ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

ピセナイ山(ぴせないやま)

都道府県 北海道
最終更新:10ch
九合目付近 写真一覧へ ピセナイ山登山口
ピセナイ山登山道 入り口
初日は霧雨の中をピセナイ山へ
登頂!ピセナイ山(1027.2m)
基本情報
標高 1028m
場所 北緯42度24分48秒, 東経142度38分15秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

ピセナイ山(ピセナイやま)は、北海道の日高郡新ひだか町に位置する標高1,027.2mの山。山頂には二等三角点「比瀬内山」が設置されている。北海道百名山及び北海道の百名山に選定されている。
日高山脈の主脈から離れた場所にあり、周囲と比べて標高が高いかつ山頂は樹木が少ない笹原のため眺望に優れる。また日高山脈の山では珍しく登山道が整備されている。
山名の由来はピセナイ沢が由来である。「ナイ」は「川」を意味し、「ピセ」は「クマの膀胱、魚の浮袋、または風船上に膨らんだ袋」を指すというが、実際に「ピセ」らしい地形は見当たらない。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「ピセナイ山」 に関連する記録(最新10件)

日高山脈
06:0417.9km1,121m4
  27    21 
2025年06月23日(日帰り)
日高山脈
06:4415.3km950m3
  15     11 
2025年06月19日(日帰り)
日高山脈
06:1714.5km946m3
  31    23 
2025年05月24日(日帰り)
日高山脈
05:0315.4km969m3
  58     18 
2025年05月09日(日帰り)
日高山脈
08:1314.1km991m3
  41    32 
kao0610, その他7人
2025年05月06日(日帰り)
日高山脈
05:3816.2km990m3
  7    9 
2024年11月23日(日帰り)
日高山脈
07:0415.7km944m3
  12    10 
2024年11月23日(日帰り)
日高山脈
05:4815.3km935m3
  29    9 
ヒロ, その他1人
2024年11月09日(日帰り)
日高山脈
02:4715.5km949m3
  25    35 
2024年11月03日(日帰り)
日高山脈
07:5516.4km1,061m3
  1    4 
2024年10月30日(日帰り)