタ新宿20:37着予定(渋滞にはまり1時間20分遅れ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
穂高山荘に向かうザイテングラートの取付で、なぜかコースロスト。気を付けていればロストするような箇所ではない。 水は上高地BT・横尾山荘・涸沢ヒュッテで汲める。 |
その他周辺情報 | 小梨の湯:受付14:00~16:00 大人1,000円 下山後、小梨の湯に入るために出発時間や休憩など入れて時間調整。帰りのバスもお風呂を入る想定で時間選択。 但し、向かいの小梨平食堂は、丁度休憩時間で食事は食べられない。生ビールは飲めた。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
帰り際。
テント場の入り口にコンパネが積んであり、自分で持っていき、自分で返却。そこそこ重い。
隣の小屋は時間帯でOPENし、ここで幕営料(2,000円/泊)+コンパネ代(500円/泊)支払う
テント場の入り口にコンパネが積んであり、自分で持っていき、自分で返却。そこそこ重い。
隣の小屋は時間帯でOPENし、ここで幕営料(2,000円/泊)+コンパネ代(500円/泊)支払う
感想
5年前に涸沢テント場と奥穂高登頂を計画したが、暴風雨でヒュッテ泊に変更し登頂は断念した。
今回の目的は、
・涸沢カールに囲まれてテントを張ること
・奥穂高岳登頂
・涸沢小屋のジョッキパフェを食べること
天気にも恵まれ、全て達成できて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する