検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP SHV39
SHV39
製品情報
メーカー
SHARP
このカメラで撮影した写真
長年の登山経験で初めて緑色のヤマシャクヤクを見た、たぶん珍しいと思うがいかに?
京都・北摂
2024年04月26日 京都北山
安土城は石垣も含め当時の姿はほとんど残ってないと思っていたのですが、当時の状態で400年以上昔の石垣がこれだけ沢山残っていたので驚きました。
近畿
2024年01月07日 安土城
展望台から天龍峡大橋と吊橋(下流方面)
甲信越
2024年05月05日 飯田駅〜天竜峡駅
秋を感じますね。
丹沢
2024年11月23日 秋の聖峰
桃の花と甲府盆地
甲信越
2024年04月06日 笛吹市桃源郷ウォーキング
山頂! 時間のせいか?人少ないです!
奥多摩・高尾
2025年04月20日 高尾山(6号路)〜小仏城山〜日陰バス停
カップルが咲いていないことを時期が早いというが、実はヒツジグサだから14時からしか咲かないのだ。
尾瀬・奥利根
2024年07月12日 尾瀬ヶ原
尾瀬・奥利根
2024年07月12日 尾瀬ヶ原
霧の千泰大橋を振り返る。
甲信越
2023年11月04日 天竜峡駅〜平岡駅(峡谷と秘境駅巡り)
再び南宮大橋を渡って阿南町へ。
甲信越
2023年11月04日 天竜峡駅〜平岡駅(峡谷と秘境駅巡り)
天気が良ければこんな感じに南アルプスなどの山々が見えるそうです。
甲信越
2024年04月06日 笛吹市桃源郷ウォーキング
バイバ〜イ👋
奥多摩・高尾
2025年01月18日 多摩丘陵ハイク長沼公園
桃源郷菜の花畑 出店も出ていて多くの花見客で賑わっていました。(出来るだけ人が写らないように撮っているのであまり賑わっている感はありませんが)
甲信越
2024年04月06日 笛吹市桃源郷ウォーキング
この写真だとこれがトロリーバスだということがよく判りませんが、電車のようにパンタグラフのあるバスです。
剱・立山
2024年08月02日 立山周回(室堂〜雄山〜大汝山〜雷鳥沢〜室堂)
小仏城山山頂です!
奥多摩・高尾
2023年11月05日 高尾山〜小仏城山〜景信山
もっと見る
登録状況
写真枚数
29,582枚 / 最近三ヶ月 68枚
投稿者
105人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
日光・那須・筑波
加波山
03:12
5.4km
587m
2
68
4
jiro0804
2025年06月01日(日帰り)
jiro0804
日光・那須・筑波
宝篋山 (常願寺コース→極楽寺コース)
04:31
12.2km
785m
2
59
7
jiro0804
2025年04月27日(日帰り)
jiro0804
奥多摩・高尾
高尾山(6号路)〜小仏城山〜日陰バス停
06:31
15.6km
1,328m
4
53
11
jiro0804
2025年04月20日(日帰り)
jiro0804
中国山地東部
岡山美作幕谷カタクリ群生地
28
7
yamatabiD5
, その他2人
2025年04月12日(2日間)
yamatabiD5
北陸
【憧れの稜線シリーズ】荒島岳南陵から勝原
08:55
14.5km
1,572m
4
82
103
12
はな
,
neo☆n
, その他1人
2025年03月09日(日帰り)
はな
カメラ一覧へ戻る