検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
motorola moto g64 5G
moto g64 5G
製品情報
メーカー
motorola
このカメラで撮影した写真
日光・那須・筑波
2025年02月15日 スダレ山
見えてるのは千葉山あたりかなぁ・・・ 奥に見えるのは高草山・・・? 同定下手です
東海
2025年03月01日 八高山(黒俣から周回)
この日の轍はここで撤退。こういう人達は一体何を期待してやってくるのか…?
北陸
2025年02月22日 寒波再来 宝達山周回 (in 山崎 - こぶしの道 out)
関東
2025年03月08日 国分寺散歩
わらじかつ丼と入浴券がセットで1400円 ラストオーダーも16:30と遅めなのでありがたい 因みにクラフトビールは660円別料金😋香り爽やか
奥武蔵
2025年03月15日 四阿屋山
奥武蔵
2025年02月15日 小鹿野アルプス(般若山〜釜ノ沢五峰)
ロープや鎖完備です。ロッククライミングのようです。
奥多摩・高尾
2025年02月15日 琴平山〜剣ヶ峰〜松葉山(バリルート周回)
東の方。
蔵王・面白山・船形山
2025年02月27日 ニセ雁戸 (手前で撤退)
日光・那須・筑波
2025年03月15日 前黒山
まあ、見えないですよね(>_<)
奥多摩・高尾
2025年03月04日 【雪の】陣馬山&笹尾根(和田峠発)
北陸
2025年02月22日 寒波再来 宝達山周回 (in 山崎 - こぶしの道 out)
房総・三浦
2025年03月19日 2025年03月19日 12:50
高丸山〜日蔭名栗山が鹿の生息域みたいでした。このこは人間を怖がらないのか凄い近くで写真撮れました。
奥多摩・高尾
2025年02月25日 【石尾根縦走】七ツ石山(鴨沢〜奥多摩)
展望台から。左は都心方面、真ん中から右は丹沢方面〜富士山が見えます。ヤマノススメというアニメでここを観た覚えが…イメージしてたものよりこじんまりしてました( ゜Д゜)
奥武蔵
2025年02月13日 天覧山〜多峯主山。柏木山リベンジ
もっと見る
登録状況
写真枚数
4,850枚 / 最近三ヶ月 2,598枚
投稿者
44人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
05:27
11.2km
879m
3
4
10
tomijiro
2025年03月18日(日帰り)
tomijiro
奥武蔵
皆野アルプス(↑皆野↓秩父華厳の滝)
03:36
9.0km
946m
3
44
7
kieta2page
2025年03月15日(日帰り)
kieta2page
京都・北摂
明神ケ岳-黒柄岳
01:50
8.1km
431m
2
18
2
kusahibari
2025年03月15日(日帰り)
kusahibari
奥武蔵
四阿屋山
04:26
10.3km
668m
2
18
12
がりばあ
2025年03月15日(日帰り)
がりばあ
富士・御坂
都留アルプス(↑都留市駅↓東桂駅)
03:31
11.2km
767m
3
42
20
kieta2page
2025年03月12日(日帰り)
kieta2page
カメラ一覧へ戻る