ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

地蔵岳(じぞうだけ)

都道府県 栃木県
最終更新:やっさん
基本情報
標高 1483m
場所 北緯36度40分56秒, 東経139度31分28秒
カシミール3D
日光修験道の春の華供峯(けくぶ)である禅頂行者道の途中にあり、山頂の金剛堂は天保八年のもので地蔵尊を祀る。西方のハガタテ平から直登もできるが登山道は途中1350mあたりから右の沢筋をトラバースして南に巻いている。下りでハガタテ平へはこの南の巻き道を下るのが一般的だが西へ直接下る場合は1400mあたりで尾根が南南西に曲がるので、ここでそのまま北北西の尾根に行かないように注意すること
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「地蔵岳」 に関連する記録(最新10件)

日光・那須・筑波
07:5417.7km1,484m4
  29    7 
2025年07月28日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:5719.2km1,332m4
  51    13 
2025年07月20日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:5816.5km1,495m4
  15    1 
2025年07月12日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:3815.1km1,156m3
  103    37 
2025年07月09日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:5922.3km1,666m5
  33    25 
sara, その他2人
2025年06月22日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:4811.2km850m3
  14    36 
2025年06月21日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:3611.0km803m3
  32    6 
2025年06月18日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:529.7km768m3
  3   
2025年06月08日(日帰り)
日光・那須・筑波
09:1922.5km1,609m4
  11    6 
2025年05月28日(日帰り)