Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS CORPORATION TG-4

TG-4
製品情報
メーカー OLYMPUS CORPORATION
スペック ダイビングや山登り等のハードなスポーツを楽しむ方に最適なデジタルカメラ。
利用環境を選ばない「タフさ」だけでなく、高機能/高画質。
顕微鏡モードで肉眼では見えないミクロな世界も撮影可能。
このカメラで撮影した写真
頂上は近いね
だからー。 こーゆーのをじっと見てないで 早よ歩けって。
穂高岳山荘と奥穂高岳
序盤の核心部を抜けて、あとはウィニングロードです!
駐車場に到着して目の前にあった標識、ここは分水嶺なのですね。
八ヶ岳・蓼科 2025年07月31日 飯盛山
あら、こんにちは。 晩夏の花。

日光・那須・筑波 2025年08月01日 三斗温泉へ
登録状況
写真枚数 1,325,853枚 / 最近三ヶ月 16,664枚
投稿者 1,307人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
02:566.5km537m2
  12    2 
2025年08月09日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
06:2013.4km610m2
  56     7 
く------, その他1人
2025年08月08日(日帰り)
道北・利尻
09:1612.9km1,684m4
  34   9 
2025年08月05日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
03:465.4km225m1
  29   17 
2025年08月05日(日帰り)
大雪山
04:596.0km704m2
  53    27 
2025年08月04日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る