Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. TG-625

TG-625
製品情報
このカメラで撮影した写真
北には栗駒山も顔を出していた。
ポツンと三角点。
雪がつながってスノーシューを装着したのは標高600mあたりから。
凍て滝の裏側。
一旦グリーンピア手前の用水地に下って登り返す。
参道は杉林の中の急斜面。
急斜面を詰め尾根に乗り上げるが、ここが難所。
蔵王・面白山・船形山 2025年03月21日 鹿増山
晴れ間も出ていたが、、、
高山へ向かう尾根の取り付きには5,6台ほど駐車可能なスペースがあった。
送電線鉄塔に戻る。笹谷峠方面は日差しはなくどんよりとしていた。
蔵王・面白山・船形山 2025年03月21日 鹿増山
さほど大きくはないが、変わった形のブナだった。
「みつまたの森」は見ごろを過ぎてました。
急斜面を登って振り返ると、眼下に稲倉岳と日本海。
山頂手前の大きなクラック。
登録状況
写真枚数 115,240枚 / 最近三ヶ月 725枚
投稿者 156人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

道東・知床
--:--12.2km1,019m-
  20    11  2 
2025年04月27日(日帰り)
朝日・出羽三山
05:3316.2km1,447m4
  14    10 
2025年04月25日(日帰り)
日光・那須・筑波
  201    300 
2025年04月22日(日帰り)
鳥海山
07:0423.1km1,814m4
  20    31 
2025年04月22日(日帰り)
栗駒・早池峰
06:1619.4km1,281m4
  14    16 
2025年04月19日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る