Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SHARP SH-RM18

SH-RM18
製品情報
メーカー SHARP
このカメラで撮影した写真
ちゃんと、迂回で下山されてる方、おられました〜 やっぱり、そちらが正規のルートなんでしょうね(^^)
日光・那須・筑波 2025年07月27日 奥白根山
三角点。 二等らしい。
日光・那須・筑波 2025年07月27日 奥白根山

槍・穂高・乗鞍 2025年08月17日 笠ケ岳
そうこうしてると、「七色平」〜
日光・那須・筑波 2025年07月27日 奥白根山
先に、東山、到着♪ 一旦、ここで昼食です〜
六甲・摩耶・有馬 2025年05月01日 六甲縦走(前半)
南アルプス方面。 高い山々は、雲の中〜 もう少し雲が低くて、雲海とかなら、ウェルカムですが(^^;
本来の縦走路へ合流〜
六甲・摩耶・有馬 2025年05月01日 六甲縦走(前半)
途中、こんなベンチ。 どうやって、こんなに傾いたのか。 ひとまず、使用禁止になってました。 ※貼ってあったテープは「立入禁止」でしたけどw
六甲・摩耶・有馬 2025年05月01日 六甲縦走(前半)
登りきりました♪ 山頂はどこかな?と探します(^^;
日光・那須・筑波 2025年07月27日 奥白根山
階段下にも休憩所〜 ここで昼食で良かった(^^; こっちの方が休憩所として綺麗でしたw
京都・北摂 2025年02月15日 愛宕山
茶臼山の分岐。 行きませんが、茶臼山コースの注意書きがあったので。
中央アルプス 2025年07月18日 将棊頭山
林道終点に到着♪ ここから寂地山へ登る人は1時間で登れちゃうんですね(^^;
中国山地西部 2025年06月28日 寂地山
登録状況
写真枚数 2,528枚 / 最近三ヶ月 291枚
投稿者 16人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
06:0914.5km1,335m4
  30    3 
2025年08月14日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:038.3km731m2
  60    7 
2025年07月27日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:5726.7km2,287m6
  3  
2025年07月21日(日帰り)
甲信越
02:094.5km532m2
  37    2 
2025年07月19日(日帰り)
中央アルプス
10:2017.2km1,580m4
  55    1 
2025年07月18日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る