検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
DoCoMo P09A
P09A
製品情報
メーカー
DoCoMo
このカメラで撮影した写真
すっかり雨は上がり、明るくなって来た。
道北・利尻
2011年07月05日 【過去レコ】姫沼とペシ岬(利尻島):雨を避けて登山を順延、半袖袖隊長、貸自転車で利尻島巡り
これからが本当に辛いセクションに入っていきます
富士・御坂
2011年07月22日 本当にしんどいです : 第64回 富士登山競争
露天風呂。
札幌近郊
2011年07月09日 【過去レコ】樽前山:七合目登山口基点に周回、半袖隊長、風不死岳には達せず無念💦
大湯沼から溢れ出したお湯が流れてきます。
道南
2011年07月09日 【過去レコ】登別温泉:朝飯前の散歩、半袖隊長、大湯沼から地獄谷巡り
ゼブラ模様を見ながら。
道北・利尻
2011年07月06日 【過去レコ】利尻岳:鴛泊登山口から往復、半袖隊長、一日待った甲斐がありました(*^^)v
次はここから「よこやまの道」に取り付く。
関東
2015年03月22日 新百合ヶ丘駅⇒はるひ野駅:楽しかった都県境尾根歩き、半袖隊長、小田急沿線自然ふれあい歩道を行く8
きれいなバラには…
道北・利尻
2011年07月07日 【過去レコ】サロベツ原生花園:おろろん街道で一気に札幌へ、半袖隊長、丸一日ドライブ日記
15分ほどの登りをこなすと中ノ岳頂上。
赤城・榛名・荒船
2013年04月28日 小野子三山(ぐんま百名山):銀嶺に輝く上信越国境の名山の大展望台に、半袖隊長、感激す
地獄谷2。
道南
2011年07月09日 【過去レコ】登別温泉:朝飯前の散歩、半袖隊長、大湯沼から地獄谷巡り
こんな処にもテントウムシ(◎_◎;) ⇒…ではなくイタドリハムシだそうです(2025年6月28日修正) 多謝、odaxさん
道北・利尻
2011年07月06日 【過去レコ】利尻岳:鴛泊登山口から往復、半袖隊長、一日待った甲斐がありました(*^^)v
土合駅は改装中。
谷川・武尊
2011年06月04日 白毛門(リフレインが止まらない)
標高を上げて来た。 振り返れば鴛泊の街と港。 真ん中に突き出たのがペシ岬。
道北・利尻
2011年07月06日 【過去レコ】利尻岳:鴛泊登山口から往復、半袖隊長、一日待った甲斐がありました(*^^)v
左に下れば高山村へ、右に下れば小野子温泉へ。 本来のルート設定では、この十字路に上がってくるはずでした。
赤城・榛名・荒船
2013年04月28日 小野子三山(ぐんま百名山):銀嶺に輝く上信越国境の名山の大展望台に、半袖隊長、感激す
地獄谷の一端に。
道南
2011年07月09日 【過去レコ】登別温泉:朝飯前の散歩、半袖隊長、大湯沼から地獄谷巡り
もっと見る
登録状況
写真枚数
534枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
12人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲斐駒・北岳
白峰三山縦走(広河原⤴奈良田⤵)滝雲・雷鳥...
68:53
36.1km
4,130m
10
62
27
2
hirohiro48
2018年08月17日(4日間)
hirohiro48
関東
新百合ヶ丘駅⇒はるひ野駅:楽しかった都県境尾根歩き、半袖隊長、小田急沿...
04:28
16.5km
312m
2
74
70
16
半袖隊長👕
2015年03月22日(日帰り)
半袖隊長👕
東北
家老岳 1413.7m 南会津町糸沢
--:--
9.7km
788m
-
2
kai69
2014年04月14日(日帰り)
kai69
赤城・榛名・荒船
小野子三山(ぐんま百名山):銀嶺に輝く上信越国境の名山の大展望台に、半...
05:55
8.6km
1,053m
3
61
26
4
1号隊員
,
半袖隊長👕
2013年04月28日(日帰り)
半袖隊長👕
東海
黒法師岳
10:10
16.5km
1,474m
-
22
24
kosaken
,
eno1234
2013年03月24日(日帰り)
kosaken
カメラ一覧へ戻る