Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX PENTAX Q-S1

PENTAX Q-S1
製品情報
メーカー PENTAX
このカメラで撮影した写真
こっからスタート。
金時山も雲の中。すごい勢いでガスが目の前を流れていきます。
箱根・湯河原 2023年08月21日 明神ヶ岳
まずバスで弥陀ヶ原までいきます。高いなあ。
30分楽しんで大月駅に向かい下山開始 右手側は富士急電鉄・国道139号(都留)方面、左手はJR中央線・国道20号側に挟まれた尾根に沿ってくだります
奥多摩・高尾 2023年01月21日 高川山
中実のない栗のイガがたくさん・・・
脚が攣りそうになりながら、よせばいいのに屈んでショウジョウバカマ君も1枚
前穂ー奥穂の吊り尾根だ …とすると手前の西穂ってあんなに遠い( ゜Д゜)
最初の梯子
登録状況
写真枚数 27,617枚 / 最近三ヶ月 1枚
投稿者 37人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東北
11:4312.7km1,350m4
  155     51  5 
2025年05月19日(日帰り)
東北
01:363.1km172m1
  25    30 
2025年04月12日(日帰り)
奥武蔵
11:4645.4km2,409m8
  48     6 
2024年10月13日(日帰り)
鳥海山
08:239.7km666m2
  20     40 
2024年08月15日(2日間)
東海
03:027.6km264m2
  27   7 
2023年12月02日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る