検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP SHF33
SHF33
製品情報
メーカー
SHARP
このカメラで撮影した写真
行とは違う園路を歩いて下山。
霧島・開聞岳
2017年12月31日 【霧島山】
好天に恵まれ、富士山も良く見えた
奥多摩・高尾
2017年11月01日 雲取ー飛龍
登山道の状況。尾根は雑木が無く、通りやすい。
中国
2020年10月08日 五頂山(伽藍山山系)
下山開始。と思ったら天気が良くなってきた(一時晴れ間も)。明るくなった飯豊本山を振り返る。もう少し山頂にいればよかったかも・・・。
東北
2017年10月02日 飯豊山
二俣へ到着。その名の通り、川が二俣に分かれる。釣り人のテントが2つ見える。山頂からここまで1.5時間で下ってきたが、汗だくでかなりペースも落ちてきたので、一休み。
朝日・出羽三山
2017年06月24日 朝日連峰(朝日鉱泉〜鳥原山〜大朝日岳〜中ツル尾根)
舗装道路から小白布沢登山へ続く林道入口に到着。注意書きを見ると、本来はやはり川入御沢野営場ルートが正式ルートなのでしょうな。どうもすみませんでした。
東北
2017年10月02日 飯豊山
十勝連峰
2017年07月15日 富良野岳から十勝岳へ!大満足の縦走
可愛い山頂標
北陸
2018年09月23日 平ヶ岳
やまのこ村に到着。
八ヶ岳・蓼科
2018年08月05日 【赤岳(八ヶ岳)】
登山口から10分程度で行ける魚岩史跡を訪問。魚の化石が取れる七谷層の珪質泥岩の露頭。
甲信越
2017年10月28日 五頭連峰(五頭山)
林道長すぎ。はよついてくれ🙏。 [[car]]
尾瀬・奥利根
2019年09月28日 【皇海山】と栗原川林道 ゆっくり運転して💦パンク回避 97座
いきなり刈田山山頂(駐車場から徒歩5分)。あまりの強風と涼しさ(寒さ?)にはしゃぐチビ達。
蔵王・面白山・船形山
2017年09月03日 蔵王(熊野岳・刈田岳)
山で歩数が足りないときは夕方散歩。
中国山地東部
2017年06月11日 那岐山;花々散歩
平坦な五ヶ所コースの分岐点、ここからアイゼンがあったほうが良い気がしたが、そのまま登る。木の根があるとアイゼンで傷つける気がする。
祖母・傾
2018年01月01日 祖母山(神原口:豊後竹田側より)
阿蘇市街なども見渡せました。
阿蘇・九重
2018年12月29日 阿蘇山
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,024枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
9人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
中国
三星山;息上がって
--:--
1.8km
154m
-
21
12
mattold
, その他1人
2024年10月11日(日帰り)
mattold
中国
大山(おおやま)、付き昨日の甲子園
--:--
2.0km
53m
-
23
10
mattold
, その他1人
2023年05月21日(日帰り)
mattold
中国山地東部
那岐山;BCコース〜紅葉時期の出会いなど
--:--
6.4km
719m
-
27
7
mattold
2020年10月25日(日帰り)
mattold
中国
五頂山(伽藍山山系)
--:--
1.2km
178m
-
4
2
garanyama
2020年10月08日(日帰り)
garanyama
中国
伽藍山
--:--
0.6km
143m
-
8
5
garanyama
, その他1人
2020年09月20日(日帰り)
garanyama
カメラ一覧へ戻る