また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

樽前山(たるまえさん)

最終更新:jj1xgo
基本情報
標高 1041m
場所 北緯42度41分25秒, 東経141度22分35秒
カシミール3D
他に「たるまえざん・たるまいさん・たるまいざん」ともい言います。ちなみに、この山でよく見る花「イワブクロ」は、別名「タルマイソウ」とも言いますが、それは、この山の別名から来ています。

樽前山には特徴的な溶岩ドームがあり、最高地点はその上にあります。そして、人が行ける事実上の頂上は「東山ピーク」です。なお、外輪山内側の火口原は現在立ち入り禁止になっているため、遠望して楽しむのみです。運がよければ溶岩ドーム上に、研究調査チームの小さな人影を見られるかもしれません。

■火山防災情報
・気象庁 https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/109.html
山頂
危険個所 外輪山の内側は立ち入り禁止

山の解説 - [出典:Wikipedia]

樽前山(たるまえさん、たるまえざん、たるまいさん、たるまいざん)は、北海道の道央地方南部にある支笏湖の南側、苫小牧市の北西部に位置する活火山。日本二百名山。標高は最高点の樽前ドームで1,041m、一等三角点(点名「樽前岳」)の東山で1,022m、三等三角点(点名「樽前山」)の西山で994m。この樽前ドームは、立ち入り禁止となっている火口原にある溶岩ドームで、周辺との比高は約120m、最大径は約450m。
支笏洞爺国立公園に属する。風不死岳、恵庭岳とともに支笏三山の一つに数えられる。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「樽前山」 に関連する記録(最新10件)

支笏・洞爺
  12    9 
2023年09月17日(日帰り)
支笏・洞爺
  91    2 
2023年06月18日(日帰り)
支笏・洞爺
  6     12 
tottoko-maki, その他2人
2023年06月08日(日帰り)
支笏・洞爺
  49    10 
2022年11月02日(日帰り)
支笏・洞爺
  36     11  2 
2022年09月02日(日帰り)
支笏・洞爺
  24    5 
Toranosuke27, その他1人
2022年08月21日(日帰り)
支笏・洞爺
  19    2 
2021年08月15日(日帰り)
支笏・洞爺
  21     21 
2021年08月11日(日帰り)
ページの先頭へ