検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
KDDI-SH SH006
SH006
製品情報
メーカー
KDDI-SH
このカメラで撮影した写真
途中から見える紅葉の景色が綺麗
房総・三浦
2010年11月21日 大楠山 ≪山デビューする前に≫
楽しそう(^^)V
丹沢
2010年12月18日 丹沢・大山 ≪Toppiが山デビューした日≫
でも紅葉が綺麗でした
丹沢
2010年11月25日 塔ノ岳 ≪ホロにが山デビュー、メッチャきつかったぁ〜≫
山頂1470m
富士・御坂
2011年05月04日 今倉山 (山梨百)
秩父沢から秩父平方向を仰ぎ見る
槍・穂高・乗鞍
2012年09月15日 笠ヶ岳から快晴・大展望の尾根歩き 新穂高温泉発着2泊3日
初めて奥多摩湖を見ましたが、すごく綺麗でした!
奥多摩・高尾
2012年03月22日 雲取山 ≪初めてのソロ山行・鴨沢ピストン≫
さあ、下山しましょう
奥多摩・高尾
2012年03月22日 雲取山 ≪初めてのソロ山行・鴨沢ピストン≫
登山口、本格的な登山に緊張しています
丹沢
2010年11月25日 塔ノ岳 ≪ホロにが山デビュー、メッチャきつかったぁ〜≫
ヘリでの荷揚げの様子
丹沢
2010年11月25日 塔ノ岳 ≪ホロにが山デビュー、メッチャきつかったぁ〜≫
天王寺尾根は 紅葉を楽しめました
丹沢
2011年11月14日 丹沢山 ((塩水橋より、蛭ヶ岳は断念))
道東・知床
2013年10月13日 雄阿寒岳
七曲り。ここから一軒茶屋までの道は正直しんどかったです。お友達誘ってくるのには 少々勇気が要ります(苦笑)
近畿
2011年08月02日 阪急岡本駅から 六甲最高峰〜宝塚へ
それにしても小池新道は整備が良くて、こんなに歩きやすくて良いのでしょうかと思うほど。穂高から岳沢を下っている時を思い出しました。
槍・穂高・乗鞍
2012年09月15日 笠ヶ岳から快晴・大展望の尾根歩き 新穂高温泉発着2泊3日
雪は出たり消えたり・・ アイゼン着けるタイミングが・・・
奥多摩・高尾
2012年03月22日 雲取山 ≪初めてのソロ山行・鴨沢ピストン≫
展望荘の夕食。
八ヶ岳・蓼科
2012年10月20日 冬の足音がもうすぐそこに 八ヶ岳 美濃戸口発着 1泊2日
もっと見る
登録状況
写真枚数
80枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
5人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
支笏・洞爺
恵庭岳
--:--
6.0km
888m
-
11
GDBB
, その他4人
2013年10月19日(日帰り)
GDBB
道東・知床
雄阿寒岳
07:11
14.1km
1,224m
3
39
1
GDBB
, その他1人
2013年10月13日(日帰り)
GDBB
八ヶ岳・蓼科
冬の足音がもうすぐそこに 八ヶ岳 美濃戸口発着 1泊2日
11:52
19.8km
1,619m
5
77
14
2
kumaneko22
2012年10月20日(2日間)
kumaneko22
飯豊山
12年目の初登頂 飯豊山 川入発着 1泊2日
19:38
20.8km
2,036m
-
48
26
kumaneko22
, その他4人
2012年10月05日(2日間)
kumaneko22
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳から快晴・大展望の尾根歩き 新穂高温泉発着2泊3日
18:19
26.4km
2,466m
-
70
33
kumaneko22
2012年09月15日(3日間)
kumaneko22
カメラ一覧へ戻る