検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX Optio H90
PENTAX Optio H90
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
ひたすら登る。自分の場合体力がないのでどれだけゆっくり登るかに注意を払います。
積丹・ニセコ・羊蹄山
2015年06月20日 羊蹄山
地蔵峠は拍子抜けするほど雪無し。日光がとてもあたたかい。
東海
2017年02月19日 下十枚山で深南部から白峰三山までを一望する (正木峠〜地蔵峠 ピストン)
本当だったら結構な景色だったのだろう。
十勝連峰
2015年07月26日 太陽を一度も見ることのなかった富良野岳から十勝岳
放送事故の時に流すと良さそうな爽やかな画は冬でも健在でした
東海
2017年03月18日 山伏 (西日影沢ピストン)
やっぱり甲斐駒は雄々しい。
甲信越
2013年09月22日 日帰り仙丈ヶ岳
雨もやんで、また草原を眺めてます。
日光・那須・筑波
2015年05月04日 でれ助山岳部 アカヤシオ🌺👀 前袈裟丸山へ
登山道
日光・那須・筑波
2015年05月23日 足利 仙人ヶ岳プチ縦走
もう少しです。
甲信越
2013年09月22日 日帰り仙丈ヶ岳
夏には見えなかった風穴の看板がありました!!想像以上にしっかりした看板です!!
東海
2017年01月14日 青笹山 (葵高原駐車場よりピストン)
ひぇっ、あんなところまで行けるのだろうか。
十勝連峰
2015年07月20日 快晴の美瑛岳
日光・那須・筑波
2015年05月23日 足利 仙人ヶ岳プチ縦走
西から順に。深南部と呼ばれる憧れの山域ですが私にはどれがどれやら全く区別がつきません。まだまだふわっとした憧れです。
東海
2017年02月19日 下十枚山で深南部から白峰三山までを一望する (正木峠〜地蔵峠 ピストン)
到着・・・
日光・那須・筑波
2015年05月23日 足利 仙人ヶ岳プチ縦走
なんかいい感じの八合目。
積丹・ニセコ・羊蹄山
2015年06月20日 羊蹄山
入笠牧場周辺の紅葉はきれいでした。
甲斐駒・北岳
2024年10月27日 富士見パノラマゴンドラ山頂駅から高座岩、入笠山はスルー
もっと見る
登録状況
写真枚数
3,279枚 / 最近三ヶ月 4枚
投稿者
24人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥秩父
笠取山
06:48
13.0km
894m
3
16
3
takazou2005
, その他1人
2025年07月20日(日帰り)
takazou2005
甲斐駒・北岳
新緑と清流 石空川渓谷精進ヶ滝
02:10
3.1km
199m
1
14
3
takazou2005
, その他1人
2025年06月01日(日帰り)
takazou2005
富士・御坂
二ツ塚 (富士山御殿場口新五合目より)
03:37
6.0km
519m
2
13
9
takazou2005
, その他1人
2025年04月27日(日帰り)
takazou2005
甲斐駒・北岳
富士見パノラマゴンドラ山頂駅から高座岩、入笠山はスルー
03:48
10.6km
428m
2
11
7
takazou2005
, その他1人
2024年10月27日(日帰り)
takazou2005
甲斐駒・北岳
甘利山(楽々紅葉ハイキング)
01:08
2.2km
128m
1
10
3
takazou2005
, その他1人
2023年10月29日(日帰り)
takazou2005
カメラ一覧へ戻る