ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1071314
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

櫛形山、サルオガセと雪(中尾根コース〜ほこら小屋〜最高点)

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
13.1km
登り
1,243m
下り
1,224m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:11
合計
7:45
8:49
180
11:49
12:45
68
13:53
14:01
35
14:36
14:43
111
天候 【天気】晴れ、午後は曇り(山の上だけで平地は晴れていたと思う)
【風】終始無風
【気温】おおよそ、駐車場到着時5℃、ほこら小屋(登山時)0℃、山頂2℃、ほこら小屋(下山時)-2℃
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道52号をひたすら北上して交差点「県民の森入口」を西へ。県民の森へ至る道には融雪剤がまかれており凍結箇所はなかったが、スリップ痕があったので慎重に進んだ。登山口に近い森林科学館の前に停車。

山梨県/森林公園だより
http://www.pref.yamanashi.jp/kenyurin/70_003.html
コース状況/
危険箇所等
標高1200mを超えたところからガチガチの凍結がはじまりほこら小屋手前の平坦地に出るまで続く。登山時は氷がまだ固く足を掛けただけでは軽アイゼンの歯が刺さらない感じがした。急登にはアイゼンの跡があったので利用させていただいた。足の裏に痛みを抱えているので急斜面に全ての爪を効かせるように足を置くと辛い。同行者は度胸があるのでちゃんとかかってるよ!行けるよ!と言っていたけどそれが正しいのかどうかはわからない。

ほこら小屋のあたりから雪になる。櫛形山への稜線は深いところで70cmぐらいかと思う。新たに雪が積もったからか想像した以上に白くてテンション上がる。
その他周辺情報 温泉「やまなみの湯」
http://www.yamanaminoyu.com/

下山後にやりたいことがコンパクトな施設で全部できるので快適。休憩所は無料。脱衣所のロッカーはコインがいらなくて便利。自動止栓でないので体を洗いやすい。サウナの横に水風呂あり。シャンプー、ボディーシャンプーあり、石鹸なし、化粧水・乳液あり。
駐車場から売店を見たところ。売店の右手に登山口がある。
2017年02月25日 08:44撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 8:44
駐車場から売店を見たところ。売店の右手に登山口がある。
バンガローの横を抜けると看板。
2017年02月25日 08:53撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 8:53
バンガローの横を抜けると看板。
登山口すぐ。登りはじめの標識は紛らわしい物が多いので素直にGPSか地図に頼るのがいいと思う。
2017年02月25日 08:54撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 8:54
登山口すぐ。登りはじめの標識は紛らわしい物が多いので素直にGPSか地図に頼るのがいいと思う。
1000m地点。
2017年02月25日 09:13撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 9:13
1000m地点。
植林とふかふかの落葉。たまに氷が隠れているので避けつつ。
2017年02月25日 09:13撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 9:13
植林とふかふかの落葉。たまに氷が隠れているので避けつつ。
1200m地点。ここを境に植林と原生林が切り替わる。
2017年02月25日 09:40撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 9:40
1200m地点。ここを境に植林と原生林が切り替わる。
日当たりのいい登山道に出たと思ったら、
2017年02月25日 09:41撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 9:41
日当たりのいい登山道に出たと思ったら、
ほどなくガチガチの氷が出てきたので素直に軽アイゼンを装着。
2017年02月25日 09:51撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 9:51
ほどなくガチガチの氷が出てきたので素直に軽アイゼンを装着。
氷。
2017年02月25日 09:52撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 9:52
氷。
空の深い青。
2017年02月25日 10:02撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 10:02
空の深い青。
初心者の自分は舗装路の手前の階段で難儀。
2017年02月25日 10:22撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 10:22
初心者の自分は舗装路の手前の階段で難儀。
舗装路の脇でザックをおろして休憩。
2017年02月25日 10:23撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 10:23
舗装路の脇でザックをおろして休憩。
こんな道を車であがれるまであとどのぐらいかかるんだろう。
2017年02月25日 10:23撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 10:23
こんな道を車であがれるまであとどのぐらいかかるんだろう。
舗装路を超えるとまんべんなく雪が覆うように。
2017年02月25日 10:43撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 10:43
舗装路を超えるとまんべんなく雪が覆うように。
1600m。このあたりから傾斜がきつくなる。沢筋の道は硬い氷と石と木の葉なので自分には荷が重かった。
2017年02月25日 10:52撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 10:52
1600m。このあたりから傾斜がきつくなる。沢筋の道は硬い氷と石と木の葉なので自分には荷が重かった。
薄暗い中に光が差し込むと聖(セイント)。
2017年02月25日 10:57撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 10:57
薄暗い中に光が差し込むと聖(セイント)。
不動明王が持ってるアレみたいなのが見えたので近づいたら
2017年02月25日 11:31撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 11:31
不動明王が持ってるアレみたいなのが見えたので近づいたら
倒れた標識だった。
2017年02月25日 11:32撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 11:32
倒れた標識だった。
このあたりからサルオガセの発生確率UP。
2017年02月25日 11:34撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 11:34
このあたりからサルオガセの発生確率UP。
トロロコンブみたいな黄緑のやつがすげえいい出汁出してるんですよね。サルオガセっつーんですけど。
2017年02月25日 11:42撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 11:42
トロロコンブみたいな黄緑のやつがすげえいい出汁出してるんですよね。サルオガセっつーんですけど。
氷室神社からの合流地点手前で平坦になり雪が広がる。
2017年02月25日 11:44撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 11:44
氷室神社からの合流地点手前で平坦になり雪が広がる。
サルオガセ。
2017年02月25日 11:48撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 11:48
サルオガセ。
拡大。俺の腕前では美しさを表現できん。
2017年02月25日 11:48撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 11:48
拡大。俺の腕前では美しさを表現できん。
ほこら小屋。清潔。暖かいので足の裏にテーピングを重ねる。
2017年02月25日 11:49撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 11:49
ほこら小屋。清潔。暖かいので足の裏にテーピングを重ねる。
カルボナーラうどんを食いながらシミュレーションして続行決定。ギリギリでなければゆっくりしたかったです。
2017年02月25日 11:59撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 11:59
カルボナーラうどんを食いながらシミュレーションして続行決定。ギリギリでなければゆっくりしたかったです。
サルオガセ。
2017年02月25日 13:01撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:01
サルオガセ。
サルオガセ。
2017年02月25日 13:01撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:01
サルオガセ。
サルオガセ。
2017年02月25日 13:02撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:02
サルオガセ。
サルオガセ。
2017年02月25日 13:02撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:02
サルオガセ。
サルオガセ。
2017年02月25日 13:02撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:02
サルオガセ。
黄緑と灰色と深緑と青が整然とぐちゃぐちゃになって目に飛び込んでくる。わかってくれるとうれしい。
2017年02月25日 13:02撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:02
黄緑と灰色と深緑と青が整然とぐちゃぐちゃになって目に飛び込んでくる。わかってくれるとうれしい。
緊張感のある深緑の木も美しいのでしょうが、サルオガセが入るとシャープさ以外の何かが入ると思う。
2017年02月25日 13:03撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:03
緊張感のある深緑の木も美しいのでしょうが、サルオガセが入るとシャープさ以外の何かが入ると思う。
幽玄なのに爆発してる。
2017年02月25日 13:13撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:13
幽玄なのに爆発してる。
魔。
2017年02月25日 13:13撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:13
魔。
また魔。
2017年02月25日 13:18撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:18
また魔。
さらにすごそうなやつの下をくぐる。
2017年02月25日 13:19撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:19
さらにすごそうなやつの下をくぐる。
振り返ると間違った方向に進化してた。
2017年02月25日 13:20撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:20
振り返ると間違った方向に進化してた。
もうちょっと進んで振り返るとさらに間違っていることがわかる。
2017年02月25日 13:21撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:21
もうちょっと進んで振り返るとさらに間違っていることがわかる。
クリス・カニンガムが好きな人に見せたい感じ。
2017年02月25日 13:21撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:21
クリス・カニンガムが好きな人に見せたい感じ。
裸山に寄ったら明るいうちに戻れないので素直に櫛形山に向かう。
2017年02月25日 13:22撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:22
裸山に寄ったら明るいうちに戻れないので素直に櫛形山に向かう。
スノーシューの跡?このあたりは人のあしあとが見やすい。
2017年02月25日 13:32撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:32
スノーシューの跡?このあたりは人のあしあとが見やすい。
曇ってきた。
2017年02月25日 13:33撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:33
曇ってきた。
先行者のあしあとを頼りに進む。
2017年02月25日 13:34撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:34
先行者のあしあとを頼りに進む。
暗い尾根の中は一番深い雪。
2017年02月25日 13:41撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:41
暗い尾根の中は一番深い雪。
足跡の上に足をのせてもまだまだ潜る。木曜日に雪がふったのかな。
2017年02月25日 13:42撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:42
足跡の上に足をのせてもまだまだ潜る。木曜日に雪がふったのかな。
頂上が見えた。
2017年02月25日 13:52撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:52
頂上が見えた。
最高点到達。ゆっくり噛み締めたかったが時間がないので即下山。
2017年02月25日 13:53撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 13:53
最高点到達。ゆっくり噛み締めたかったが時間がないので即下山。
稜線は帰りのほうが楽。
2017年02月25日 14:05撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 14:05
稜線は帰りのほうが楽。
元のルートをさくさく戻ります。
2017年02月25日 14:07撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 14:07
元のルートをさくさく戻ります。
櫛形山から戻ると蹄の跡でいっぱいなのに気づいた。
2017年02月25日 14:28撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 14:28
櫛形山から戻ると蹄の跡でいっぱいなのに気づいた。
市街地は晴れてるんだけどなー。
2017年02月25日 14:49撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 14:49
市街地は晴れてるんだけどなー。
西日好き。
2017年02月25日 15:11撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 15:11
西日好き。
薄暗い中を歩いてきたので安心する。
2017年02月25日 15:12撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 15:12
薄暗い中を歩いてきたので安心する。
無事に下山。舗装路を超えたあたりから余裕が全くなく写真を取る気力がなかった。
2017年02月25日 16:34撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2/25 16:34
無事に下山。舗装路を超えたあたりから余裕が全くなく写真を取る気力がなかった。

感想

以前から行きたかった櫛形山にこの時期に行くとなれば階段を一段とばしで上がるようなものなので悩んだのですが、先達からのアドバイスやヤマレコの情報を総合してチャレンジすることにしました。俺のレベルだとギリギリ行けるか行けないかなので、そこは胸に言い聞かせて。14:00タイムリミットで即下山かなあと思っていたので運が味方してくれた形になりました。

櫛形山ってなんか不思議な山だと思っていて、なんで不思議に思うのかと言ったらそれは何よりサルオガセのイメージなので、そのサルオガセが冬の景色の中にいるのいいだろうなあ、って考えていたらドンピシャでした。展望は全く無いけど歩いていて楽しくなる山ですね。緑の時期に行ったら体がゾワゾワしそうなのでまた行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人

コメント

すれ違ったかもしれませんね
初めまして
コースタイムを見ると櫛形山(最高点)近くですれ違った2人連れの方でしょうか
木についたとろろ昆布みたいなものはなんだろう?と思っていましたがサルオガゼっていうんですね
お疲れ様でした
2017/2/27 21:37
Re: すれ違ったかもしれませんね
そうです。あの2人です。
帰宅した後レコを拝見してあの後に裸山に向かわれたと知ってビックリしました。昼にすれ違ったおじさんが雲が多くて展望がいまいちとおっしゃってたので今回は櫛形山に向かったのですが、北岳が本当に近くに見えますね。次回は裸山も行ってみたいです。
2017/2/27 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
伊奈ヶ湖〜櫛形山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら