Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Canon Canon IXY 31S

Canon IXY 31S
製品情報
メーカー Canon
このカメラで撮影した写真
鈴鹿の山の雄姿を見ながら、お昼休憩することにしました。 気温を測ると8℃。それよりも寒く感じましたけどねえ。
仙の石から下る南尾根コースの稜線(と思います)。一度歩いてみたいコースです。 仙ヶ岳山頂は風も強く、まだお昼には早いかなとここから稜線歩きスタートです。稜線は最初のうち、コース上への木の枝の張り出しが多くて、夏場のダニの季節には歩きたくないなと思いました。
振り返ると、一転にわかにかき曇り....天気予報とはちょっと違うなあ。
日当たりの良い斜面いっぱいに群生中。
帰りは延暦寺の境内を通らせていただきます。 この小さなお堂はずいぶんまえに壊れたままでしたが、ようやく修理するみたいですね。
いつもの芭蕉の木(草)のところから琵琶湖。
レストラン併設されてるんですね
登り始めてすぐ、落とし物ですよー。
霊仙・伊吹・藤原 2022年04月09日 お花見 藤原岳
大比叡、比叡山山頂、山頂三角点。うっすら雪が残っています。
これは何でしょう。
足を延ばして奥宮。
三股登山指導所 登山届はヤマレコ経由で提出済み
三股登山者駐車場 AM3:50頃着 後4,5台は空いてるって感じです
登録状況
写真枚数 25,346枚 / 最近三ヶ月 72枚
投稿者 67人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

槍・穂高・乗鞍
07:0917.2km1,299m4
  20    18 
2025年07月19日(2日間)
剱・立山
18:5817.5km2,518m4
  148     37  4 
2024年09月26日(2日間)
御在所・鎌ヶ岳
07:5711.0km758m2
  43    30 
FlashLayer, その他1人
2022年04月23日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
09:0514.8km1,383m4
  70    33 
2022年04月17日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:3012.0km1,176m3
  118    22 
2022年04月09日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る