検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP SH-54D
SH-54D
製品情報
メーカー
SHARP
このカメラで撮影した写真
小川谷
奥多摩・高尾
2025年08月10日 酉谷山〜ウトウの頭〜ルート消失〜人形山東尾根
こちら少なめ
中国
2025年08月11日 山の日は本陣山と太閤ヶ平
鎖場。近くにもう1か所あり。写真の加減ですごい壁に見えるもののそこまでの傾斜はないです。なんだったら手を使わなくても行けるくらい。
白馬・鹿島槍・五竜
2025年08月14日 五竜岳日帰りピストン
栗駒・早池峰
2025年08月11日 岩神山〜兜明神山
烏帽子岳に登頂!!!標高2726mは百高山86位!
塩見・赤石・聖
2025年08月15日 600mのカール急登★高山裏から荒川中岳(鳥倉からピストン)
比良山系
2025年08月19日 二の谷山のナツエビネとミヤマウズラ
いつもの大株 猛暑でお疲れのようですが秋が楽しみです
朝日・出羽三山
2025年08月09日 月山(友あり遠方より来たる‼フォロワーさんと一緒に月山❤)
早月小屋で馬場さんの得意技
剱・立山
2025年08月16日 剱岳早月尾根【ラクにクマ山の怖さを思い知る】
ここから登ります。標高1560m 黒岳まで標高差427mだ。
奥秩父
2025年08月18日 黒岳・白谷丸(大峠から往復)
降りてきたら山頂が見えました。今、登っている方は景色が見れたんだなあー。でも、ぐっと暑そうです。
大山・蒜山
2025年08月14日 大山(弥山)
比良山系
2025年08月19日 二の谷山のナツエビネとミヤマウズラ
奥多摩・高尾
2025年08月12日 高尾・城山
コイツの登り返しにしょんぼりです(T_T)
塩見・赤石・聖
2025年08月14日 【2500m峰】小日影山 で2人ともグッタリ(^◇^;)
槍・穂高・乗鞍
2025年08月09日 乗鞍岳
トイレも洋式です。
大山・蒜山
2025年08月14日 大山(弥山)
もっと見る
登録状況
写真枚数
79,028枚 / 最近三ヶ月 13,264枚
投稿者
211人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
谷川・武尊
出勤ついでにトマノ耳
03:30
10.5km
1,400m
4
9
14
2
美鈴
2025年08月20日(日帰り)
美鈴
比良山系
二の谷山のナツエビネとミヤマウズラ
--:--
5.7km
397m
-
115
60
はれはれ
,
8081
2025年08月19日(日帰り)
はれはれ
甲信越
鷹狩山
02:02
6.8km
456m
2
1
2
みっちゃん
2025年08月19日(日帰り)
みっちゃん
東海
鳩吹山
02:18
9.5km
589m
2
1
3
ひよこ
, その他1人
2025年08月19日(日帰り)
ひよこ
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳 ↑小仙丈ヶ岳経由 ↓馬の背ヒュッテ経由
07:03
9.9km
1,087m
3
19
4
moritak
, その他1人
2025年08月19日(日帰り)
moritak
カメラ一覧へ戻る