ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1563999
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走(広河原⤴奈良田⤵)滝雲・雷鳥・ブロッケンに感激!!!

2018年08月17日(金) 〜 2018年08月20日(月)
 - 拍手
GPS
68:53
距離
36.1km
登り
4,130m
下り
4,674m

コースタイム

1日目
山行
0:09
休憩
0:00
合計
0:09
2日目
山行
6:10
休憩
1:37
合計
7:47
5:11
26
5:37
5:38
147
8:05
8:20
50
9:10
9:30
80
右俣(標高2500m辺り)
10:50
11:29
23
11:52
12:14
44
3日目
山行
6:16
休憩
2:08
合計
8:24
5:16
10
5:26
5:35
32
6:07
6:44
24
7:08
7:08
27
8:02
8:31
57
9:28
9:30
100
11:10
12:00
100
13:40
4日目
山行
7:17
休憩
0:48
合計
8:05
4:49
63
5:52
5:53
42
6:35
6:45
32
7:17
7:38
130
9:48
10:00
115
11:55
11:56
26
12:22
12:23
16
12:39
12:39
10
12:49
12:51
3
12:54
ゴール地点
ルートが3か所乱れています。
中白根山と間ノ岳の乱れは修正しましたが残り2か所は乱れたままです。
コースは、一般登山道を歩いています。
天候 18日-快晴。19日-晴れ。20日-稜線はガス
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
名古屋駅から竜王駅、下部温泉駅から名古屋駅は青春18切符
竜王から広河原は「南アルプス林道バス」
奈良田から下部温泉駅は「はやかわ乗合バス」
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備されおり、踏み跡やペンキのマークが岩にありよほどの濃霧でもない限り道迷いはないと感じた。
稜線上でストックを1本にして片手で岩を確保しながら進ところが何か所かあった。
大門沢の下りが急で長いと言われているが、笠のクリヤ谷よりラク。
理由はクリヤ谷ほど怖さを感じない。
その他周辺情報 奈良田バス停の近くに日帰り入浴施設あり
JR中央線「竜王駅」の高速バスターミナルから南アルプス林道バスで広河原へ向かいます。
料金は1780円+100円
2018年08月17日 15:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/17 15:26
JR中央線「竜王駅」の高速バスターミナルから南アルプス林道バスで広河原へ向かいます。
料金は1780円+100円
今日はここから広河原山荘まで
2018年08月17日 16:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/17 16:09
今日はここから広河原山荘まで
サア行くぞ!!
2018年08月17日 16:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/17 16:15
サア行くぞ!!
広河原山荘
今夜はここでお世話になります。
2018年08月17日 16:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/17 16:19
広河原山荘
今夜はここでお世話になります。
大樺沢
立派な橋が架けられています。
小さな沢には、丸太橋もありますが。
2018年08月18日 06:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/18 6:20
大樺沢
立派な橋が架けられています。
小さな沢には、丸太橋もありますが。
北岳がお出迎えです。
2018年08月18日 06:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 6:31
北岳がお出迎えです。
二俣に到着。
谷沿いのさわやかな道でした。
2018年08月18日 08:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 8:04
二俣に到着。
谷沿いのさわやかな道でした。
鳳凰三山が現れ
2018年08月18日 10:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 10:44
鳳凰三山が現れ
草すべり分岐を過ぎて
2018年08月18日 11:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/18 11:01
草すべり分岐を過ぎて
小太郎尾根分岐
ここから爽やかな稜線歩きです。
2018年08月18日 12:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 12:10
小太郎尾根分岐
ここから爽やかな稜線歩きです。
三日間、これらの風景を堪能することになります。
先ずは、富士山
2018年08月18日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 11:56
三日間、これらの風景を堪能することになります。
先ずは、富士山
仙丈ヶ岳
2018年08月18日 12:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 12:13
仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
2018年08月18日 12:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 12:13
甲斐駒ヶ岳
鳳凰三山
2018年08月18日 12:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 12:13
鳳凰三山
オベリスク
何処からでもよくわかります。
次は、これを間近で眺めに・・・
2018年08月18日 10:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 10:45
オベリスク
何処からでもよくわかります。
次は、これを間近で眺めに・・・
肩の小屋に到着
2018年08月18日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 13:09
肩の小屋に到着
日没を待っていると滝雲が・・・
2018年08月18日 18:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 18:12
日没を待っていると滝雲が・・・
槍穂が夕日で・・・
2018年08月18日 18:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/18 18:32
槍穂が夕日で・・・
太陽が辺りを茜色に染めて沈んでいきます。
2018年08月18日 18:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/18 18:38
太陽が辺りを茜色に染めて沈んでいきます。
赤富士とはいきませんが
2018年08月18日 18:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
8/18 18:41
赤富士とはいきませんが
ご来光と富士山
2018年08月19日 05:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/19 5:10
ご来光と富士山
モルゲンロートに染まる北岳
2018年08月19日 05:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/19 5:13
モルゲンロートに染まる北岳
霜柱ができています。
2018年08月19日 05:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/19 5:32
霜柱ができています。
もうすぐ北岳
大勢の人影が見えます。
2018年08月19日 06:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/19 6:04
もうすぐ北岳
大勢の人影が見えます。
NO.2の北岳
到チャ〜ク!!!
2018年08月19日 06:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/19 6:50
NO.2の北岳
到チャ〜ク!!!
今日も時間がたっぷりあります。
ここで朝のひと時を楽しみます。
2018年08月19日 06:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/19 6:27
今日も時間がたっぷりあります。
ここで朝のひと時を楽しみます。
北岳山荘とNO.3の間ノ岳。
今から向かいます。
2018年08月19日 06:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/19 6:55
北岳山荘とNO.3の間ノ岳。
今から向かいます。
雷鳥が迎え(?)てくれました。
今年、初めてモデルになってくれました。
2018年08月19日 07:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
8/19 7:55
雷鳥が迎え(?)てくれました。
今年、初めてモデルになってくれました。
北岳山荘
2018年08月19日 08:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/19 8:12
北岳山荘
北岳山荘ではヘリで荷揚げのタイミングになったので、飲料水を補給して出発です。
2018年08月19日 08:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/19 8:44
北岳山荘ではヘリで荷揚げのタイミングになったので、飲料水を補給して出発です。
到チャ〜ク
NO.3の間ノ岳
2018年08月19日 11:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/19 11:18
到チャ〜ク
NO.3の間ノ岳
三角点は「相ノ岳」です。
2018年08月19日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/19 11:28
三角点は「相ノ岳」です。
今日のランチテーブル
NO.1の富士山とNO.2の北岳を眺めながらゆっくりと昼食。
2018年08月19日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/19 11:39
今日のランチテーブル
NO.1の富士山とNO.2の北岳を眺めながらゆっくりと昼食。
出てきました!!ノウトリ
赤と黄色の表示に導かれて・・・
2018年08月19日 12:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/19 12:07
出てきました!!ノウトリ
赤と黄色の表示に導かれて・・・
太陽の周りに
嫌な天気の予感が
2018年08月19日 12:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/19 12:50
太陽の周りに
嫌な天気の予感が
でました〜〜
2018年08月19日 13:36撮影 by  N-04C, NEC
1
8/19 13:36
でました〜〜
農鳥小屋の親父さんと
顔出しはOKを貰っています。
2018年08月19日 15:30撮影 by  N-04C, NEC
8
8/19 15:30
農鳥小屋の親父さんと
顔出しはOKを貰っています。
夕日に染まる農鳥岳
2018年08月19日 18:30撮影 by  N-04C, NEC
6
8/19 18:30
夕日に染まる農鳥岳
夕日に染まる赤富士
昨日より綺麗でした。
2018年08月19日 18:28撮影 by  N-04C, NEC
4
8/19 18:28
夕日に染まる赤富士
昨日より綺麗でした。
西農鳥岳
通過します
2018年08月20日 05:47撮影 by  P09A, DoCoMo
8/20 5:47
西農鳥岳
通過します
農鳥岳
以外に早く着きました。
2018年08月20日 06:38撮影 by  N-04C, NEC
2
8/20 6:38
農鳥岳
以外に早く着きました。
大門沢下降点
時刻を見て・・・
このまま下れば今日のJRに間に合う
2018年08月20日 07:21撮影 by  N-04C, NEC
8/20 7:21
大門沢下降点
時刻を見て・・・
このまま下れば今日のJRに間に合う
急峻さは分かりませんが、ここを下ります
2018年08月20日 07:39撮影 by  N-04C, NEC
1
8/20 7:39
急峻さは分かりませんが、ここを下ります
下ったところを振り返ると
2018年08月20日 08:54撮影 by  N-04C, NEC
8/20 8:54
下ったところを振り返ると
この風景も
2018年08月20日 08:54撮影 by  N-04C, NEC
8/20 8:54
この風景も
南アルプスの樹林帯???
気持ちイイィィ〜〜
2018年08月20日 09:40撮影 by  N-04C, NEC
8/20 9:40
南アルプスの樹林帯???
気持ちイイィィ〜〜
大門沢小屋
通過
2018年08月20日 09:47撮影 by  N-04C, NEC
8/20 9:47
大門沢小屋
通過
無事下山!!!
白峰三山縦走!!!
2018年08月20日 11:59撮影 by  N-04C, NEC
3
8/20 11:59
無事下山!!!
白峰三山縦走!!!
登山口から林道を少し下ったところにある休憩所
ここから奈良田バス停まで4Km
2018年08月20日 12:04撮影 by  N-04C, NEC
8/20 12:04
登山口から林道を少し下ったところにある休憩所
ここから奈良田バス停まで4Km
広河原山荘の夕食
2018年08月17日 16:57撮影 by  N-04C, NEC
3
8/17 16:57
広河原山荘の夕食
北岳肩の小屋の夕食
2018年08月18日 15:57撮影 by  N-04C, NEC
3
8/18 15:57
北岳肩の小屋の夕食
農鳥小屋の夕食
2018年08月19日 17:02撮影 by  N-04C, NEC
4
8/19 17:02
農鳥小屋の夕食
2018年08月18日 06:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 6:34
2018年08月18日 06:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 6:34
2018年08月18日 10:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/18 10:08
2018年08月18日 10:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 10:14
2018年08月18日 11:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/18 11:27
今回覚えた「うめばちそう」
2018年08月18日 11:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 11:27
今回覚えた「うめばちそう」
2018年08月18日 11:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/18 11:43
2018年08月19日 07:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/19 7:29
2018年08月18日 06:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/18 6:23
2018年08月19日 07:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/19 7:33

装備

個人装備
長袖シャツ 防寒着 雨具 ファーストエイドキット ツェルト ストック

感想

7月4日から某休暇村の登山ツアーで広河原〜北岳〜間ノ岳〜広河原を目指したものの、台風一過とならず林道が通行止めになる大雨で撤退した。
これ以来、白峰三山が気になり、遂に計画・実行。

アクセス
アクセスを車にするかJRにするか迷ったあげく、青春18切符を採用。
理由は、夜中に車を数時間走らせて、そのまま歩き出すだけの体力がないので、昼間に移動して前泊することになる。それなら格安で移動でき、楽チンな方法を採用。
但し、帰りが奈良田を13時50分のバスかタイムリミットのため、大門沢小屋か下山後の後泊を覚悟して実行。
幸か不幸か四日目の朝、午後から天候が崩れるかもとのことで農鳥小屋のおやじさんに早立ちを奨められ(追い出され)快調に歩けたため、何と13時頃にバス停へ到着。後泊なしで当日中に帰宅できる時間に十分間に合った。農鳥小屋のおやじさんに感謝・感謝。

虫対策
登りの右俣コースと下りの大門沢下降点から大門沢小屋までハエの大きめ(アブの細めで刺さない?)の虫がまとわりついたが、自作のハッカ油スプレーを頭・顔・首・上半身に使ったためネットの必要性が無かった。

コースの感想
真夏の猛暑の時期に3,000mへ逃避しようと計画し、稜線上で2泊して稜線漫歩を楽しむことを目的にした。
右俣コースの登りと大門沢の下りは相当暑かったが、稜線上は快適に歩けた。
コースの殆どで、富士山、鳳凰三山・甲斐駒・仙丈とそれにつながる山々を近くに眺めその向こうには中央アルプス、御岳・乗鞍から北アルプス、多分八ヶ岳の連山、歩いている正面に南アルプス(山名が全く分からない)という素晴らしい景色を堪能した。
北岳から北岳山荘へ降る途中で雷鳥が姿を現してくれ、見張りをしている親の姿をカメラに収めることができた。
農鳥岳からガスの中の稜線を歩いている時、ガスの切れ間が出るようになりもしかしてブロッケンがと気にしながら歩いていると、なんと自分の影に日輪が!!。こんな時にカメラが使えない。一か八かでスマホでカシャリ。残念ながら影すら映っていませんでした。
大門沢小屋まで下りてきたら楽しく散歩と考えていたが、数メートルの登り返しが何回もあり(最後は工事に伴う迂回路の登り)心にも足にも堪えた。(沢沿いの下りの登り返しは徳本峠から島々への下りに似ていた)
しかし、小屋からの下りは広いブナ(?)林の中を歩いたり沢の水で体を冷やしたり、南アルプスの空気を十分に味わいながら歩けた。

その他
農鳥小屋から農鳥岳までの2時間はガスのため帽子の廂から滴がおちることがあった。
農鳥小屋から奈良田バス停までのペースは相当早い。
・農鳥小屋から農鳥岳まではガスの中のため、周りの風景を楽しみながら歩くことがない。
・大門沢下降点で時間の読みができ、13時50分のバスに間に合いそうと判断でき、時計とにらめっこしながら駆け(?)下った。
・間ノ岳でカメラのバッテリが無くなり、農鳥小屋で予備に持ってきたスマホ(カメラ専用)のバッテリも残り少なくなり、写真撮影の時間がゼロになった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

お疲れさまでした〜
白峰三山縦走されたんですね!
天気も良くて良かったです^^
天気がいいのに雷鳥にもポーズをとってもらえて
日頃の行いがいいのかしら?
 
富士山にも登られて
心に残る山行が増えていきますね
お互い楽しみましょう〜
2018/8/24 18:36
Re: お疲れさまでした〜
ho-muさん コメントありがとうございます。

私にとって南アルプスは、遠い・山が深くて大変のイメージで計画の範囲外でしたが、ツアーに参加したり皆さんのレコを拝見して、今回、初めて南アルプスへ遠征した次第です。

ho-muさんも南アルプス、仙丈ヶ岳etc.と楽しく遠征を重ねられてますね。レコを拝見して仙丈ヶ岳、甲斐駒、ついでにアサヨ峰?も私の遠征の範囲に・・・。
2018/8/24 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら