検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP SHF33
SHF33
製品情報
メーカー
SHARP
このカメラで撮影した写真
那岐三角点峰まで戻りました。
中国山地東部
2019年01月30日 那岐山;展望絶佳なのにカメラがぽしゃった
倒木をくぐるところに注意喚起がありました。
霧島・開聞岳
2017年12月30日 開聞岳
山頂には3〜4組の登山客がいた。子供達は展望台以降は自分の足では歩いていないが、登頂した気分になっている模様。
甲信越
2017年11月03日 大峰山(櫛形山脈・新発田市)
熊笹の中のトレイルが続く 踏跡はしっかりしているが 途中何箇所か谷側に崩れている場所があり ポールで笹をどかして足場を確認する必要があった
奥多摩・高尾
2017年11月01日 雲取ー飛龍
コガクウツギ。(ガクウツギとは葉の形状で見分けます)
中国山地東部
2017年06月11日 那岐山;花々散歩
分かれ道でどっちに行くか迷う息子3歳。
甲信越
2017年11月03日 大峰山(櫛形山脈・新発田市)
説明を見つつもガシガシ進みます。
阿蘇・九重
2018年12月29日 阿蘇山
バスではうとうとしてましたが、窓際で腕が寒かった。
甲斐駒・北岳
2018年10月21日 仙丈ケ岳
その後、黄色いパトカーが来てゲートを開けてくれたので、待ってた10台くらいが一斉にスタート♪ 途中、通常の土日のように市ノ瀬に入ってしまう人たちがいましたが、そのまま別当出合まで行きます。
白山
2019年07月01日 白山(夏山開き 令和元年)
待ちに待ったお弁当時間。山頂はちょっとした広場になっている。
甲信越
2017年07月08日 護摩堂山
滝山への縦走路。
中国山地東部
2017年05月20日 那岐山;ドウダンツツジの小さい蕾
小朝日岳より北を望む。奥には200名山の以東岳が見える。
朝日・出羽三山
2017年06月24日 朝日連峰(朝日鉱泉〜鳥原山〜大朝日岳〜中ツル尾根)
元気に山頂ゲット。
中国山地東部
2020年10月25日 那岐山;BCコース〜紅葉時期の出会いなど
三伏峠まできました
塩見・赤石・聖
2019年07月20日 塩見岳(83/100座)
では地蔵尾根側へ下ります。
八ヶ岳・蓼科
2018年08月05日 【赤岳(八ヶ岳)】
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,024枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
9人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
中国
三星山;息上がって
--:--
1.8km
154m
-
21
12
mattold
, その他1人
2024年10月11日(日帰り)
mattold
中国
大山(おおやま)、付き昨日の甲子園
--:--
2.0km
53m
-
23
10
mattold
, その他1人
2023年05月21日(日帰り)
mattold
中国山地東部
那岐山;BCコース〜紅葉時期の出会いなど
--:--
6.4km
719m
-
27
7
mattold
2020年10月25日(日帰り)
mattold
中国
五頂山(伽藍山山系)
--:--
1.2km
178m
-
4
2
garanyama
2020年10月08日(日帰り)
garanyama
中国
伽藍山
--:--
0.6km
143m
-
8
5
garanyama
, その他1人
2020年09月20日(日帰り)
garanyama
カメラ一覧へ戻る