Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. u790SW,S790SW

u790SW,S790SW
製品情報
このカメラで撮影した写真
振り返ってラクダの背
タマシロオニタケ、猛毒で有名らしい。
足尾山頂上に出ると、真っ先に目に飛び込んでくるのが筑波山だ。
日光・那須・筑波 2018年10月06日 龍明から足尾山
林道の終点には水道の貯水施設があった。
ミカン園コ-スの尾根に出て、20m下には、岩に赤いマ-キングがあった。目印に使えそうだ
さらに登ると、砂で埋まりかけた洞窟があった。
最後はお墓に降りてくる。
昨年登った餓鬼岳登山口を通過して
川は渡らず、備崎橋へ向かいます
危険個所には梯子の設置も。
一本杉峠に出る。
日光・那須・筑波 2018年10月06日 龍明から足尾山
中腹の神社に、到着すると松明を集結する。
二番岩。 三番岩と一番岩の中間地点です。
つくば市上大島工業団地方面を望む。
石仏や、石碑のある交差点を入る。
日光・那須・筑波 2018年10月06日 龍明から足尾山
登録状況
写真枚数 16,864枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 87人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
07:289.1km876m3
  45    27 
wildwind, その他1人
2024年11月23日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:394.8km475m2
  70     17 
2021年02月07日(日帰り)
北陸
--:--13.2km1,228m-
  19    10 
2020年08月16日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
--:--19.1km1,887m-
  16    16 
tomiharu, その他1人
2020年08月01日(日帰り)
甲信越
--:--16.1km1,020m-
  14     11 
2020年05月01日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る