Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Sony SOV31

SOV31
製品情報
メーカー Sony
このカメラで撮影した写真
斜面に沢山咲いています
マツムシソウも咲き始めました
ここが好き 安くて空いててちょっとぬるめで長湯ができる こんな素朴な温泉が大好きだ 30分ほどで貸切状態は解除されてしまった
石像群の見晴らしより渋川市を望むが下界も曇り空
それで最後に伊香保温泉石段の湯にて入湯
ミネウスユキソウは咲き残り
まずは赤岩岳に寄り道
ヒカゲツツジに陽がさしてきた
突き当たりの展望地に出たがガス 視界不良 帰りに分かったのだが 位置的にローソク岩が見えるのかも知れない
土樽駅06:28始発に乗車 日本一のモグラえき土合駅よりスタート
海水パンツとビーサンで いざ入湯 ちょっとぬるいけど 野湯贅沢は言ってられない じっとしていると背中側からじわじわと温かい温泉が湧き出てきているのが分かる
最終目的のホテイランは ピンボケ
登録状況
写真枚数 21,402枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 158人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
05:427.8km1,106m3
  18    2 
jmrcc50, その他1人
2023年05月01日(2日間)
日光・那須・筑波
03:497.0km532m2
  5    3 
satomi0228, その他1人
2022年09月03日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:4811.3km1,224m3
  2    2 
satomi0228, その他1人
2022年05月28日(日帰り)
奥武蔵
04:2028.3km2,179m5
  3   4 
2022年04月17日(日帰り)
奥武蔵
04:5823.5km1,765m5
  1  
2022年04月09日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る