記録ID: 8572870
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 | 富士宮口〜トラバースルート〜御殿場ルート
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,441m
- 下り
- 2,409m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:19
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 8:22
14:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
水ヶ塚公園15:00→富士宮口五合目15:30 帰り:御殿場口新五合目14:55→御殿場駅15:30 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
1日目:富士宮口から新七合目まで行き、御来光山荘に宿泊。
2日目:新七合目から八合目まで行き、トラバースルートで御殿場ルートに合流。そのまま山頂まで行き、御殿場ルートで下山。
(八合目池田館トイレ脇の立ち入り禁止看板の向こうに道があります。御殿場ルート側の山小屋で紹介されているルートです。)
---------------------
お天気にも恵まれ、そこまで混まずに登れました。
難所は特になく、足元に気をつけていれば特に危ない所はないです。
山頂から真の山頂(剣ヶ峰)まで登る道が一番の難所でした。傾斜がエグくてズルズル滑ります。階段とか鎖ないんだ…と思いました。(ブル道だから仕方ないのかもしれませんが)
各ルートの印象です。
■富士宮ルート:岩場が多い。登りと下りが同じ道なので待ちが発生することも。
■御殿場ルート:全体的にガレザレ。六合目〜五合目は砂走りで冗長な道が続く。登る人1割・下る人9割(プリンスルート)な印象。
---------------------
御来光山荘は個室がある山小屋です。カプセルホテルのように入口だけカーテンで、周りは木で仕切られています。仕切りがあるだけで着替えや荷物整理など、気を使わずにすむのが良いですね。中に個別のライトとソケットがあります。
日の出を山小屋から見ようとしたら、うっかり寝坊したので朝遅めの出発です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する