検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX Optio H90
PENTAX Optio H90
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
甲斐駒・北岳
2013年08月11日 甲斐駒ヶ岳&仙丈ヶ岳
しばらく進むとこのようなピンクテープが密集している箇所がありますが、こちらに進むと登山道からはずれますので右後ろを振り返り、
甲斐駒・北岳
2017年03月25日 入笠山〜大阿原湿原(沢入登山口より)
宇連山
東海
2013年06月29日 愛知県民の森〜尾根歩きコース
案内板
日光・那須・筑波
2015年05月23日 足利 仙人ヶ岳プチ縦走
二合目まで暗い中を歩きます。
甲斐駒・北岳
2013年08月11日 甲斐駒ヶ岳&仙丈ヶ岳
親子でした。写真取りまくり。
甲斐駒・北岳
2013年08月11日 甲斐駒ヶ岳&仙丈ヶ岳
先行者が作ったとおぼしき、雪のケルン
東海
2017年01月14日 青笹山 (葵高原駐車場よりピストン)
出た ガレ場
日光・那須・筑波
2015年05月31日 でれ助山岳部 シャクナゲを見に 太郎山へ
黄緑と灰色と深緑と青が整然とぐちゃぐちゃになって目に飛び込んでくる。わかってくれるとうれしい。
甲斐駒・北岳
2017年02月25日 櫛形山、サルオガセと雪(中尾根コース〜ほこら小屋〜最高点)
みんな楽描き
甲信越
2013年02月17日 乾徳山
地蔵峠下のライオンズクラブ9番はこんな感じ。北側の斜面についている登山道なので凍結箇所は多いです。
東海
2017年02月19日 下十枚山で深南部から白峰三山までを一望する (正木峠〜地蔵峠 ピストン)
こんな道を車であがれるまであとどのぐらいかかるんだろう。
甲斐駒・北岳
2017年02月25日 櫛形山、サルオガセと雪(中尾根コース〜ほこら小屋〜最高点)
正丸駅に到着。9時13分着
奥武蔵
2019年10月05日 正丸駅〜芦ヶ久保駅
奥武蔵
2019年01月04日 大高山
もっと見る
登録状況
写真枚数
3,279枚 / 最近三ヶ月 4枚
投稿者
24人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥秩父
笠取山
06:48
13.0km
894m
3
16
3
takazou2005
, その他1人
2025年07月20日(日帰り)
takazou2005
甲斐駒・北岳
新緑と清流 石空川渓谷精進ヶ滝
02:10
3.1km
199m
1
14
3
takazou2005
, その他1人
2025年06月01日(日帰り)
takazou2005
富士・御坂
二ツ塚 (富士山御殿場口新五合目より)
03:37
6.0km
519m
2
13
9
takazou2005
, その他1人
2025年04月27日(日帰り)
takazou2005
甲斐駒・北岳
富士見パノラマゴンドラ山頂駅から高座岩、入笠山はスルー
03:48
10.6km
428m
2
11
7
takazou2005
, その他1人
2024年10月27日(日帰り)
takazou2005
甲斐駒・北岳
甘利山(楽々紅葉ハイキング)
01:08
2.2km
128m
1
10
3
takazou2005
, その他1人
2023年10月29日(日帰り)
takazou2005
カメラ一覧へ戻る