検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SAMSUNG SC-04F
SC-04F
製品情報
メーカー
SAMSUNG
このカメラで撮影した写真
下り始めに立木の間から景色が楽しめるスポットが有りました
京都・北摂
2022年07月25日 大原から奥比叡、延暦寺横川、八王子山を経て坂本へ
A 丸太橋を渡ると、少し開けた場所にベンチがある。「A−9」の標識あり。
京都・北摂
2022年05月23日 大文字山 山科側からの登山コース探検レコ
次に「元三大師堂」へ向かいます。 「元三大師」は比叡山の第十八代座主。比叡山の最盛期を築き上げたことから、比叡山中興の祖と仰がれています。仏法を以て苦しみから人々を救って信仰を集め、人材育成に力を注いで多くの高僧を輩出したとされています。
京都・北摂
2022年07月25日 大原から奥比叡、延暦寺横川、八王子山を経て坂本へ
まずは「パノラマ台」へ上り着きました
京都・北摂
2022年06月28日 千頭岳〜牛尾観音〜音羽山 縦走(京都市/大津市)
「北大路通」を中心とした市街地が箱庭のように見えた。背景は「愛宕山」方面。
京都・北摂
2022年05月18日 瓜生山 ひなた散歩見どころ探検
A(トレイル) この合流点には「A−12」の標識も付いていた
京都・北摂
2022年05月23日 大文字山 山科側からの登山コース探検レコ
「西千頭岳」の山頂広場へ到着しました
京都・北摂
2022年06月28日 千頭岳〜牛尾観音〜音羽山 縦走(京都市/大津市)
真っ直ぐ進んでこの鉄板を渡る
京都・北摂
2022年06月17日 行者ヶ森、山科音羽川(京都山科) 見どころ探検
展望テラスからは南の大文字山が良く見える
京都・北摂
2022年05月18日 瓜生山 ひなた散歩見どころ探検
ここは送り火の現場「火床」。「大」文字の一画目、横画の書き始め位置です。 焚き火の薪を組む位置に、「かまど」の如く石台が設置されています。
京都・北摂
2022年07月29日 大文字山 五山送り火の現場探検レコ
A 「A−7」あたりまでくると、谷筋も狭くなってきた
京都・北摂
2022年05月23日 大文字山 山科側からの登山コース探検レコ
C 地理院地図によると、ここから稜線の「トレイル」に上がる道がある筈。踏み跡は見つけたが、先にネットが張ってあり進行を断念。
京都・北摂
2022年05月23日 大文字山 山科側からの登山コース探検レコ
車道の左に展望台のようなところが有りましたが...
京都・北摂
2022年06月13日 高塚山 醍醐寺(京都市)
H→G 谷間のやや開けたところが「Gコース」への接続点
京都・北摂
2022年05月23日 大文字山 山科側からの登山コース探検レコ
もっと見る
登録状況
写真枚数
32,120枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
210人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
百々ヶ峰
01:58
5.4km
436m
2
1
3
せーくん
2024年10月29日(日帰り)
せーくん
東海
養老山
05:05
12.6km
957m
3
8
せーくん
2024年10月01日(日帰り)
せーくん
赤城・榛名・荒船
荒船山
06:28
9.9km
686m
2
7
3
fum412
, その他1人
2023年07月05日(日帰り)
fum412
赤城・榛名・荒船
石尊山
02:42
5.8km
424m
2
16
1
fum412
2023年06月20日(日帰り)
fum412
赤城・榛名・荒船
崇台山
00:30
2.2km
173m
1
3
4
fum412
2023年06月12日(日帰り)
fum412
カメラ一覧へ戻る